TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
デリック・ローズ ブザービーター
2015 5 9

ローズのブザービーターでブルズが第3戦勝利、レブロンはプレーオフアシスト数でバード超え

キャブス, シカゴ・ブルズ, デリック・ローズ, ブザービーター, ブルズ, レブロン・ジェイムス, 第3戦 2

現地8日にユナイテッド・センターで行われたクリーブランド・キャバリアーズ対シカゴ・ブルズのシリーズ第3戦は、デリック・ローズのブザービーターにより、ブルズが99対96で勝利。シリーズを2-1とした。

リードチェンジ19回、一桁点差を争う接戦となったこの日の試合は、ブルズの3点リードで迎えた第4Q残り10秒にJ.R.スミスがスリーポイントを成功させ、96-96の同点。続くポゼッションで、インバウンズパスを受けたローズが3ptラインの外側から終了ブザーと同時に決勝ゴールとなるバンクショットを決め、ブルズがホームで劇的な勝利を手にした。

「チームメイトたちがボールを託してくれたことに、ありがたい気持ちでいっぱいだ。みんなが正念場で僕を信じてくれた。ボールを与え続けてくれて、いつも通りのプレーをしろと勇気づけてくれた。でもバンクショットは狙ったわけじゃないよ」
– デリック・ローズ

ブルズの選手がプレーオフでブザービーターを決めたのは、1997年NBAファイナル第1戦のマイケル・ジョーダン以来となる。

第3戦のブルズは、ペイントエリア得点で44対28、リバウンド数で54対39と、インサイドでキャブスを圧倒。ローズがゲームハイの30得点、7アシスト、今季MIPを受賞したジミー・バトラーが、20得点、8リバウンド、5スティールとオールラウンドな活躍をみせた。

他には、マイク・ダンリービーが3本のスリーを沈めて16得点をマーク。クラッチタイムにセンターを務め、ブルズのペイントエリアを守ったタージ・ギブソンは、9得点、9リバウンドで勝利に大貢献した。ブルズがレブロン・ジェイムスのチームからプレーオフシリーズで2勝を挙げたのは、今回が初めてだ。

▼レブロン vs ローズ

敗れたキャブスは、レブロンがチームハイの27得点、14アシスト、8リバウンドを獲得する一方で、FG成功率32%、ターンオーバー7つといまいち振るわず。他に15得点以上を挙げた選手はなく、2試合の出場停止処分から復帰したスミスは、クラッチタイムに3本のスリーを成功させ、14得点を記録している。

レブロンがPOアシスト数で歴代4位に

With his 4th assist tonight, LeBron James passes Larry Bird for 4th all-time in career playoff assists. pic.twitter.com/p3zfsFTosQ

— NBA on ESPN (@ESPNNBA) May 9, 2015

この日のレブロンはキャリアプレーオフ通算1073本目のアシストを獲得。トニー・パーカー、スティーブ・ナッシュ、ラリー・バードの3人を一気に追い抜き、わずか30歳にしてプレーオフアシスト数で歴代4位に浮上した。

▼プレーオフアシスト歴代ランキングTop10

アシスト 試合数
マジック・ジョンソン 2346 190
ジョン・ストックトン 1839 182
ジェイソン・キッド 1263 158
レブロン・ジェイムス 1073 165
ラリー・バード 1062 164
スティーブ・ナッシュ 1061 120
トニー・パーカー 1059 203
スコッティ・ピッペン 1048 208
コービー・ブライアント 1040 220
マイケル・ジョーダン 1022 179

4位から10位までは割と僅差だが、上位3選手、特にマジックとストックトンは桁外れ。いくらレブロンでもこの2人に追いつくのは厳しいだろう。

参考記事:「ESPN」

得点/リバウンド/アシストでキャリアハイのジミー・バトラーがMIP受賞 オースティン・リバースが第3Qに覚醒、クリッパーズがロケッツに圧勝

Related Posts

クリーバー ブザービーター

ブログ

西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利

ブザービーター グリフィン

ブログ

【ハイライト】ホークス新人のAJ・グリフィンがデビュー23試合で2度目のブザービーター

ドノバン・ミッチェル キャブス

ブログ

キャブスがオールスターのドノバン・ミッチェルをトレードで獲得

デローザン 41得点

ブログ

デローザンがプレイオフ自己最多の41得点、ブルズとバックスのシリーズ1勝1敗へ

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日

NEW

  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • 2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
    2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
    ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
  • NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
    NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
  • 【動画】NBAの試合で実際に起きた非日常的なハプニング5つ
    【動画】NBAの試合で実際に起きた非日常的なハプニング5つ

ランダム

  • 東京オリンピック MVP東京五輪男子バスケのアワード:デュラントがMVP受賞、ミルズやドンチッチらは「オールスター5」に選出
  • ブレイク・グリフィン ダンクまとめブレイク・グリフィンがW杯の出場を見送り
  • %e3%82%b0%e3%83%aa%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%b3-%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%baグリフィンの投げたシューズがコリー・ジョセフの顎を直撃
  • ポール・ジョージ 20得点ポール・ジョージ完全復活の兆し、1クォーターで20得点獲得!!
  • ステフィン・カリー 復帰ステフィン・カリー、復帰初戦で今季最多のスリー10本

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes