TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
トリスタン・トンプソン 契約
2015 9 29

トリスタン・トンプソンとキャブス、メディアデーになっても契約合意に至らず

キャブス, クオリファイングオファー, クリーブランド・キャバリアーズ, トリスタン・トンプソン, レブロン・ジェイムス, 契約 7

オフシーズンを通して契約交渉を行ってきたクリーブランド・キャバリアーズと制限付きFAのトリスタン・トンプソンだが、両者が希望している契約内容にはギャップがあり、トレーニングキャンプが目前に迫った現地28日になっても合意に至っていない。これによりトンプソンは、シーズン最初のチームイベントであるメディアデーを欠席することとなった。

ESPNの報道によると、キャブスは年間1600万ドルの長期契約(5年8000万ドル)、もしくは1年690万ドルのクオリファイングオファーで手を打ちたいと考えている様子。

「我々にとってトリスタン・トンプソンはとても大切で、チームの将来の一部になってもらいたいと考えている。我々の行動やオファーがそれを示しているはずだ。同様に我々は、トリスタンがキャバリアーズを、そしてチームメイトたちと共に戦うことを愛していると強く信じている。これまでに彼がとってきた行動のすべてがそれを証明している。どんな形にせよ、トリスタンと一緒に未来に向かって前進することを楽しみにしている」
– デイビッド・グリフィン(キャブスGM)

一方でトンプソン側は、年間1750万ドル以上の大型契約を望んでいるとのこと。先週にも、3年5300万ドルのマックス契約を提案したそうだが、キャブスはそれを却下した。

なお、来季の年棒が1750万ドルを上回っている選手は、リーグ全体で17人のみ。その内、デアンドレ・ジョーダンを除く16選手にオールスター出場の経験がある。

昨季プレーオフでは、ケビン・ラブの代わりにスタメンとして大活躍したトンプソンだが、マックス契約に値する選手かと言われれば微妙なところ。だが、キャブスにとっては絶対にキープしたい選手であり、同じエージェントを持つレブロン・ジェイムスもトンプソンの再契約を強く望んでいる。

「ダブルTはチームの大きなピースだ。ポストシーズンには、どれだけ重要な存在なのかを世界中に証明した。彼の再契約については楽観的に構えている。チームや球団、トリスタン、そして僕自身も含め、関係者全員が彼の長期契約を望んでいるよ」
– レブロン・ジェイムス

Bleacher Reportによると、トンプソンはマックス契約を譲るつもりはないとのこと。もし希望が通らなかった場合は、今季をクォリファイングオファーでプレーして、来年オフにトロント・ラプターズもしくは他のチームと大型契約を結ぶ考えを示しているという。

とりあえず両者は、クオリファイング・オファーの期限となる現地10月1日までに何らかの決断を下さなければならない。

Image by EDrost88/Flickr

参考記事:「ESPN」

アンソニー・ベネットがミニマム契約でラプターズへ デリック・ローズが眼窩骨折で手術へ

Related Posts

レブロン・ジェームズ フロップ

ブログ

レブロン・ジェームズとカイル・クーズマ、フロップ行為でNBAから警告

レブロン・ジェームズ スティール

ブログ

レブロンがOTに値千金のスティール、レイカーズは3連続延長戦に勝利

コリン・セクストン 42得点

ブログ

キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点

フレッド・バンブリート 契約

ブログ

フレッド・バンブリート、ドラフト外選手として過去最高額の契約をゲット

レブロン 出場試合数

ブログ

レブロンが再び新記録樹立、プレイオフ出場試合数で歴代1位に

レブロン プレイオフ通算アシスト

ブログ

ついにストックトン超え、レブロンがプレイオフ通算アシストで歴代2位浮上

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日

NEW

  • オールスターゲーム2021オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝
  • スリーポイントコンテスト2021 カリー3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
  • バディ・ヒールド フロップキングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • マイク・コンリー オールスターマイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • ベルターンス アリウープ【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ

ポピュラー

  • キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
    キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • 【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
    【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
    マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • 3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
    3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
  • デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
    デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • ジョーイ・ドーシー フリースロー 署名活動「J・ドーシーにすくい投げでフリースローを打たせろ」、ロケッツファンが署名活動を開始
  • ポール・ジョージ 古巣初凱旋サンダーがポール・ジョージの古巣初凱旋で勝利
  • クリッパーズ ラプターズカワイ・レナードがキャリアワーストの9TOも古巣ラプターズに辛勝
  • ザック・ラビーン ベストダンクザック・ラビーン 「ベストダンクはまだ披露していない」
  • 月間賞 2018年 3月2018年3月/4月のNBA月間賞: レブロンとデイビスが2カ月連続で最優秀選手

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes