TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レブロン 25000点 最年少
2015 11 3

レブロンが史上最年少で通算2万5000得点超え

2万5000点, レブロン, レブロン・ジェイムス, 史上最年少 5

現地2日に行われたクリーブランド・キャバリアーズ対フィラデルフィア・76ers戦で、レブロン・ジェイムスがNBA史上最年少でキャリア通算25,000得点目を獲得した。

第4Q残り8分、レブロンはマシュー・デラベドバのパスからアリウープダンクで記念すべきフィールドゴールに成功。敵地ウェルズ・ファーゴ・センターからはスタンディングオベーションが送られた。

わずか19人しかいなかった2万5000点の大台に、レブロンは30歳と306日で到達。これまでの記録保持者だったコービー・ブライアント(31歳151日)を半年ほど上回った。現役プレーヤーで25,000点を超えているのは、レブロンとコービーを含め、ダーク・ノビツキー、ティム・ダンカン、ケビン・ガーネット、ポール・ピアースの6選手のみだ。

またレブロンは、キャリア13シーズン以内に同記録を達成した史上7人目のプレーヤー(ウィルト・チェンバレン、マイケル・ジョーダン、カリーム・アブドゥル・ジャバー、カール・マローン、オスカー・ロバートソン、ドミニク・ウィルキンス)。さらに試合数は915試合で、ウィルト・チェンバレン(691試合)、マイケル・ジョーダン(782試合)、カリーム・アブドゥル・ジャバー(889試合)に次ぐ歴代4位の最短記録となる。

レブロン 25000点

▼2万5000点までの道のり

試合は、第2Q序盤でシクサーズに最大15点のリードを奪われたキャブスだが、前半ラスト2分から一気に主導権を握り、最終的に107-100で勝利。レブロンは22得点、11アシスト、9リバウンド、4スティールを記録した(ハイライト)。

ボックススコア:「NBA」

ノビツキーがステイプルズ・センターで25得点、第2Qには久々のダンクも スパーズがMSGでニックスに勝利、レナードのディフェンス光る

Related Posts

レブロン・ジェームズ フロップ

ブログ

レブロン・ジェームズとカイル・クーズマ、フロップ行為でNBAから警告

レブロン・ジェームズ スティール

ブログ

レブロンがOTに値千金のスティール、レイカーズは3連続延長戦に勝利

レブロン 出場試合数

ブログ

レブロンが再び新記録樹立、プレイオフ出場試合数で歴代1位に

レブロン プレイオフ通算アシスト

ブログ

ついにストックトン超え、レブロンがプレイオフ通算アシストで歴代2位浮上

レイカーズ ファイナル

ブログ

ロサンゼルス・レイカーズが2020NBAファイナル進出へ

レブロン 7000

ブログ

レブロンがプレイオフのキャリア通算で7000得点突破、2位のジョーダンに1000点差以上つける

特集

  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日

NEW

  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ニックス 勝率5割ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ドレイモンド・グリーン 19アシストドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成

ポピュラー

  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
    ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
    アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
    ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • ニックス 平方根「2014-15ニックス」 × 「トライアングル・オフェンス」 = 美しき平方根の世界
  • コービー 歴代3位コービーがジョーダン抜いて通算得点歴代3位! NBAプレーヤーやレジェンドたちの反応
  • レブロン レイアップレブロンが痛恨のレイアップミス、ネッツがレイカーズから大金星
  • タジ・ギブソン 蹴りブルズのタジ・ギブソンがデラベドバに蹴りで退場
  • スリーポイントコンテスト 2015年スプラッシュブラザーズとカイル・コーバーが2015スリーポイントコンテストに参戦!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes