TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レブロン 決勝レイアップ
2020 8 1

レブロンの決勝レイアップでレイカーズが再開初日に宿敵を撃破

レブロン・ジェイムス, 決勝 0

現地7月30日、NBAではついに公式戦が再開となり、オーランドでのシーディング・ゲームがスタート。初日の第2試合目では、ロサンゼルス・レイカーズとロサンゼルス・クリッパーズがウェスト頂上対決を繰り広げ、リードチェンジを繰り返す大接戦の末に、レイカーズが103-101で勝利した。

これでレイカーズは、最大のライバルであるクリッパーズとのシーズンシリーズを2勝2敗のタイに持ち込んだ。

勝負の決め手となったのは、レブロン・ジェイムスが同点で迎えた第4Q残り12秒に決めたプットバック・レイアップ。最初のショットはファウルをもらおうとして強引に放ったため外れてしまったが、そのまま自らオフェンスリバウンドをもぎ取って決勝点をねじ込む。

LEBRON FOR THE WIN pic.twitter.com/nUBCHejw0T

— Bleacher Report (@BleacherReport) July 31, 2020

シーズン再開初戦でのレブロンは、34分の出場で16得点、11リバウンド、7アシストをマーク。FG成功率31%(19本中6本)にターンオーバーが5つ、フリーストーはわずか2本と、オフェンス面ではまだまだ本調子と言えないパフォーマンスだったが、その一方でディフェンス面では文句なしの活躍ぶりだったと思う。

ここ数年のレギュラーシーズンにおけるレブロンは、守備で体力を温存するような傾向にあったが、今季はシーズンを通してプレイオフモード全開。この日の試合でも、カワイ・レナードとポール・ジョージを積極的かつ効果的にガードし、勝敗のかかった第4Qラストポゼッションでは、クリッパーズのスターコンビを順番に封じ込める好守備を見せた。

https://twitter.com/NBA/status/1289051972998508544

レブロンの他には、アンソニー・デイビスがゲーム最多の34得点で大暴れ。さらにこの日のレイカーズは、ロールプレイヤーたちも素晴らしい仕事をした:

  • シックスマンのカイル・クーズマは、スリー7本中4本成功から16得点。「ディフェンスが弱点」と言われ続けてきたクーズマだが、この日の試合ではレナードを1on1で止めるなど上出来な守備を見せた
  • ディオン・ウェイターズが予想以上の活躍ぶり。スリーポイントのリズムこそ掴めなかったものの、積極的にリムを攻めながらペイントエリア内で4本中4本のショットに成功。もしかしてプレイオフではレイカーズのXファクターになるかも?
  • カルーソ!!

Before the Caruso steal heard around the world! James did a great job on locking up Kawhi on the play. pic.twitter.com/PSkGlCk1EM

— Mo Dakhil (@MoDakhil_NBA) July 31, 2020

敗れたクリッパーズは、ポール・ジョージがFG17本中11本成功から30得点と好調。カワイ・レナードは28得点、4アシスト、2スティールとスタッツを埋めたが、ペネトレーションやミドルレンジショットにやや切れがなかった印象だ。

これでウェスト1位のレイカーズと2位のクリッパーズとの差は6.5ゲーム。レイカーズのカンファレンス首位はほぼ確定したと言える。

ボックススコア:「NBA」

ルディ・ゴベアがシーズン再開第1号のフィールドゴールをゲット 16カ月ぶりに公式戦復帰のヌルキッチ、キャリア最多6ブロックで大活躍

Related Posts

アメリカ 金メダル 東京オリンピック

ブログ

東京オリンピック男子バスケ:アメリカが4大会連続で金メダル獲得

レブロン・ジェームズ フロップ

ブログ

レブロン・ジェームズとカイル・クーズマ、フロップ行為でNBAから警告

レブロン・ジェームズ スティール

ブログ

レブロンがOTに値千金のスティール、レイカーズは3連続延長戦に勝利

レブロン 出場試合数

ブログ

レブロンが再び新記録樹立、プレイオフ出場試合数で歴代1位に

特集

  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚
    NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚

ランダム

  • ケンバ・ウォーカー 39得点ケンバ・ウォーカーが復帰戦でシーズンハイ39得点
  • ステフェン・カリー テイクオーバー【動画】ステフェン・カリーの人間離れしたシュートセンスが良くわかる映像
  • ジャ・モラント 47得点ジャ・モラントが47得点でグリズリーズのプレイオフ球団新記録を樹立
  • デローザン 41得点デローザンがプレイオフ自己最多の41得点、ブルズとバックスのシリーズ1勝1敗へ
  • アイザイア・トーマス 炎上アイザイア・トーマス「クリーブランドは劣悪な場所」、すぐに謝罪

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes