TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ジミー・バトラー MIP
2015 5 8

得点/リバウンド/アシストでキャリアハイのジミー・バトラーがMIP受賞

2015, MIP, ジミー・バトラー 2

現地7日、NBAが2014-15シーズンのMIP(NBA Most Improved Player Award)を発表。得点、アシスト、リバウンドでキャリアハイを記録したシカゴ・ブルズのジミー・バトラーが選出された。ブルズからのMIP受賞は球団史上初となる。

Congratulations, @JimmyButler! pic.twitter.com/tajTVPUxmV

— Chicago Bulls (@chicagobulls) May 7, 2015

MIPは前年度と比較して最も成長したプレーヤーに与えられるアワード。NBAメディア関係者129人の投票の結果、バトラーは1位票数全体の71%にあたる92票で535ポイントを獲得した。過去MIPで、最も大差での受賞だという。

2位は1位票11と2位票43の200ポイントでゴールデンステイト・ウォリアーズのドレイモンド・グリーン、3位は1位票12で188ポイントを獲得したユタ・ジャズの ルディ・ゴバートだった。

https://twitter.com/highkin/status/596341469864194050

▼ジミー・バトラー、2014-15トップ10プレー

今季のバトラーは、昨季までの高いディフェンス力を継続させる一方で、オフェンスのパフォーマンスが大幅に躍進。シーズン序盤から攻守でブルズを支え、11月には自身初のプレーヤーズ・オブ・ザ・マンス、2月には初のオールスター出場を果たした。

▼バトラーのスタッツ比較

2013-14 2014-15
試合数 67 65
出場時間 38.7 38.7
得点 13.1 20.0
リバウンド 4.9 5.8
アシスト 2.6 3.3
スティール 1.8 1.6
ブロック 0.5 0.6
FG% 39.7% 46.2%
3P% 28.3% 37.8%
FT% 76.9% 83.4%

前年と比べて、オフェンスの効率が飛躍的に伸びている。昨季のバトラーはFGアテンプト数の34.6%をスリーポイントシュートが占めていたが、今季は21.2%にまで減少。代わりにもっと確率の高いゴール下3m以内のシュートの割合が37.1%から45.7%へと増加した(データ)。

▼ショットチャート

ジミー・バトラー ショットチャート 比較

▼ヒートマップ

ジミー・バトラー ヒートマップ 比較

MIPのトロフィー授与セレモニーは、現地8日のキャブス対ブルズのシリーズ第3戦前に行われる。

via @NBA

オースティン・リバース 第2戦クラッチタイムに自分自身をアンクルブレイク ローズのブザービーターでブルズが第3戦勝利、レブロンはプレーオフアシスト数でバード超え

Related Posts

ヒート レイカーズ 第5戦

ブログ

2020ファイナル第5戦:ヒートが執念の勝利、シリーズ2勝3敗

ヒート レイカーズ 第3戦

ブログ

2020ファイナル第3戦:バトラーの40得点TDでヒートが番狂わせ

バトラー フリースロー

ブログ

バトラーの残り0秒フリースローでヒートがシリーズ2勝0敗

ブランドン・イングラム MIP

ブログ

ブランドン・イングラムが2019-20シーズンMIPに選出

ジミー・バトラー ウォーレン

ブログ

ジミー・バトラーがTJ・ウォーレンに辛辣なコメント「俺より遥かに格下」

ジミー・バトラー ヒート

ブログ

76ersがサイン&トレードでバトラー放出、FAでホーフォードを獲得

特集

  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日

NEW

  • ジャベール・マギー 速攻ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • ステフィン・カリー レジー・ミラーステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ トリプルダブルクリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル

ポピュラー

  • ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
    ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
    クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
    ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • NBA 視聴率2010年代NBAゲームの視聴率ランキング、トップ10試合中9試合にレブロン
  • ハック戦術 コービーコービー、ハック戦術に関するルール変更について「フリースローが苦手な選手を保護すべきではない」
  • ジェイソン・キッド引退1ジェイソン・キッドが引退表明!!さよなら、Mr.トリプル・ダブル
  • キャブス セルティックス 第4戦【BOS-CLE第4戦】アービングがPOキャリア最多の42得点
  • カーメロ・アンソニー ロケッツカーメロ・アンソニーがロケッツへ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes