TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
サンデーレポート vol.32
2015 2 1

【サンデーレポート Vol.33】1月26日~2月1日: ホークスが17勝無敗で1月をクリア

NBA, vol 33, まとめ, サンデーレポート, ニュース, 動画, 画像, 第14週, 順位表 7

NBA2014-15シーズン第14週の気になるニュースや動画をざっとまとめました。サンデーレポートは毎週日曜日にアップします。


【Vol.33】2014-15第14週 – 1月26日~2月1日


順位表(2月1日現在):

  ウェスト イースト
1 ウォリアーズ 37-8 ホークス 40-8
2 グリズリーズ 35-12 ラプターズ 33-15
3 クリッパーズ 33-15 ウィザーズ 31-17
4 ブレイザーズ 32-16 ブルズ 30-19
5 ロケッツ 33-15 キャブス 29-20
6 マブス 32-17 バックス 25-22
7 スパーズ 30-18 ヒート 20-26
8 サンズ 28-21 ホーネッツ 20-27
9 ペリカンズ 25-22 ネッツ 18-28
10 サンダー 23-24 ピストンズ 18-30
11 ナゲッツ 19-29 セルティックス 16-29
12 キングス 17-29 ペイサーズ 17-32
13 ジャズ 17-30 マジック 15-35
14 レイカーズ 13-34 シクサーズ 10-38
15 ウルブズ 8-39 ニックス 9-38

今週の歴史

  • 1967年2月1日 – アメリカン・バスケットボール・アソシエーション(ABA)が誕生。しかしその9年後には財政難に陥り、1975-76シーズンを最後に解散。ナゲッツ、ネッツ、ペイサーズ、スパーズの4チームがNBAに加入して、その短い歴史に幕を閉じた
  • 1984年1月29日 – NBA初のオールスターサタデーがデンバーで開催された。第1回のスラムダンクコンテストは、ツーボールのウィンドミルを成功させたラリー・ナンスが、1976年ABAダンクコンテスト勝者のジュリアス・アービングを抑え優勝(動画)
  • 1984年2月1日 – デビッド・スターンが4代目のNBAコミッショナーに就任。財政難に陥っていた当時のNBAを再建し、就任からちょうど30年後の2014年2月1日に引退した
  • 1995年1月26日 – 1995年オールスターのファン投票で、グラント・ヒルがルーキーとして史上初めてリーグ最多票数を獲得し、チームイーストの先発に選ばれた(128万9585票)
  • 1996年1月30日 – HIVウイルスへの感染が原因で1991年のNBAファイナル出場を最後に引退したマジック・ジョンソンが、ロサンゼルス・レイカーズ対ゴールデンステイト・ウォリアーズの試合で5年ぶりに現役復帰。19得点、10アシスト、8リバウンドを記録し、レイカーズを勝利に導いた

ニュース:

・ホークスが1月全勝

今季絶好調のアトランタ・ホークスが現地31日の試合でシクサーズを下し、フランチャイズ連勝記録を19に更新。1月の17試合すべてを無敗で乗り切り、今季1番乗りで40勝目を挙げた。

▼ホークスの1月平均スタッツ

得点 失点 FG% アシスト
105.6
(リーグ5位)
93.7
(リーグ5位)
48.1
(リーグ2位)
27.0
(リーグ2位)

1月のホークスは平均11.9の得点差マージンで勝利。スターター全員が12得点以上を平均するという見事なチームプレーで、グリズリーズやブレイザーズ、サンダー、ラプターズなどの強豪チームを撃破している。

今季のホークスは、ウェスタンカンファレンスとの対戦成績が13勝2敗。ホークスを破ったウェストのチームはスパーズとレイカーズだけだ。

・ホワイトサイドが1Qのリバウンド数で球団新記録

マイアミ・ヒートのハッサン・ホワイトサイドが、30日に行われたダラス・マーベリックス戦の第1Qに、6オフェンスリバウンドを含む14リバウンドを獲得。1ピリオドにおけるリバウンド数のフランチャイズ最多記録を更新した。わずか8分間でだ!

▼ホワイトサイド、30日マブス戦ハイライト

この日のホワイトサイドは最終的に28分の出場で16得点、24リバウンドを記録。試合は前半終了時点で12点差をつけていたヒートだが、第3Q残り3分~第4Q残り3分にかけてマブスから37-2のランを食らい、大逆転負けを喫した。

・ヤングからコービーへのアシストが今季0本で終了

今季のニック・ヤングは35試合で合計34本のアシストを記録している。その中で、合計287分間フロアをシェアしたコービー・ブライアントへのアシストは1本もなかった(ソース)。

・ボッシュとウェイドのマイアミコンビが5年連続でオールスター選出

同じチームから同じ2選手が5年連続でオールスターに選出されるのは、1999~2004年のコービー/シャックコンビ以来初となる。ウェイドは通算11回目、ボッシュは通算10回目。

・トニー・パーカーが歴代最速で700勝

https://twitter.com/spurs/status/561297939352395776/

スパーズが現地28日のホーネッツ戦に勝利したことで、トニー・パーカーはNBA史上最速でキャリア通算700勝目に到達した選手となった(出場数973試合)。

・ピアース、新世代のプレーヤーたちがトラッシュトークしなくなった理由について

ポール・ピアースは、長年にわたり同世代の選手たちと繰り広げてきた古き良きトラッシュトークの日々が懐かしくてたまらないらしい。現地27日に行われたウィザーズ対レイカーズ戦の試合前、ピアースは肩の負傷でシーズン全休が決まったコービーとの思い出について、こんなコメントを残した。

「俺とコービーは旧世代の数少ない残りの2人だ。(コービーと対戦するときは)コート上でそんな話をする。トラッシュトークも入れながらね。それから、最近はトラッシュトークをする選手がいなくなった、なんて話もした。最近の奴らはみんな仲良しなんだ。今の世代は、俺たちの古い世代にくらべて競争心が欠けていると思う」
– ポール・ピアース

その理由は?

「コンピューター。みんなパークに行く代わりにNBA2Kをやっているからだよ」
– ポール・ピアース

画像:

1.ガソルのLA初凱旋でレイカーズが「Thanks Pau」Tシャツを球場のファン全員にプレゼント

ガソル初凱旋Tシャツ
via @Lakers

2.カイル・コーバー × 4=?

3.NBAからカンファレンスをなくした場合のプレイオフシーディング(あるべき姿)

もしカンファレンスがなかったら

動画:

1.ダンカンの2014-15トップ10プレー

2.ジョン・ウォール、スルー・ザ・レッグ・バウンスパス!

 

3.今年一のラッキーショット by ゴーギー・ジェング

4.ルー・ウィリアムズ、スライディングをかわしながらカウント・ワンスロー!!

 

5.マジック・ジョンソン、5年ぶりの現役復帰(1996年1月30日)

6.アデトクンボ、豪快にウィンドミル

7.ハリー・ザ・ホークのダンススキル(ホークスマスコット)

Thumbnail via YouTube

ラブの古巣凱旋でキャブスが10連勝達成 ペリカンズがホークスの連勝記録をストップ!!

Related Posts

ハロウィンコスチューム 2021

ブログ

2021年NBAのベスト・ハロウィンコスチューム

NBA ルール変更

ブログ

ドローファウルの判定が厳格化されるNBA、今季からNGとなるプレイの例を紹介

プレイオフ2021 スーパープレイ

ブログ

NBAプレイオフ2021:最高に心躍ったスーパープレイ12選

2021-22 スケジュール

ブログ

NBAが2021-22シーズンのスケジュールを発表、開幕戦でバックスとネッツが激突

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ポピュラー

  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ザイオン・ウィリアムソンに朗報、最近の検査で「骨が回復に向かっている」ことを確認
    ザイオン・ウィリアムソンに朗報、最近の検査で「骨が回復に向かっている」ことを確認

ランダム

  • ロニー・ウォーカー 膝スパーズ新人のロニー・ウォーカーが膝の手術で6~8週間離脱へ
  • ルカ・ドンチッチ 4番目ルカ・ドンチッチ、NBA史上4番目の早さで通算トリプル1000達成
  • ラプターズ イースト首位ラプターズが球団新記録で初のイースト首位獲得!!
  • ユスフ・ヌルキッチユスフ・ヌルキッチがキャリア初の20/20と6ブロック
  • ケイド・カニングハム ダブルダブル2021ドラフト1位のケイド・カニングハム、デビュー3戦目でキャリア初のダブルダブル達成

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes