TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
マイケル・ジョーダン
2013 5 28

マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた

エア・ジョーダン, エア・ジョーダン1, ナイキ, マイケル・ジョーダン 6

世界中のスニーカー好きが愛してやまない「エア・ジョーダン」。今や世界一有名なスニーカーとなった同シリーズだが、初代の「エア・ジョーダン1」が当時のNBAで御法度にされていたことをご存じだろうか?

エア・ジョーダン誕生

1984年にNCAA制覇とオリンピック金メダル獲得を果たし、NBAデビュー前から次期スターとの呼び声が高かったマイケル・ジョーダン。当時バスケットバール界への本格的な参入を目論んでいたNike(ナイキ)は、何が何でもジョーダンを獲得しようとしていた。だがジョーダンは当初、adidasと契約を結びたがっていたらしい。

そこでナイキは、「年間50万ドル(約5000万円)の5年契約」という、当時のスポーツエンドースメントとしては破格のオファーを提示。契約の際にジョーダンに課した条件は、「新人王獲得」「オールスター出場」「1試合20得点以上を平均」のいずれかを3年以内に達成することだった。ジョーダンはこれに合意し、正式に契約が成立。そして伝説のエア・ジョーダンが誕生した。

エア・ジョーダン1
via kicksonfire.com

NBAはエア・ジョーダンにノー

ところが、初代のエアジョーダン1はすぐにNBAから禁止されることになる。赤と黒をあしらったデザインが「ユニフォームの色にそぐわない(白が少ない)」という理由のためだ。これを履いて試合に出た場合、罰金のペナルティが課せられることとなり、ナイキがこの罰金を肩代わりしたとされている。

▼当時のNBAがNikeに送ったとされる通知。「1984年10月18日頃に、ジョーダンが赤と黒のNikeバッシュを履くのを禁止にした」と記載されている

ジョーダン1 ナイキへの手紙
via Jordans Daily

ジョーダンは、ルーキーシーズンに28.2得点、オールスター選出、新人王獲得を達成。ナイキが提示した条件をすべてクリアする大活躍をみせた。

さらにナイキは禁止ルールを逆手に取り、テレビCMを作成。「NBAはエア・ジョーダンを禁止にしたが、君たちが履くことを禁止には出来ない」というメッセージで、シューズの革新さをアピールした。

▼発売当時に流れたエア・ジョーダン1のCM

「10月15日、ナイキは画期的なバッシュを開発した。10月18日、NBAはこれを試合から追放した。だがNBAは君たちがこのシューズを履くことを禁止できない」

これらのマーケティング戦略が功を奏し、1985年3月に発売された「エア・ジョーダン1」(価格65ドル)は、わずか3ヶ月で7000万ドル(約70億円)を売り上げる大ヒット商品となった。

その後もエア・ジョーダンは進化と躍進を続け、世界有数のシューズブランドにまで成長。報道によると、ジョーダン関連ブランドの売り上げ高は、2012年に同ブランド最高の25億ドルを記録したという。エア・ジョーダンシリーズは、アメリカで販売されたバスケットボール・シューズの約55%を占め、キッズ用に至っては77%を占めている。

エア・ジョーダン
by ididj0emama/Flickr

Thumbnail by Esparta via Flickr

ソース:「espn.go.com」

ペイサーズが2点差を死守、ヒートを破りシリーズをタイに戻す スパーズがグリズリーズをスイープ、6年ぶりのファイナル進出!

Related Posts

ジョーダン 得点記録

ブログ

ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位

ジョーダン プレイオフ

ブログ

【ハイライト】ジョーダンがNBAプレイオフの最多得点記録を樹立、1986年4月20日

the last dance

ブログ

ジョーダンの『The Last Dance』を見たNBA選手たちの反応

マイケル・ジョーダン ビジネスマン

ブログ

1on1でマイケル・ジョーダンに勝った伝説のビジネスマン

特集

  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
    ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ランダム

  • ブザービーター NBANBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • ハーデン ベストプレーヤージェームス・ハーデン 「ベストプレーヤーは俺だ」
  • アンドレ・ロバーソン 怪我サンダーが7連勝もロバーソンに深刻な怪我
  • カリー 復帰戦 32得点ステフィン・カリーが復帰戦で32得点、ウォリアーズ連敗脱出
  • ラプターズ マスコット【悲報】ラプターズのマスコットがアキレス腱断裂

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes