TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第10週
2021 12 29

ウォーカーとギルジアス・アレクサンダーが2021-22第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 0

NBAは現地27日、2021-22シーズン第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク(週間最優秀選手)を発表。ニューヨーク・ニックスのケンバ・ウォーカーと、オクラホマシティ・サンダーのシェイ・ギルジアス・アレクサンダーがそれぞれのカンファレンスで選出された。

NBA Players of the Week for Week 10.

West: Shai Gilgeous-Alexander(@okcthunder)
East: Kemba Walker (@nyknicks) pic.twitter.com/XWwuyup0ti

— NBA (@NBA) December 27, 2021

ホーネッツに在籍していた2019年4月以来初の選出を果たしたウォーカーは、12月20日から26日に出場した3試合で25.0得点、9.0リバウンド、8.3アシストを平均。ニックスを週間2勝1敗に導いた。ウォーカーがプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィークを受賞するのはキャリア通算8回目だ。

11月末から約3週間ほどニックスのローテーションから外されていたウォーカーだが、復帰後はウィザーズ戦での44得点を含め3試合連続で20得点超えと好調。ホークスとのクリスマスゲームでは、FG12本中3本とシューティングに苦戦するも、10得点/11アシスト/10リバウンドをマークして自身3度目のトリプルダブルを達成している。

キャリア初受賞となったギルジアス・アレクサンダーは、先週の4試合で27.5得点、6.3リバウンド、7.0アシストを平均し、サンダーを週間3勝1敗に牽引。4試合すべてで20得点以上をマークし、22日のナゲッツ戦では27得点/11リバウンド/12アシストでキャリア2度目のトリプルダブルを記録した。

サンダーの選手がプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィークに選出されるのは、2019年12月のデニス・シュルーダー以来2年ぶりとなる。

コロナウイルス感染拡大により多くの選手が欠場となった2021-22シーズン第10週は他に、76ersのジョエル・エンビードが33.3得点/11.0リバウンド、ブルズのデマー・デローザンが25.0得点を平均し、それぞれのチームを週間勝ち越しに牽引。

ウェスタンカンファレンスでは、ウォリアーズのステフィン・カリーが3試合で36.3得点、ジャズのドノバン・ミッチェルが3試合で27.3得点、ナゲッツのニコラ・ヨキッチが同じく3試合で22.7得点/16.7リバウンドを平均する大活躍を見せた。

▼2021-22第10週のベストダンク集

参考記事:「NBA」

OKC新人のジョシュ・ギディーが史上2人目、無得点でダブルダブル達成 スターター全滅のウルブズがセルティックスに勝利、2年半ぶりにNBA復帰のモンローが躍動

Related Posts

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23

ブログ

エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23

ブログ

ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週

ブログ

デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週

ブログ

レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

特集

  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • ドワイト・ハワード、試合中の卑猥なジェスチャーで罰金
    ドワイト・ハワード、試合中の卑猥なジェスチャーで罰金
  • デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
    デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」
    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」
  • バックスが超本気、ホリデーとボグダノビッチをトレードで獲得
    バックスが超本気、ホリデーとボグダノビッチをトレードで獲得

ランダム

  • ジョーダン ユニフォーム オークションマイケル・ジョーダンの1998年ブルズユニフォームが17万ドルで落札
  • ジョシュ・リチャードソン セルティックスダラス・マーベリックスがジョシュ・リチャードソンをセルティックスにトレード放出
  • コービー 全休決定コービーの残りシーズン全休決定、胸の内を明かす
  • トレイ・ヤング プロアマトレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双
  • キングス 15年連続サクラメント・キングスが15年連続でレギュラーシーズン敗退、NBA最長記録タイ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes