TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ドレイモンド・グリーン DPOY
2015 4 24

ドレイモンド・グリーン、DPOYについて「アル・ゴアも大統領になれなかった」

2015, DPOY, アワード, カワイ・レナード, ディフェンシブ・プレーヤー・オブ・ザ・イヤー, ドレイモンド・グリーン 4

サンアントニオ・スパーズのカワイ・レナードが、2014-15シーズンのディフェンシブ・プレイヤー・オブ・ザ・イヤー(DPOY)に輝いた。

現在23歳のレナードは、歴代最年少タイでのDPOY受賞。スパーズの選手としては、1991-92シーズンのデビッド・ロビンソン以来となる。また、ファイナルMVPとDPOYの両方を獲得するのは、マイケル・ジョーダン、アキーム・オラジュワンに次いで史上3人目だ。

San Antonio Spursさん(@spurs)が投稿した写真 – 2015 4月 23 12:35午後 PDT

NBA記者130名による投票結果は、レナードが333ポイント、2位のドレイモンド・グリーンが317ポイント、3位のデアンドレ・ジョーダンが261ポイントという僅差。1位票だけをみると45票対37票でグリーンがリードしたが、2位3位票をより多く獲得したレナードがアワードを受賞することとなった。驚くことに、130人中42人の投票者がグリーンを候補3選手から外している。

この何とも惜しい投票結果を受け、グリーンは悔しさを滲ませながらも、レナードの受賞を称賛するコメントを残した。

「レナードにおめでとうを言いたい。素晴らしいディフェンダーだ。驚異的なディフェンダー。このリーグで彼ほどディフェンスにインパクトを与えられるプレーヤーはいない。だから祝福しよう。この世の終わりというわけじゃないんだ。(大統領選挙の)一般投票数で勝利したアル・ゴアも、大統領になれなかった。だからDPOYを受賞できなかったことでくよくよ悩んだりはしない。もっと大きなゴールがある。ゴールはチャンピョンシップを勝ち取ることだ」

「がっかりしたかって?イエスだ。でも怒っているか?ノーだ」
– ドレイモンド・グリーン

アル・ゴアは、2000年に民主党候補としてアメリカ大統領選挙に出馬した政治家。一般投票では共和党候補のジョージ・W・ブッシュを総獲得票数で上回ったが、惜しくも落選している。

Image by The Digital Story/Flickr

参考記事:「CSN BayArea」

【LAC vs SAS第2戦】ダンカン、ミルズの活躍でスパーズがOTの死闘に勝利 メンフィス・グリズリーズとボンゴ・レディー

Related Posts

カワイ・レナード 2022

ブログ

カワイ・レナードが1カ月ぶりの復帰で先発出場、LACの勝利に貢献

カワイ・レナード 復帰 2022

ブログ

昨季全休のカワイ・レナードとベン・シモンズ、プレシーズンゲームで1年ぶりの戦線復帰

ドレイモンド・グリーン 第4戦

ブログ

第4戦終盤でベンチに下げられたドレイモンド・グリーン「不愉快だったが勝てれば良し」

ドレイモンド・グリーン フリースロー

ブログ

【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ

特集

  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多
  • ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブルヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ポピュラー

  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • 試合中の喧嘩騒ぎで合計11選手に出場停止処分、最長で3試合謹慎
    試合中の喧嘩騒ぎで合計11選手に出場停止処分、最長で3試合謹慎
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
    レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • 【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける
    【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける
  • アンソニー・デイビスがついに『一本眉毛』にお別れ?
    アンソニー・デイビスがついに『一本眉毛』にお別れ?
  • カイリー・アービング、観客に中指を立てて5万ドルの罰金処分
    カイリー・アービング、観客に中指を立てて5万ドルの罰金処分

ランダム

  • ナゲッツ ファイナルデンバー・ナゲッツが11年ぶりのウェストファイナル進出!
  • ウォリアーズ 16連勝ウォリアーズが開幕16連勝でNBAに新たな歴史
  • スパーズ 新記録3スパーズが球団新記録のシーズン64勝達成、レナードはキャリアハイ33得点
  • スパーズ プレシーズン 2018新生スパーズがプレシーズン初戦に勝利
  • ジャマール・マレー 40得点ジャマール・マレーが2試合連続40得点超え、ナゲッツはシーズン敗退回避

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes