TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
76ers ラプターズ 第6戦
2019 5 11

76erとブレイザーズがホームで第6戦勝利、2シリーズがセミファイナル第7戦突入!

76ers, ナゲッツ, ブレイザーズ, ラプターズ, 第6戦 0

NBAでは現地9日、イーストとウェストでカンファレンス・セミファイナル第6戦が1試合ずつ行われ、下位シードのホームチームがそれぞれ勝利。2シリーズの決着が第7戦に持ち込まれることとなった。

まず1試合目では、フィラデルフィア・76ersが本拠地ウェルズファーゴ・センターでトロント・ラプターズに112-101で快勝。続く2試合目は、ポートランド・トレイルブレイザーズがモダ・センターでデンバー・ナゲッツを119-108で撃破した。

シモンズとエンビードが奮闘

イーストの第6戦は、ラプターズが圧勝した第5戦とは真逆の展開となり、第1Qを29-21で上回った76ersがそのまま最後まで主導権を掌握。特にこの日は、シリーズを通してハーフコートオフェンスでほぼ無力だったベン・シモンズがステップアップし、FG13本中9本成功から21得点、8リバウンド、6アシスト、0ターンオーバーで勝利に大貢献している。

シクサーズはシモンズの他、ジミー・バトラーがチームハイの25得点、8アシストをマーク。ジョエル・エンビードは35分の出場でFG14本中5本の17得点と、オフェンス面で絶好調とは言えなかったが、ディフェンスで圧倒的な存在感を見せつけ、+/-で+40という凄まじい数字を記録している。

敗れたラプターズは、カワイ・レナードが29得点/12リバウンド/5アシスト、パスカル・シアカムが21得点で奮闘。敵地で惨敗した第3戦と同じく、カイル・ラウリーやマルク・ガソル、さらにサージ・イバカを含むベンチユニットが精彩を欠き、ダニー・グリーンもディフェンスでミスが目立った。

ラプターズと76ersのシリーズ第7戦は、現地12日にスコシアバンク・アリーナで行われる。

ガード陣が絶好調

ブレイザーズとナゲッツの第6戦は、シリーズ最初の5試合でスリー成功率25%とシューティングに苦戦していたデイミアン・リラードが、6本のスリーを含むFG23本中11本の32得点で活躍。試合は第4Q残り10分30秒で4点差と接戦だったが、そこからブレイザーズが残り6分までに15-5のランでリードを一気に14点に広げて勝利を掴んだ。

リラードの他には、CJ・マッカラムが30得点、ロドニー・フッドがプレイオフキャリアハイの25得点をマーク。ガード3選手だけで合計87得点をあげている。

一方のナゲッツは、ニコラ・ヨキッチが29得点。12リバウンド、8アシストで活躍するも、残り1分で6つ目のファウルをコールされて、2試合連続でファウルアウト。他にはジャマール・マレーが24得点/10リバウンドのダブルダブル、ポール・ミルサップが17得点を記録した。

ナゲッツとブレイザーズは現地12日にペプシセンターでシリーズ最終戦を対決。なおNBAプレイオフ史上では、これまでに133試合の第7戦が行われ、その約8割でホームチームが勝利をあげている(105勝28敗)。

ボックススコア:「NBA」

ケビン・デュラントがふくらはぎ負傷で戦線離脱 ゴールデンステイト・ウォリアーズが5年連続でウェストファイナル進出

Related Posts

ヒート 76ers 第6戦 2022

ブログ

ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

サンズ マブス 第5戦

ブログ

東西1位シードのヒートとサンズが第5戦に圧勝、カンファレンス決勝進出に王手

76ers ヒート 第3戦 2022

ブログ

エンビード復帰の76ersがヒートとの第3戦圧勝、ダニー・グリーンがスリー7本で爆発

ナゲッツ ウォリアーズ 第4戦 2022

ブログ

ナゲッツがウォリアーズとの第4戦勝利でスウィープ回避、ヨキッチは37得点

特集

  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
    2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ランダム

  • デイビッド・ブラット NBA復帰元キャブスHCのデイビッド・ブラット「NBAに復帰したい」
  • ユニフォーム売り上げ 2020-21後半NBA2020-21シーズン後半のユニフォーム売り上げランキングTop15
  • 引退試合 ベストNBAレジェンドの引退試合ベスト5
  • エリック・ブレッドソー トリプルダブルエリック・ブレッドソーがドラギッチを弾き飛ばして笑顔のトリプルダブル
  • ポール・ジョージ 残留ポール・ジョージはサンダー残留

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes