TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ハリソン・バーンズ キャリアハイ
2021 10 22

ハリソン・バーンズのキャリアハイ36得点でキングスがシーズン白星スタート

ハリソン・バーンズ 0

16年ぶりのプレイオフ進出を目指すサクラメント・キングスが、現地10月20日に敵地モダ・センターで行われたポートランド・トレイルブレイザーズ戦に124-121で辛勝。2021-22シーズン開幕を白星で飾った。

今季開幕戦でのキングスは、ベテランフォワードのハリソン・バーンズが8本のスリー成功から36得点、8リバウンドで大活躍。バーンズにとって、得点とスリー成功数の両方で自己最多記録更新となる。

▼バーンズがこれまで一度も36得点に達したことがなかったのが意外

この日のキングスは、後半の大部分で二桁リードの主導権を掌握。第4Q残り6分を切った時点でも13点差と、このまま余裕の勝利を収めるかに見えたが、そこからブレイザーズに13-3の猛反撃を許してしまい、残り時間24秒で1ゴール差にまで迫られる。

さらに残り11秒には、インバウンズパスをスティールされて1点差に詰め寄られる痛恨のミスを犯してしまうが、その直後にバーンズがフリースローを2本沈めて再び3点リード。ラストポゼッションでは、リーグ最強のクラッチシューターであるデイミアン・リラードが延長戦を狙ったスリーに失敗し、キングスはギリギリで大逆転負けを回避した。

▼本当に紙一重の勝利だった

oh man. pic.twitter.com/5LZSVsq2VQ

— Rob Perez (@WorldWideWob) October 21, 2021

キングスはバーンズの他、ディアロン・フォックスが27得点/11アシスト、リショーン・ホームズが21得点/11リバウンドで勝利に貢献。この日がNBAデビュー戦だった2021ドラフト9位指名の新人デイビオン・ミッチェルは、FG6本中1本成功の3得点とオフェンス面で精彩を欠いたものの、リラードやCJに何本もタフショットを打たせるなど守備面で良い仕事をした。

一方で敗れたブレイザーズは、CJ・マッカラムが34得点、ユスフ・ヌルキッチが20得点/14リバウンドのダブルダブルで奮闘。ブザービーターに失敗したリラードは20得点/11アシストをマークするも、スリー9本すべてに失敗とシューティングが絶不調だった。

ボックススコア:「NBA」

3年目のジャ・モラントが2021-22シーズン開幕戦から37得点で大爆発 ボールを客席に投げたジュリアス・ランドルに1万5000ドルの罰金処分

Related Posts

ハリソン・バーンズ ブザービーター

ブログ

ハリソン・バーンズのブザービーターでキングスがサンズを撃破

ハリソン・バーンズ ブザービーター

ブログ

【ハイライト】ハリソン・バーンズがフルコートパスから逆転ブザービーター

ハリソン・バーンズ キングス

ブログ

マブスがハリソン・バーンズをトレード放出

%e3%83%9e%e3%83%96%e3%82%b9-%e5%88%9d%e5%8b%9d%e5%88%a9

試合結果

マブスが今季初勝利!!ハリソン・バーンズはキャリアハイ34得点

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • 歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
    歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
  • ビール50得点とカリー49得点、2020-21シーズンの得点王レースがヒートアップ
    ビール50得点とカリー49得点、2020-21シーズンの得点王レースがヒートアップ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
    マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
  • 【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける
    【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける

ランダム

  • 2015-16 オールルーキーチーム2015-16NBAオールルーキーチーム: タウンズとポルジンギスが満票獲得
  • カイル・クーズマ PUMAカイル・クーズマがPUMAと5年のスポンサー契約
  • ディアロン・フォックス 復帰キングスのディアロン・フォックスが復帰戦で19得点
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • グレッグ・ポポビッチHC 1200勝グレッグ・ポポビッチHCが通算1200勝に到達

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes