TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
セルティックス 12連勝
2017 11 14

アービング欠場のセルティックスがラプターズを破り12連勝

12連勝, セルティックス 2

ボストン・セルティックスが現地12日、カイリー・アービング不在で臨んだ本拠地TDガーデンでのトロント・ラプターズ戦に95-94で辛勝し、12連勝を達成した。

アービングが顔面骨折のため欠場と、手負いの状態で同ディビジョンの強豪を迎え撃ったこの日のセルティックスは、脳震盪から復帰したばかりのアル・フォーホードが21得点、4アシスト、2スティール、FG成功率88.9%(9本中8本)のオールラウンドパフォーマンスでチームを牽引。前半はジャンプショットがなかなか決まらず、ラプターズにリードを奪われる形となるが、第3Qを33-27で上回って逆転に成功すると、第4Qは好守備で1~2ゴール差を争う大接戦に競り勝った。

▼完全復活のホーフォード

Al Horford skies above the rim for another #SunLifeDunk4Diabetes! pic.twitter.com/wVow55Hzsn

— Boston Celtics (@celtics) November 12, 2017

▼若手もステップアップ

Count it! 👌💪 https://t.co/GXxGaYITtn

— Boston Celtics (@celtics) November 12, 2017

Theis swats, Rozier swishes! pic.twitter.com/umVrE40Nzj

— Boston Celtics (@celtics) November 12, 2017

セルティックスが12連勝を達成したのは、2010年以来7年ぶり。ホーフォードの他には、ジェイレン・ブラウンが18得点、ベンチ出場のテリー・ロジアーが16得点、アービングの代わりに先発PGを務めたマーカス・スマートが14得点、9アシストをマークした。引き続きディフェンスがうまく機能しており、12試合中11試合で対戦相手のスコアを100点未満に抑えている(連勝中の平均失点は92.2点)。

ゴードン・ヘイワードの骨折にはじまり、ホーフォードの脳震盪やアービングの顔面負傷など、シーズン序盤から逆境続きのセルティックスだが、開幕4週間でリーグ首位の成績を記録(12勝2敗)。プレイヤーたちの奮闘はもちろんだが、6パターンの先発ラインアップを起用し、6人のルーキーをローテーションに加えながら、チームを勝利へと導き続けるブラッド・スティーブンスHCの指揮力も素晴らしいの一言だ。

次にセルティックスは、現地14日にロードでブルックリン・ネッツと対戦。続いて16日に王者ゴールデンステイト・ウォリアーズをホームで迎え撃つ。

ボックススコア:「NBA」

ルディ・ゴベールが骨挫傷で1カ月の戦線離脱へ ハリスとヨキッチが2017-18第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

Related Posts

ヒート ファイナル

ブログ

マイアミ・ヒートが6年ぶりのNBAファイナル進出

セルティックス ヒート 第5戦

ブログ

セルティックスが第5戦制し敗退回避、シリーズ2勝3敗へ

セルティックス ヒート 第3戦

ブログ

ヘイワード復帰のセルティックスが第3戦勝利、シリーズ1勝2敗へ

セルティックス ラプターズ 第7戦

ブログ

ボストン・セルティックスが2020イースト決勝進出!

セルティックス ラプターズ 第5戦

ブログ

セルティックスがラプターズとの第5戦に圧勝、イースト決勝進出に王手

セルティックス 25得点

ブログ

セルティックスが球団史上2度目、4選手が25得点以上を獲得

特集

  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」

ポピュラー

  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • チャニング・フライ キャブスチャニング・フライがキャブス復帰へ
  • ポール・ジョージ デビューポール・ジョージがLACデビュー戦で33得点もペリカンズに敗北
  • ダーク・ノビツキー 来季ダーク・ノビツキー、来季について「絶対に引退はしない」
  • オールディフェンシブチーム 2019NBA2018-19のオールディフェンシブチーム: ゴベアが3年連続で1stチームセンター
  • ポール・ピアース ガーデンポール・ピアース、TDガーデンにお別れ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes