TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アンソニー・ベネット ラプターズ
2015 9 28

アンソニー・ベネットがミニマム契約でラプターズへ

アンソニー・ベネット, ウルブズ, トロント・ラプターズ, ラプターズ, 契約, 移籍 1

今月にミネソタ・ティンバーウルブズからウェイブされ、FAとなっていたアンソニー・ベネットが現地27日、トロント・ラプターズと正式な契約を結んだ。

Yahoo Sportsの報道によると、契約内容は1年のベテランミニマムになるとのこと。ベネットは、出身地であるトロントへの移籍決定をTwitterで報告している。

Glad to officially be a part of the Raptors organization, Excited to get this year started !!! #LetsGo

— Anthony Bennett (@AnthonyBennett) September 27, 2015

「正式にラプターズの一員となれて嬉しい。シーズン開始にワクワクしている」
– A.ベネット

UNLVで16.1得点、8.1リバウンドを平均し、2013年のNBAドラフトでクリーブランド・キャバリアーズから1位指名を受けたベネット。カイリー・アービングと共に将来のチームを担う存在になると期待されたが、オフシーズンでの肩の怪我などが原因で理想のキャリアスタートが切れず、ルーキーシーズンは52試合の出場で平均4.2得点、3リバウンドに終わっている。

そして昨年のオフに、ケビン・ラブとアンドリュー・ウィギンスのトレードでウルブズへと移籍。昨季はキャブスでの1年よりややプレータイムが増えたものの、57試合で平均5.3得点、3.8リバウンド、FG成功率42.1%と、満足な成績を残すことができなかった。

▼アンソニー・ベネット、キャリアハイ20得点

ドラフト1位指名の選手が、デビューから1年後にトレード放出、2年後に解雇+ミニマム契約というのは、さすがにこれまで聞いたことがない。とはいえ、ベネットはまだプロ2シーズンを終えたばかりの22歳だ。サイズと身体能力が備わった走れるビッグマンなので、怪我を回避しながらスキルアップと経験を重ねていけば、スター選手とまではいかずとも、優秀なローテーションプレーヤーへと成長する可能性は十分にある。

Image by Jermcon/Flickr

参考記事:「Yahoo Sports」

下位指名がロッタリー指名に勝るかもしれないNBAドラフトクラス3つ トリスタン・トンプソンとキャブス、メディアデーになっても契約合意に至らず

Related Posts

フレッド・バンブリート 契約

ブログ

フレッド・バンブリート、ドラフト外選手として過去最高額の契約をゲット

セルティックス ラプターズ 第7戦

ブログ

ボストン・セルティックスが2020イースト決勝進出!

ラプターズ セルティックス 第6戦

ブログ

ラプターズがセルティックスとのダブルOTに勝利、シリーズ第7戦へ

2020 ロッタリー

ブログ

NBAドラフトロッタリー2020の注目ポイント

ラプターズ 検査

News

ラプターズのメンバーが新型コロナ検査で全員陰性

ラプターズ 7年連続

ブログ

トロント・ラプターズが7年連続でのプレイオフ進出確定

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • ステフィン・カリー レジー・ミラーステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ トリプルダブルクリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙

ポピュラー

  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
    クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
    ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クレイ・トンプソンの1ピリオド37得点に大興奮、自分の所属チームを忘れるカール・ランドリー
    クレイ・トンプソンの1ピリオド37得点に大興奮、自分の所属チームを忘れるカール・ランドリー
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • マイアミ・ヒートが2020-21版『VICE』ユニフォームを初お披露目
    マイアミ・ヒートが2020-21版『VICE』ユニフォームを初お披露目
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ

ランダム

  • ルイス・スコラ ワールドカップルイス・スコラがFIBAワールドカップ通算得点で歴代2位に浮上
  • キャブス 練習試合レブロンとアービングがキャブスの練習試合でコネクト
  • グリズリーズ 8位グリズリーズがスパーズ撃破でウェスト8位浮上
  • ウォリアーズ ジャズ 第1戦【GSW-UTA第1戦】ウォリアーズが106-94で快勝
  • ウェストブルック トリプルダブルラッセル・ウェストブルックが怒涛の3試合連続トリプルダブル!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes