TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
コリン・セクストン 42得点
2021 1 22

キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点

キャブス, コリン・セクストン 0

NBAでは現地20日、クリーブランド・キャバリアーズとブルックリン・ネッツがロケット・モーゲージ・フィールドハウスで対戦。ダブルOTの死闘の末、キャブスがネッツを147-153で下す大番狂わせを演じた。

カイリー・アービングがようやくチームに戻ったことで、ネッツのビッグスリーが正式にデビューを飾ったこの日の試合。終盤の勝負所でゲームを支配したのは、ネッツのスーパースタートリオではなく、3年目ガードのコリン・セクストンだった。

足首捻挫から2週間ぶりに復帰したセクストンは、38分の出場でキャリアハイ42得点をマーク。特に延長戦での活躍ぶりが凄まじく、第1OT残り10秒から第2OT残り1分30秒にかけて20連続得点をあげ、キャブスを勝利に導いている。

▼2OTの10分間で22得点!

レギュレーション(第1Q~第4Q)では外のシュートでやや精彩を欠いていたセクストンだったが、第1OT残り1.2秒に試合を同点に持ち込む値千金のクラッチショットで初スリーに成功。

そこから一気にゾーン状態に入り、第2OTでは4本のスリーを決めて15得点をあげ、完全にゲームをテイクオーバーした。

https://twitter.com/cavs/status/1352097335711584258

またセクストンは、前半にケビン・デュラントの速攻を1人で阻止する超ファインプレイを披露。

https://twitter.com/cavs/status/1352055640844222467

今季成績を7勝7敗としたキャブスはセクストンの他、セディ・オスマンが25得点、7リバウンド、7アシストを記録。ジェイムス・ハーデンのトレードでネッツから移籍してきたばかりのジャレット・アレンも、12得点/11リバウンド/4ブロックのダブルダブルで勝利に貢献している。

ビッグ3のデビュー戦

敗れたネッツ(9勝7敗)は、ケビン・デュラントが38得点/12リバウンド、カイリー・アービングが37得点で奮闘。ジェイムス・ハーデンは21得点、12アシスト、10リバウンドでトリプルダブルを達成した。

KD、アービング、ハーデンの3選手だけで96得点、22アシストを獲得と上々の出来だったが、所々で連携が上手く取れなくなる場面があったのも確か。新生ビッグスリーがポテンシャルをフルに発揮するまでには、もう少し時間が必要だろう。

またベンチ層の薄さが際立った試合でもあり、ネッツが今季リーグ制覇を狙う上での課題は山積みだ。

なおアービングにとってこの日の試合は、2017-18シーズン開幕戦以来初めてとなるクリーブランド遠征。キャブスはトリビュートビデオで、アービングの古巣凱旋を歓迎した。

ボックススコア:「NBA」

ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に

Related Posts

キャブス ペイサーズ トレード

ブログ

キャブスがトレードで戦力補強、ルビオとドラフト指名権放出でペイサーズのレバート獲得

ジャズ 4連敗

ブログ

DPOYゴベア不在のジャズが4連敗、イングルスは今季3度目の退場処分に

リッキー・ルビオ キャブス

ブログ

キャブスのリッキー・ルビオ、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ

アイザック・オコロ ダンク

ブログ

【ハイライト】キャブスのアイザック・オコロがロケッツを3人同時にポスタライズ

特集

  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日

NEW

  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • クリスチャン・ウッド トレードマブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ステフィン・カリー ファイナルMVPウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞
  • ウォリアーズ 優勝2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが4年ぶり通算7度目のNBA優勝

ポピュラー

  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
    ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
    3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
    ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • デジャンテ・マレーがスパーズと4年の延長契約!!
    デジャンテ・マレーがスパーズと4年の延長契約!!
  • マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
    マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ

ランダム

  • %e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%af-%e6%ae%bf%e5%a0%82%e5%85%a5%e3%82%8aシャック、殿堂入りスピーチでコービーに感謝
  • ジェレミー・リン ラプターズジェレミー・リンとホークスの間でバイアウト成立、リンはラプターズと契約希望か
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ロビン・ロペス 犬ロビン・ロペス、愛犬と一緒にシーズン締めの記者会見に臨む
  • デビン・ブッカー 70得点デビン・ブッカー、史上最年少で70得点

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes