TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ヌルキッチ 復帰
2020 8 2

16カ月ぶりに公式戦復帰のヌルキッチ、キャリア最多6ブロックで大活躍

ユスフ・ヌルキッチ 0

NBAシーズン再開2日目となった現地7月31日、ウェスト8位のメンフィス・グリズリーズと9位のポートランド・トレイルブレイザーズが対戦。オーバータイムに及ぶ激闘の末、ブレイザーズが140-135でグリズリーズを下した。

この日のブレイザーズでは、長期離脱していたユスフ・ヌルキッチとザック・コリンズの先発フロントコート・コンビがロスターに復帰。特にヌルキッチにとっては、昨年3月に左足骨折の重傷を負ってから約16カ月ぶりの公式戦出場となる。

ヌルキッチは33分のプレイ時間で18得点、9リバウンド、5アシスト、6ブロック、2スティールをマークと、オールラウンドに大暴れ。6ブロックはヌルキッチのキャリア最多タイ記録だ。

1ゴール差で迎えた第4Q残り2分の勝負所でファウルアウトとなってしまったヌルキッチだが、この日の試合のMVPと言っていいほどの活躍ぶりだったと思う。

1年半ぶりの復帰とはとても思えないほど、攻守での動きはパワフルかつ軽快。試合の感も鈍っておらず、スクリーン&ロールのタイミングやトップからのパスさばきもバッチリ。守備ではリムでの存在感だけでなく、外に飛び出してスリーをブロックする場面も何度かあった。

ブレイザーズはヌルキッチの他、CJ・マッカラムがゲーム最多の33得点、デイミアン・リラードが29得点/9アシストでチームを牽引。スタメン出場から21得点をあげたカーメロ・アンソニーは、第4Q終盤の勝負所でクラッチスリーを連続で決めて勝利に大貢献している。

▼終盤の攻防

敗れたグリズリーズは、ジャレン・ジャクソンJr.がチームハイ33得点、新人のジャ・モラントが22得点、11アシストのダブルダブルと、将来のチームを担う若手コンビが奮闘した。

ウェストの8位争い

以下、シーズン再開2日目を終えた時点でのウェスト7位~12位の順位:

ブレイザーズにとっては極めて重要な勝利だった。

これでブレイザーズはグリズリーズとのシーズンシリーズを1勝1敗のタイとし、同時に2.5ゲーム差まで接近。さらにペリカンズとキングスが再開2日で敗北したことで、単独9位となった。

そもそも、ヌルキッチとコリンズが完全復帰したブレイザーズは、確実に8位シード以上の実力があるチームだと思う。ウェスト首位のレイカーズとしては、第1ラウンドで最も対戦を避けたい相手かもしれない。

ボックススコア:「NBA」

レブロンの決勝レイアップでレイカーズが再開初日に宿敵を撃破 ジェイムス・ハーデンがシーディングゲーム初戦で49得点!

Related Posts

ヌルキッチ 罰金

ブログ

観客のスマホを放り投げたヌルキッチに4万ドルの罰金処分、家族を侮辱されたことに激怒か

ヌルキッチ 骨折

ブログ

ユスフ・ヌルキッチが左足骨折で長期離脱へ

コービー ヌルキッチ

ブログ

ヌルキッチが語るコービー・ブライアントの逸話 「ボスニア語で罵られた」

ヌルキッチ 5×5

ブログ

ユスフ・ヌルキッチが史上初の快挙、20/20ダブルダブルでの「5×5」達成!!

特集

  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • キングス、トレードでサボニス獲得のため若手ホープのタイリース・ハリバートン放出
    キングス、トレードでサボニス獲得のため若手ホープのタイリース・ハリバートン放出
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
    マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • バスケの歴史に名を残したNBAレジェンドたちの銅像
    バスケの歴史に名を残したNBAレジェンドたちの銅像
  • ギルバート・アリーナス 短すぎたスターダム
    ギルバート・アリーナス 短すぎたスターダム
  • ジョアキム・ノアがディフェンシブ・プレイヤー・オブ・ザ・イヤー受賞
    ジョアキム・ノアがディフェンシブ・プレイヤー・オブ・ザ・イヤー受賞
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合

ランダム

  • ナゲッツ ウォリアーズ 第4戦 2022ナゲッツがウォリアーズとの第4戦勝利でスウィープ回避、ヨキッチは37得点
  • デュラント ウェストブルックデュラントとウェストブルックがチーム練習に復帰
  • コリン・セクストン 手術キャブス4年目ガードのコリン・セクストン、膝の手術で残りシーズン全休へ
  • ジョー・ハリス 3ポイントコンテスト初出場のジョー・ハリスがカリーを抑え3ポイントコンテスト優勝
  • ライジングスターズ 2018キングスのボグダノビッチが2018ライジングスターズのMVP

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes