TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ホークス 1位確定
2015 3 28

アトランタ・ホークスが21年ぶりのイースト首位確定!!

アトランタ・ホークス, イースト, ヒート, ホークス, 首位 6

イースト首位のアトランタ・ホークスが、現地27日に行われたマイアミ・ヒート戦に99対86で勝利し、今季55勝目を獲得。同時にクリーブランド・キャバリアーズが敗北したことで2位とのゲーム差が9となり、今季10試合を残した時点で早くもプレイオフのイースト第1シードを確定させた。シーズン開幕前は誰も予想しなかった快挙だ!

3月に入ってから今季初めて3連敗を喫するなど、やや失速感が見られたホークスだったが、27日の試合では12-3のランでゲームをスタートさせ、そこから1度も追いつかれることなくヒートを圧倒。後半からは二桁台のリードをキープしたまま、スタメンPGのジェフ・ティーグ不在の中、ホームで完全勝利を収めた。

ホークスはデマーレ・キャロルがゲームハイの24得点、ポール・ミルサップが21得点をそれぞれマークしている。

▼キャロル→ミルサップのアリウープ

試合後、ホークスの公式Twitterアカウントはさっそくハンドル名を「The 1 Seed」(第1シード)に変更して、21年ぶりのイースト1位確定を祝った。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

— Atlanta Hawks (@ATLHawks) March 28, 2015

▼『ウェルカム・トゥ・アトランタ』

ホークスがカンファレンス首位となるのは球団史上2度目で、バスケットボール殿堂入りのドミニク・ウィルキンスが在籍していた1993-94シーズン以来初。今季は現時点で球団史上最高のシーズン勝率を記録している。

▼ホークスの歴代シーズン勝率トップ5

シーズン 勝率 プレイオフ
2014-15 76.1%
(54勝17敗)
???
1993-94 69.5%
(57勝25敗)
EC第2ラウンド敗退
1986-87 69.5%
(57勝25敗)
EC第2ラウンド敗退
1996-97 68.3%
(56勝26敗)
EC第2ラウンド敗退
1967-68
(セントルイス)
68.3%
(56勝26敗)
WD第2ラウンド敗退

ホークスは1970年に東西カンファレンス制が採用されて以降の44シーズンで、プレーオフ第2ラウンドを突破した経験がまだ1度もない。今年こそはついにその壁を越えられそうな勢いだ。

ボックススコア:「NBA/Stats」

ニック・スタウスカスが一夜にして「ソース・カスティーリョ」と呼ばれるようになった理由 【ESPN調べ】2015年NBAポイントガードランキング Top30

Related Posts

セルティックス ファイナル

ブログ

ボストン・セルティックスが12年ぶりのNBAファイナル進出!

セルティックス ヒート 第2戦 2022

ブログ

スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に

ヒート 76ers 第6戦 2022

ブログ

ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

76ers ヒート 第3戦 2022

ブログ

エンビード復帰の76ersがヒートとの第3戦圧勝、ダニー・グリーンがスリー7本で爆発

特集

  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日

NEW

  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • クリスチャン・ウッド トレードマブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ステフィン・カリー ファイナルMVPウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞
  • ウォリアーズ 優勝2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが4年ぶり通算7度目のNBA優勝

ポピュラー

  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
    ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
    3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
    マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • デジャンテ・マレーがスパーズと4年の延長契約!!
    デジャンテ・マレーがスパーズと4年の延長契約!!
  • ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
    ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ランダム

  • ロケッツ サンダー 第5戦ロケッツがサンダーを破り第2ラウンド進出
  • アデトクンボ 40-20ヤニス・アデトクンボがキャリア初の40-20ダブルダブル達成
  • ウォリアーズ 7勝1敗ジョーダン・プールが2試合連続でチーム最多得点、ウォリアーズ7勝1敗でウェスト首位に浮上
  • キングス 16シーズンサクラメント・キングス、16シーズン連続でプレイオフ進出逃す
  • ジョエル・エンビード ドラモンドジョエル・エンビード「ドラモンドの頭の中は俺でいっぱい」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes