TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ヒート スパーズ 第4戦
2014 6 14

【2014ファイナル第4戦】スパーズが再びヒートを徹底破壊、NBA制覇まであと1勝

2014, スパーズ, ヒート, ファイナル, 第4戦 0

12日に行われたNBAファイナル第4戦は、サンアントニオ・スパーズが107対86で再びマイアミ・ヒートに圧勝。敵地で2連勝を収め、通算5度目の優勝に王手をかけた。

第3戦に引き続き、序盤から圧巻のチームプレーでヒートを潰しにかかったスパーズ。前半は特にディフェンス面が冴えており、ヒートをシュート成功率35%の36点に抑え、ハーフタイムまでに19点のリードを奪った。

▼カワイ・レナード、第2Qに豪快なプットバック

 

後半になるとレブロン・ジェイムスが奮闘を始め、第3Qだけで19得点を獲得する。しかしヒートはその他の面子がわずか2得点と全く活躍できず、結局このクォーターもスパーズが安定したプレーでさらにリードを広げる展開に。特にドウェイン・ウェイドは、最初の3クォーターを通してフィールドゴール成功数10本中1本の4得点と絶不調に陥っていた。

 

第4Qに入っても試合の流れは全くヒートに傾かず、中盤になっても点差は20点以上のまま。もうこの時点でヒートの選手たちは意気消沈した様子。本拠地のスタンドからはブーイングが起こり、ついには現地の実況・解説がまだ試合中にもかかわらずドーナツの話題で盛り上がるという意味不明の始末となった。

最後の3,4分は両チームとも主力メンバーをベンチに下げ、試合は早々と終了。王者ヒートはホーム2試合でまさかの惨敗を喫した。

Q1 Q2 Q3 Q4
SA 26 29 26 26 107
MIA 17 19 21 29 86

▼ファイナル第4戦ハイライト

第4戦はポポビッチHCの采配が最高に素晴らしかった。選手の入れ替えはもちろんのこと、ヒートが連続フィールドゴールで巻き返しを図ろうとする度に、すかさずタイムアウトをコールして、相手の流れを何度も断ち切った印象だ。

選手層の厚さ

スパーズは、トニー・パーカーが19得点、ティム・ダンカンが10得点/11リバウンドを記録。カワイ・レナードは第3戦に続きチームハイとなる21得点を獲得した他、14リバウンド/3スティール/3ブロックなどディフェンス面でも渾身の大活躍をみせた。

▼これはたまらん…

 

また、控えガードのパティ・ミルズが4本のスリーを沈め、わずか16分の出場時間で14得点をマーク。

今季プレーオフでスパーズのキープレーヤーとなっているボリス・ディアウは8得点、9リバウンド、9アシストのオールラウンドな活躍で勝利に大貢献した。

▼このコートビジョン!!

 

もちろんこういった個々の活躍は、リーグ屈指の絶妙なボールシェアから生まれる。

 

ダンカンはレジェンド

ダンカンはこの日、2つの偉大な記録を塗り替えた。1つはプレイオフキャリア通算ダブルダブル数でマジック・ジョンソンを抜いて歴代単独首位(158回)に。もう1つは、通算プレイオフ出場時間でカリーム・アブドゥル・ジャバーを超えて歴代最多となった。

※   ※   ※

ヒートはいよいよ後が無い。ここからシリーズを巻き返すには、レブロン以外の選手がステップアップする必要がある。ちなみにNBAファイナル史上、シリーズ1勝3敗の崖っぷちから逆転優勝を果たしたチームはいない。

Thumbnail:「YouTube」

マイアミ・ヒートがカーメロ獲得を計画中? 【動画】2013-14シーズンの決勝ブザービーター総集編

Related Posts

スパーズ 1位指名

ブログ

スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!

ウルブズ ヒート 2023

ブログ

ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ

ウィザーズ ヒート OT

ブログ

ウィザーズとヒート、オーバータイムでリーグ史上最少得点記録での決着へ

タイラー・ヒーロー 延長契約

ブログ

2022シックスマン賞のタイラー・ヒーロー、ヒートと4年の延長契約へ

特集

  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!
    【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!
  • ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
    ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
    マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位

ランダム

  • マイケル・ビーズリー ピストンズピストンズがマイケル・ビーズリーと契約合意、2008年ドラフト上位2人がチームメイトに
  • パーソンズ ロケッツ 確執チャンドラー・パーソンズとロケッツの対立がややヒートアップ中
  • デリック・ローズ 50得点デリック・ローズのキャリアハイ50得点とNBAスターたちの反応
  • ガソル ブルズパウ・ガソル、シカゴ・ブルズと契約合意
  • ケビン・デュラント 歴代ベスト5ケビン・デュラントが選ぶ歴代NBAのベストスターティング5

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes