TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2016オールスター ファン投票
2015 12 11

2016NBAオールスターのファン投票に参加しよう

2016, オールスター, ファン投票 4

NBAが現地10日、2016オールスターゲームのスターターを選出するファン投票の受付を開始した。ファンたちは、12月10~1月18日の間にNBAの投票ページもしくはソーシャルメディアアカウントなどを使って1日1回投票することができる。

NBA.comのサイトから投票する場合は、Ballotページで好きなプレーヤーを探して、選手名の隣にある「VOTE」ボタンをクリック。プレーヤーリストはラストネームのアルファベット順で並んでおり、ポジション(ガードorフロント)やカンファレンス、スタッツでソートすることができる。

各カンファレンスから5選手ずつを選んだら、ページ右下の「Review and Submit」をクリック。リストを確認してから、「Submit Vote」をクリックして終了だ(投票の完了にはサインインする必要あり)。

2016オールスター投票

TwitterやFacebookから投票するには、ツイートもしくはステータスに選手のファーストネーム/ラストネームとハッシュタグ「#NBAVOTE」を含めて投稿。1回の投稿につき1選手ずつとなり、1アカウントで1日合計10選手への投票が可能だ。Twitterの場合はリツイートも投票としてカウントされ、Facebookの場合はステータスのコメント欄からでもOK。同様にInstagramからの投票も、画像や動画投稿でキャプション欄に選手名と#NBAVOTEを含めるだけだ。

(例):「Kawhi Leonard #NBAVOTE #GoSpursGo」

また今年からはGoogle検索での投票も可能になった。サーチバーに「NBA Vote」と入力 → 検索結果から好きなチームのロゴをクリックして選手を選択 → 「SUBMIT VOTE」で投票完了。こちらも1日につき10人に投票できる。

オールスター投票 Google

なお今年は、コービー・ブライアントが初めてフロントコートとして登録されている。またNBA.comの投票ページでは、ステファン・カリーとセス・カリーが並んでいるので、どれだけ間違い票が入るだろうか…。

あと一つ気になるのは、80年代の選手で現在ロサンゼルス・レイカーズのアシスタントコーチを務めるポール・プレッシーが、ガード選手として1人だけスーツ姿でリストに混ざっているところ。

ポール・プレッシー オールスター投票

2016NBAオールスターゲームは2月14日にトロントで行われる。同イベントがアメリカ国外で開催されるのは初めてのことだ。

投票ページ:「vote.nba.com」

デアンドレ・ジョーダンが投げ込みダンクでグレッグ・モンローをポスタライズ クインシー・エイシーを卒倒させたレイジョン・ロンドのベースラインスラム!!

Related Posts

ジャンマルコ・タンベリ NBA

ブログ

東京五輪走り高跳び金メダルのタンベリ、2022セレブリティゲームで豪快なダンクを披露

オールスター2022 ハイライト

ブログ

NBAオールスター2022ハイライト:カリーが新記録樹立でMVP、レブロンは地元で決勝弾

ジャレット・アレン オールスター

ブログ

ハーデンがオールスターゲーム出場辞退、キャブスのアレンがキャリア初選出へ

オールスター リザーブ 2022

ブログ

NBAオールスターゲーム2022のリザーブが発表、ガーランドとバンブリートが初選出

特集

  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日

NEW

  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ポピュラー

  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か

ランダム

  • グリフィン ノビツキーブレイク・グリフィンがノビツキーの必殺フェイダウェイをブロック
  • デイミアン・リラード レンジ【ハイライト】デイミアン・リラードがキャンプで凄まじいシュートレンジを披露
  • ケビン・デュラント オリンピックケビン・デュラントがオリンピック通算得点でアメリカ歴代1位に浮上
  • トニー・アレン ブーイングウォリアーズ本拠地でトニー・アレンにブーイングの嵐
  • 2018年ドラフト 契約2018年ドラフトクラスから続々と延長契約が成立、エイトンとセクストンは来夏に持ち越し

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes