TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2016オールスター スターター
2016 1 22

2016NBAオールスターゲームのスタメンが決定

2016, オールスター, カワイ・レナード, スターター 9

NBAが現地21日、2016年NBAオールスターファン投票の結果を発表。2月14日にトロントで開催されるオールスターゲームの先発ラインアップが決定した。

イースタンカンファレンス
プレーヤー 票数 出場
G ドウェイン・ウェイド 941,466 12
G カイル・ローリー 646,441 2
F レブロン・ジェイムス 1,089,206 12
F ポール・ジョージ 566,988 3
F カーメロ・アンソニー 567,348 9
ウェスタンカンファレンス
プレーヤー 票数 出場
G ステファン・カリー 1,604,325 3
G ラッセル・ウェストブルック 772,009 5
F コービー・ブライアント 1,891,614 18
F ケビン・デュラント 980,787 7
F カワイ・レナード 782,339 初

ファン投票の結果、コービー・ブライアントが首位の189万1614票でキャリア通算18回目の出場を達成。ステファン・カリーは2位の160万4325票を獲得して、3度目のオールスター入りを決めた。

イースタンカンファレンスでは、レブロン・ジェイムスとドウェイン・ウェイドが12年連続の選出。カイル・ローリーは、途中経過での票数差をラストスパートで巻き返し、カイリー・アービングからスタータースポットを奪った。

レナード

Western Conference All-Star Starter @KawhiLeonard of the @Spurs! #NBAAllStarTO pic.twitter.com/53CCRkjQ4R

— 2020 NBA All-Star (@NBAAllStar) January 22, 2016

カワイ・レナードがついに初出場!!しかもスターター!!!!!!!オールスター選出に加えて、ファイナルMVPとDPOYを受賞した選手は、NBA史上でレナード、マイケル・ジョーダン、アキーム・オラジュワンの3人しかいない。

もう少しで史上最大のサプライズ

Here's the voting breakdown. Any surprises? pic.twitter.com/iqOWrfRVXK

— NBA on TNT (@NBAonTNT) January 22, 2016

ウェスタンカンファレンスのフロントコート枠では、マブスのザザ・パチュリアが中間結果から大きく票数を伸ばして、ブレイク・グリフィンやドレイモンド・グリーンらをごぼう抜き。最終的に76万8112票を獲得して、レナードからわずか1万4000票差の4位に浮上した。

「愛されていると感じる。正直、それは僕にとってオールスターになるよりも大切なことだ」
– ザザ・パチュリア

なお、ヘッドコーチたちが選出するオールスターリザーブのラインアップは1月28日に発表される。

参考記事:「NBA」

カーメロ・アンソニーが通算得点でラリー・バード超え キャブスがブラットHCを解雇、ルーが後任に

Related Posts

オールスタードラフト2021

ブログ

NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現

スリーポイントコンテスト 2021

ブログ

NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場

オールスター2021 リザーブ

ブログ

NBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定

オールスター2021 スターター

ブログ

NBAオールスターゲーム2021のスターター10選手が決定

オールスター2021 1次集計

ブログ

2021オールスター投票1次集計:ケビン・デュラントが最多得票数

カワイ・レナード 負傷

ブログ

カワイ・レナード、肘が顔面衝突で口に8針の怪我

特集

  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • サンズ 勝率5割フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • ホークス スリーアトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功
  • アヌノビー シュルーダーアヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
  • ゲイリー・トレントJr. ブザービーターゲイリー・トレントの逆転ブザービーターでラプターズが6週間ぶりの連勝

ポピュラー

  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
    マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
    フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
    ケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • アヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
    アヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • デニス・ロッドマン J.R.スミスデニス・ロッドマン 「J.R.スミスは新デニス・ロッドマン」
  • カリー スリー300本ステフィン・カリー、2シーズン連続でスリー300本到達
  • デアンドレ・ジョーダン 再契約デアンドレ・ジョーダン マブスを捨ててクリッパーズと再契約
  • バックス 首位バックスが45年ぶりにリーグ首位確定
  • デニ・アブディヤ デビューウィザーズ新人のデニ・アブディヤ、デビュー戦でノーミスの15得点

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes