TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
チームUSA ナイジェリア
2016 8 2

チームUSA、ナイジェリアに圧勝で五輪前エキシビジョンマッチを締めくくり

アメリカ, エキシビジョン, チームUSA, ナイジェリア 4

現地8月1日にトヨタセンターで行われたアメリカ代表対ナイジェリア代表の親善試合は、FG成功率54%を記録したアメリカが110-66で圧勝。これで、リオ五輪前のエキシビジョン5試合を大差でスイープした。

カイリー・アービングとポール・ジョージの2選手が欠場したこの日の試合は、第1Q残り3分の時点で13-12と、序盤こそ僅差だったが、そこからUSAが30-6のランで一気に主導権を握り、ハーフタイムまでに24点リードを奪取。第3Qにはさらに点差を拡大し、最後はカイル・ラウリーとデマー・デローザンのラプターズ・バックコートコンビがアリウーププレーで締めくくった。

▼デローザン、ダンクハイライト

Q1 Q2 Q3 Q4
NGR 14 16 15 21 66
USA 27 27 30 26 110

チームUSAは、カーメロ・アンソニーがチームハイの19得点、クレイ・トンプソンが17得点、ケビン・デュラントが14得点をマークした他、合計で6選手が二桁台の得点を獲得。アービングの代わりにスタメンPGを務めたラウリーは8得点、11アシスト、8リバウンドとオールラウンドに活躍した。チーム全体では、リバウンド数47-28でナイジェリアを大きく上回り、33本中13本のスリーを沈めている。

▼スリー13本

▼KDのユーロステップ・ダンク。バックスのヤニス・アデトクンボもそうだが、このサイズの人間がこんな風に動けるのはズルい。

Kevin Durant flashes the NASTY euro-step into the SLAM for two on @NBATV! #USABMNT #RapidReplay https://t.co/gDBJpp95Dv

— USA Basketball (@usabasketball) August 2, 2016

この日のナイジェリア戦では、アービングが左太腿の負傷、ジョージが左ふくらはぎの負傷でそれぞれ欠場したが、マイク・シャシェフスキーHCによると、2人ともオリンピック開幕戦出場には問題ないという。アメリカは、現地8月6日にグループ予選で中国と対戦する。

ボックススコア:「USAB」

アマレ・スタウダマイアー、イスラエルのチームと契約でプロ続行へ ベテランSGのベン・ゴードン、NBAへの復帰に意欲

Related Posts

アメリカ 金メダル 東京オリンピック

ブログ

東京オリンピック男子バスケ:アメリカが4大会連続で金メダル獲得

アメリカ オーストラリア 準決勝

ブログ

アメリカが前半15点ビハインドからオーストラリアに逆転勝利、オリンピック決勝進出

アメリカ スペイン 準々決勝

ブログ

チームUSAが準々決勝でスペインに快勝、10大会連続でベスト4進出へ

アメリカ イラン

世界

ついに本領発揮のアメリカが120-66でイランに圧勝、今大会初白星

特集

  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • NBAがハック戦術に関するルールを変更
    NBAがハック戦術に関するルールを変更
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
    ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
    ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
  • デリック・ローズのキャリアハイ50得点とNBAスターたちの反応
    デリック・ローズのキャリアハイ50得点とNBAスターたちの反応
  • 【ハイライト】20歳のカイリー・アービングがチームUSA合宿で魅せた天才的ハンドリング
    【ハイライト】20歳のカイリー・アービングがチームUSA合宿で魅せた天才的ハンドリング

ランダム

  • タイラー・ヒーロー シックスマンタイラー・ヒーローが2021-22シーズンのシックスマン・オブ賞選出、ヒート史上初
  • スパーズ ジャズスパーズがジャズに37点差の圧勝、今季得失点差でリーグ1位に!!
  • セルティックス ディフェンスセルティックスが好守備でキャブスを圧倒、イーストファイナル第1戦に快勝
  • ホークス ヒート主力欠場のホークスがヒートに快勝、貴重なタイブレーカー獲得
  • ウルブズ モンロースターター全滅のウルブズがセルティックスに勝利、2年半ぶりにNBA復帰のモンローが躍動

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes