TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ヒート対ペイサーズ第2戦 ポール・ジョージ ダンク
2013 5 25

ペイサーズが2点差を死守、ヒートを破りシリーズをタイに戻す

ヒート, プレイオフ, ペイサーズ, ポール・ジョージ, レブロン・ジェームズ, 第2戦 0

ヒート対ペイサーズのイースタンカンファレンス決勝第2戦は、ペイサーズが試合時間残り1分からレブロンを封じ込める鉄壁のディフェンスを披露し、97対93で勝利。シリーズを1勝1敗のタイに戻し、ヒートからホームコート・アドバンテージを奪い取った。

最後まで1ゴールを競い合う大接戦となったこの日の試合。前の試合と同様に、レブロン・ジェームズとポール・ジョージの白熱したスーパースターバトルがあり、両チーム間で50回のファウル、27回のターンオーバーが記録された。第1戦との決定的な違いは、クラッチタイムでのレブロンのパフォーマンスだ。

第1戦でみせたヒーロー的なクラッチプレイとは正反対に、この日のレブロンは2点ビハインドで迎えた残り1分から2連続のターンオーバー。36得点、フィールドゴール成功率70%と、試合を通してMVPに相応しいパフォーマンスを披露したレブロンだが、最後の最後で痛恨のミスを連続で犯してしまい、ホームで敗北を喫することとなった。

▼レブロンの2連続ターンオーバー:

この試合でペイサーズは、スタメン全員が二桁台の得点をあげている。ロイ・ヒバートは29得点、10リバウンドのダブル・ダブルをマーク。すっかりチームのエースに成長したポール・ジョージは、22得点、8アシストの活躍で、第3Q終了間際にはクリス・アンダーソンの上から豪快なダンクを叩き込んだ。

▼ポール・ジョージ: ダンク、アンド・ワンスロー

一方のヒートは、レブロンの36得点の他に、クリス・ボッシュが17得点、ドウェイン・ウェイドが14得点を獲得。ヒートで二桁を得点したのはこの3人だけだった。

ヒート対ペイサーズ第2戦 試合結果

両チームとも闘争心むき出しのフィジカルな試合が続くシリーズだが、この日は2人のスターの間で微笑ましいやり取りがみられた。第3Qの終了間際でのことだ。

ジョージがアンダーソンにアンド・ワンスローのダンクを叩き込んだ直後、レブロンがドリブルでコートを駆け抜け、ブザーと同時にロングスリーを決める。この後、レブロンはすぐにベンチに戻らず、ジョージに近づいていき、2人は軽いタッチを交わした。

プレイオフの敵同士で、これは非常に珍しい光景だ。このときレブロンは、「お返しだ」と声をかけたらしい。ジョージのことを対等のライバルと認めた証だろう。ジョージは試合後のインタビューで、このやり取りについて、「ずっと忘れることのない瞬間だ」と語った。

その一方で、ヒートのもう一人のスター、ドウェイン・ウェイドは、第4Qに彼の必殺技「フライング・エルボー」を披露。クリーンヒットでランス・スティーブンソンを見事フロアに沈めた。

ウェイドのフライングエルボー

審判がこのチープショットを見逃していたため、ウェイドはファウルを取られなかった。とはいえ、カメラはばっちり見ていたので、ウェイドには罰金か出場停止か、何らかの処置が下るかもしれない。

本当に何やってんだか…。ヒートがこのシリーズを制するためには、ウェイドはプロレス技以外でゲームをステップアップしなくてはならない。

第3戦は26日にペイサーズの本拠地で行われる。

Thumbnail:「NBA – YouTube」

【NBA】ドラフト候補選手が垂直跳びで117cmを記録!! マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた

Related Posts

スペース・ジャム レブロン

ブログ

レブロン主演の『Space Jam』新作、予告編がついに解禁

マイヤーズ・レナード 差別

ブログ

ヒートのマイヤーズ・レナードが差別的な発言、無期限の謹慎処分へ

レブロン・ジェームズ フロップ

ブログ

レブロン・ジェームズとカイル・クーズマ、フロップ行為でNBAから警告

レブロン・ジェームズ スティール

ブログ

レブロンがOTに値千金のスティール、レイカーズは3連続延長戦に勝利

レブロン カリー クラッチタイム

ブログ

レブロン・ジェームズとステフ・カリーがクラッチタイムに無双

ポール・ジョージ 延長契約

ブログ

ポール・ジョージが4年1億9000万ドルでクリッパーズと延長契約

特集

  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日

NEW

  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • サンズ 勝率5割フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • ホークス スリーアトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
    デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
    ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
    マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
    フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • ポール・ジョージ 3月復帰ポール・ジョージ、3月中に復帰の可能性もあり?
  • ジェレミー・グラント トレードサンダーがグラントをトレード放出、本格的な再建突入か?
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • コービー復帰 ラプターズ戦レイカーズ、コービー復帰試合でラプターズに敗北
  • ヤニス・アデトクンボ 1万得点ヤニス・アデトクンボがキャリア通算1万得点突破

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes