TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ドレイモンド・グリーン 退場
2021 1 23

チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に

ドレイモンド・グリーン 0

さすがにこのパターンは初めて見た気がする。

現地21日に行われたゴールデンステイト・ウォリアーズ対ニューヨーク・ニックス戦の前半でのこと。ドレイモンド・グリーンが試合2つ目のテクニカルファウで退場処分となる。

https://twitter.com/BR_NBA/status/1352470245668233223

この直前のポゼッションでは、グリーンが新人のジェイムズ・ワイズマンにポストアップさせようとエントリーパスを出すが、2人の間でミスコミュニケーションがあり、その結果ウォリアーズのターンオーバー。グリーンが守備に戻りながらワイズマンを怒鳴りつけていると、なぜかテクニカルファウルを与えられた。

試合中にベテランが若手プレイヤーを叱咤するのはよくあること。それだけでテクニカルファウルを取られるというのは、さすがに聞いたことがない。スティーブ・カーHCやステフィン・カリーが激しく抗議したが、コールが覆ることはなく、ウォリアーズは前半から守備の要であるグリーンを失うこととなった。

ウォリアーズのカーHCによれば、どうやらこの件は単純に審判の勘違いだったらしい。テクニカルファウルの判定を下した審判が「グリーンの暴言が自分に向けられたと思った」と自身の誤審を認める旨を、ハーフタイム中に伝えにきたという。

なお試合は、104-119でウォリアーズ(7勝7敗)が大敗。勝利したニックス(8勝8敗)は、RJ・バレットが28得点/5アシスト、ジュリアス・ランドルが16得点/17リバウンド/9アシストで大活躍した。

敗れたウォリアーズは、ステフィン・カリーがゲーム最多の30得点をマークしている。

▼前半ではステフとドレイモンドの見事な連携

Stephen 🤝 Draymond

📺 @NBCSAuthentic pic.twitter.com/LZraIzgn3F

— Golden State Warriors (@warriors) January 22, 2021

グリーンの2つ目のテクニカルファウルは、後日の審議で恐らく無効となるはず。だが1敗は戻ってこない。ハーフタイムの時点で審判が誤審を認めたなら、なぜそこでグリーンの退場を取り消せないのか?

テクニカルファウルに対してもチャレンジできるシステムがあってもいいと思う。

ボックススコア:「NBA」

キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点 クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成

Related Posts

ドレイモンド・グリーン 第4戦

ブログ

第4戦終盤でベンチに下げられたドレイモンド・グリーン「不愉快だったが勝てれば良し」

ドレイモンド・グリーン フリースロー

ブログ

【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ

ドレイモンド トリプルダブル

ブログ

ウォリアーズ、ドレイモンドがトリプルダブル達成した試合で通算30勝1敗

ドレイモンド トリプルダブル

ブログ

ゴールデンステイト・ウォリアーズはドレイモンドがトリプルダブルの試合で通算25勝1敗

特集

  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日

NEW

  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず

ポピュラー

  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
    DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • 世界アスリートTop100 ダンカンティム・ダンカン、ESPNの「世界有名アスリートTop100」で90位に
  • ドレイモンド・グリーン 5×5ドレイモンド・グリーンが5×5達成!!ウォリアーズが2OTでセルティックスを破り24連勝
  • デイビッド・スターン元コミッショナーのデイビッド・スターンが死去、NBAレジェンドから多くの追悼メッセージ
  • ロケッツ 第5戦 2020ウェストブルック復帰のロケッツ、第5戦圧勝でシリーズ王手
  • ジョナサン・クミンガ 先発ウォリアーズ19歳新人のジョナサン・クミンガ、史上最年少でプレイオフ先発出場

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes