TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スパーズ 19シーズン連続プレーオフ
2016 3 3

スパーズが19シーズン連続でのプレーオフ進出確定

19シーズン, スパーズ, ピストンズ, プレーオフ進出, 連続 0

サンアントニオ・スパーズが現地2日、本拠地AT&Tセンターで行われた試合でデトロイト・ピストンズを97-81で破り、シーズン60試合時点での成績を球団史上最高の51勝9敗(ホーム29勝0敗)に更新。同日にウェスト9位のユタ・ジャズが敗北したことで、ティム・ダンカンのデビューから19シーズン連続となるプレーオフ進出を決めた。

19季連続でのポストシーズンは、NBA歴代4位タイの最長記録となる。

▼プレーオフ連続出場記録

チーム シーズン 記録
1 76ers 1949~71 22
2 ブレイザーズ 1982~03 21
3 ジャズ 1983~03 20
4 セルティックス 1950~69 19
4 スパーズ 1997~16 19

52-51の僅差で後半に突入した2日の試合は、スパーズが第3Qの失点をわずか14点に抑える好守備で一気に主導権を握り、ピリオド終了までに14点のリードを獲得。そこからピストンズの7-2のランにより第4Q開始3分で9点差に詰め寄られたが、すぐに7連続得点で応戦して再び突き放すと、そのまま最後まで二桁台のリードをキープし、約4週間ぶりのホームゲームを快勝で飾った。

Q1 Q2 Q3 Q4
DET 26 25 14 16 81
SAS 28 24 27 18 97

今季ホーム無敗を維持したスパーズは、カワイ・レナードがゲームハイの27得点、6リバウンド、5アシストを記録。ラマーカス・オルドリッジは16本中10本のフィールドゴールを成功させ、23得点、10リバウンドのダブルダブルを獲得した。レナードとオルドリッジの2人が合計50点以上をあげるのは、これで2試合連続となる。

▼レナード、27得点

他には、ティム・ダンカンが20分の出場で12得点、8リバウンド、トニー・パーカーが10得点、パティ・ミルズとカイル・アンダーソンがそれぞれ7得点を記録。スパーズデビューとなったアンドレ・ミラーは、8分間で2アシスト、2リバウンドに終わった。

一方のピストンズは、マーカス・モリスとトバイアス・ハリスが16得点、元スパーズのアーロン・ベインズが12得点、6リバウンドをマークしている。

ジノビリはもうすぐ復帰?

この日は、睾丸の負傷で離脱中のマヌ・ジノビリが試合前に記者会見を開き、怪我の回復具合について報告。どうやら数日前にドクターからゴーサインが出ており、すでに軽いワークアウトにも参加したらしく、来週中の戦線復帰を予定しているという。

「順調に良くなっていると思う。来週に復帰できるのが楽しみだ。週前半になるか、週後半になるかはわからないが、実現できると確信しているよ。これまで2度練習を行ったが、怪我のぶり返しはなく、すべてうまくいっている。試合でプレーすることを考え始められるようになって嬉しい。(怪我から)最初の1週間は、バスケットボールのことなんて頭になかった。とにかく怪我と戦っていた。痛みが辛くて、どうでもいいと思っていたよ。だけど人間の心の仕組みはご存知の通りさ。2~3週間後には走れるようになり、気分が良くなった。今ではさらに自信が深まり、すべてが順調だ」
– マヌ・ジノビリ

本当に良かった…。

ボックススコア:「NBA」

マイケル・ビーズリーがロケッツと契約合意でNBA復帰へ ビンス・カーター、39歳になっても豪快にアリウープダンク

Related Posts

ピストンズ 乱闘

ブログ

試合中の喧嘩騒ぎで合計11選手に出場停止処分、最長で3試合謹慎

ケルドン・ジョンソン 延長契約

ブログ

金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約

ジェレミー・グラント トレード

ブログ

ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

スパーズ プレイ・イン

ブログ

スパーズとホーネッツが2022プレイ・イン・トーナメント初戦敗退

特集

  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日

NEW

  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
    LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
    レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
    ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • %e3%82%a6%e3%82%a7%e3%82%a4%e3%83%89-%e7%bd%b0%e9%87%91ドウェイン・ウェイド、不適切なジェスチャーで罰金処分
  • ギルバート・アリーナス 年棒NBA2013-14シーズンのプレーヤー年棒ランキング、なんと3位は現役選手ですらない
  • ウェイド フォトショ写真D.ウェイドがユニークなフォトショ合成写真を共有
  • ラプターズ イースト首位ラプターズが球団新記録で初のイースト首位獲得!!
  • スパーズ2015 プレイオフ進出スパーズが18シーズン連続でプレイオフ進出!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes