TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
バックス セルティックス 第6戦
2018 4 28

セルティックス対バックスのシリーズ決着は第7戦へ

バックス, ヤニス・アデトクンボ, 第6戦 0

NBAでは現地26日、BMOハリス・ブラッドリー・センターでボストン・セルティックスとミルウォーキー・バックスのファーストラウンド第6戦が行われ、バックスが97-86で勝利。去年はホームでの第6戦でプレイオフ敗退と悔しい思いをしたバックスだが、今年は第7戦に持ち越すことに成功した。

バックスが第7戦に臨むのは球団史上10回目で、ホークスとの2010年イースト第1ラウンド以来8年ぶり。最後に第7戦に勝利したのは、ホーネッツとの2001年イーストセミファイナルとなっている(通算で2勝7敗)。

▼ベンチのリアクションが最高

🚨 Giannis eurostep alert! 🚨#FearTheDeer #NBAPlayoffs pic.twitter.com/hvOebCkvqd

— NBA (@NBA) April 27, 2018

第6戦でのバックスは、エースのヤニス・アデトクンボが31得点、14リバウンド、4アシストで大活躍。絶対に負けられないという気負いもあったためか、やや立ち上がりが悪く、セルティックスに先手を取られるも、第2Q中盤あたりから調子を上げて前半のうちに逆転し、後半も好守備を展開して主導権を掌握。第4Q序盤でアデトクンボがベンチに下がった隙に1ゴール差まで巻き返されたが、クラッチタイムはアデトクンボとマルコム・ブログドンがオフェンスを牽引し、最後までリードを維持した。

▼ヤニス

バックスはアデトクンボの他に、ブログドンとクリス・ミドルトンがそれぞれ16得点を獲得。トランジションでの攻撃でセルティックスを圧倒し、ファストブレイクポイントで25-4と大きく上回っている。

敗れたセルティックスは、ルーキーのジェイソン・テイタムがチーム最多の22得点、テリー・ロジアーが16得点/5アシストを記録した。

セルティックスとバックスのシリーズは、まだどちらもホームで負けていない。第7戦は現地28日にボストンで行われる。

ボックススコア:「NBA」

サンダーが奇跡的な大逆転でシリーズ敗退を回避 マイク・ブーデンホルザーHCがホークスと決別

Related Posts

バックス 新記録

ブログ

ミルウォーキー・バックス、3Pショット成功数でNBA新記録樹立

ヤニス・アデトクンボ 延長契約

ブログ

ヤニス・アデトクンボ、NBA史上最高額でバックスと延長契約

バックス ホリデー

ブログ

バックスが超本気、ホリデーとボグダノビッチをトレードで獲得

ヒート ファイナル

ブログ

マイアミ・ヒートが6年ぶりのNBAファイナル進出

アデトクンボ MVP 2020

ブログ

ヤニス・アデトクンボが2年連続MVP、史上3人目の二冠達成

ラプターズ セルティックス 第6戦

ブログ

ラプターズがセルティックスとのダブルOTに勝利、シリーズ第7戦へ

特集

  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • オールスターゲーム2021オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝
  • スリーポイントコンテスト2021 カリー3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
  • バディ・ヒールド フロップキングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • マイク・コンリー オールスターマイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • ベルターンス アリウープ【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ

ポピュラー

  • キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
    キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • 【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
    【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
    マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • 3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
    3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
  • オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝
    オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝
  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
    デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • カワイ・レナード テクニカルファウルカワイ・レナードがレギュラーシーズンでキャリア初のテクニカルファウル
  • マブス 76ers 2019ポルジンギスとハーダウェイJr.の活躍でマブスが76ersを撃破
  • ジェイソン・キッド引退1ジェイソン・キッドが引退表明!!さよなら、Mr.トリプル・ダブル
  • ロンゾ・ボール シュートブランドン・イングラムがロンゾ・ボールのシュート上達に脱帽 「いつでもジムにいる」
  • ジェレミー・グラント ピストンズジェレミー・グラント、3年契約でピストンズにFA移籍へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes