TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ユドニス・ハスレム 19年目
2021 8 13

ユドニス・ハスレムが現役続行、ヒートでキャリア19年目突入へ

ユドニス・ハスレム 0

マイアミ・ヒートのキャプテンで昨季リーグ最年長だった41歳のユドニス・ハスレムが、2021-22シーズンも選手としてチームに残る決断をした模様だ。

The Athleticのシャムズ・シャラニア記者が関係者から得た情報によると、ハスレムは現地11日にヒートとの契約に合意したとのこと。チームからの正式な発表はまだだが、契約内容は1年/260万ドルのベテランミニマムだという。

プロ18年目だった昨季のハスレムは、5月13日に行われたフィラデルフィア・76ersとの試合でシーズンデビュー。チェックイン早々に得点を決めるなどしてアリーナを沸かせていたが、わずか2分半のプレイタイムで退場処分となり、その後はプレイオフも含め1試合もフロアに立っていない。シーズンを通してオフコートのリーダー役としてチームに貢献した。

▼シーズン合計出場時間が3分未満

ハスレムはこの試合の後、「もしこれが現役最後の試合になるなら、自分らしい終わり方だと思う」と昨季限りでの引退を匂わせるコメントを残していたが、最終的に現役続行を選択した。

これでハスレムは、2003年のNBAデビューからヒート一筋で19年目に突入。同一球団に19年以上所属した選手は過去に、ダーク・ノビツキー(21年)、コービー・ブライアント(20年)、ティム・ダンカン(19年)、ジョン・ストックトン(19年)の4人しかいない。

ヒートのオフシーズン

今オフのヒートは、2021フリーエージェンシーにおける勝ち組の一つだと思う。

今夏FAでヒートが契約/再契約した選手は:

  • カイル・ラウリー:3年/8500万ドル(サイン&トレード)
  • ダンカン・ロビンソン:5年/9000万ドル
  • PJ・タッカー:2年/1500万ドル
  • マックス・ストラス:2年/350万ドル
  • ゲイブ・ヴィンセント:2年/350万ドル
  • マーキーフ・モリス:1年/260万ドル
  • ビクター・オラディポ:1年/240万ドル
  • ドウェイン・デドモン:1年/240万ドル

昨季までのバックコートコアだったゴラン・ドラギッチとケンドリック・ナンを失ったが、カイル・ラウリーやPJ・タッカー、マーキーフ・モリスら優勝経験を持つタフなベテランが加入。さらにビクター・オラディポやドウェイン・デドモンとミニマム契約を結ぶことができた。

来季ヒートのデプスチャートは:

  • PG:カイル・ラウリー、ビクター・オラディポ、ゲイブ・ヴィンセント
  • SG:ダンカン・ロビンソン、タイラー・ヒーロー
  • SF:ジミー・バトラー、マックス・ストラス
  • PF:PJ・タッカー、マーキーフ・モリス、KZ・オクパラ
  • C:バム・アデバヨ、ドウェイン・デドモン

ラウリー、ロビンソン、バトラー、タッカー、アデバヨの先発ラインアップはかなり強力。純粋なPGポジションがやや手薄かもしれないが、ラウリーがベンチにいる時間帯はバトラーやオラディポがボールハンドラーを務めることになるだろう。

このチームがイースト頂上のバックスやネッツと真っ向勝負できるかどうかは、オラディポの健康状態、そしてタイラー・ヒーローの成長具合に大きく左右されそうだ。

一方で、元オールスターのビクター・オラディポにとっては、金銭面で最悪のシナリオとなった。

現地メディアによると、昨季のオラディポは2チームからの延長契約オファーを拒否。1つはインディアナ・ペイサーズからの4年/1億1000万ドルで、もう一つはトレード後にヒューストン・ロケッツから提示された2年/4520万ドル。年俸2000万ドル超えの高額オファーを連続で断って今夏FAにかけたが、シーズン中にコンディションを取り戻すことができず、最終的にヒートとの1年ミニマム契約に甘んじる形となった。

2021-22シーズンこそは、オラディポに完全復活して欲しい。

参考記事:「NBA」

アイザイア・トーマスがプロアマリーグの試合で81得点を獲得 デマー・デローザンのサイン&トレードが正式に成立、今季から背番号を「11」に変更

Related Posts

ユドニス・ハスレム スリー 2021

Video

【ハイライト】リーグ最年長のユドニス・ハスレムがキャリア6本目のスリーに成功

ユドニス・ハスレム 退場

ブログ

ユドニス・ハスレムが今シーズン公式戦に初出場、わずか2分半で退場

ハスレム 18年目

ブログ

ユドニス・ハスレム、キャリア18年目突入を決意

ユドニス・ハスレム 17年目

ブログ

ユドニス・ハスレムがヒートで現役続行

特集

  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日

NEW

  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず

ポピュラー

  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
    DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • 二コラ・ミロティッチブルズの二コラ・ミロティッチが3月の第4Q得点でリーグ1位を記録中
  • レブロン 勧誘NBA選手たちが早速レブロンの勧誘開始
  • USAB ショーケース12015USAバスケットボール紅白戦ハイライト: ドラモンドがゲームハイの27得点
  • ケンバ・ウォーカー 52得点ケンバ・ウォーカーが52得点でホーネッツ球団新記録を樹立
  • %e3%83%87%e3%83%a5%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%88-%e3%83%87%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bcデュラントがプレシーズンゲームでGSWデビュー、初得点はダンク

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes