TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ラジョン・ロンド レイカーズ復帰
2021 9 1

ラジョン・ロンドが1年のミニマム契約でレイカーズ復帰へ

ラジョン・ロンド 0

大ベテランPGのラジョン・ロンドが、自身2度目の優勝を経験したロサンゼルス・レイカーズに復帰する決断をした模様。ESPNのエイドリアン・ウォジナロウスキー記者が報じている。

報道によると、メンフィス・グリズリーズとのバイアウトが先日に成立したばかりのロンドは、ウェイバー期間が明ける現地8月31日にレイカーズと正式に契約を結ぶ予定とのこと。契約内容は、1年/260万ドルのベテランミニマムだという。

Rajon Rondo plans to sign a one-year, $2.6M deal with the Lakers upon clearing waivers today, sources tell ESPN. He agreed to a contract buyout with Memphis on Saturday. Rondo will still make his full $7.5M salary this season between buyout and new deal. https://t.co/ehFzHb6pVC

— Adrian Wojnarowski (@wojespn) August 30, 2021

2020年のプレイオフでレイカーズの優勝に大貢献したロンドは、昨季をホークスとクリッパーズ2チームでプレイし、キャリアワーストとなる5.4得点、4.4アシストを平均。

クリッパーズ移籍後のレギュラーシーズン終盤では調子を取り戻しかけていたものの、ポストシーズンに入ると再びパフォーマンスが低迷。第2ラウンド以降はローテーションから外されることも多く、トレード時に期待された“プレイオフ・ロンド”を発揮することなく終わった。

▼シーズンハイ18得点

オールスター経験者が7名

今オフはロンドの他にも、ドワイト・ハワード、トレバー・アリーザ、ウェイン・エリントン、ケント・ベイズモアの4選手がレイカーズに古巣復帰。さらに大ベテラン勢から、ラッセル・ウェストブルック(トレード)とカーメロ・アンソニー(FA)が新加入した。

これで今季レイカーズのロスターには、オールスターゲーム経験者が合計7選手在籍することになる(レブロン、デイビス、ウェストブルック、カーメロ、ロンド、ハワード、ガソル)。

2021-22レイカーズのデプスチャートは:

  • PG: ラッセル・ウェストブルック/ケンドリック・ナン/ラジョン・ロンド
  • SG: タレン・ホートン・タッカー/マリック・モンク/ウェイン・エリントン
  • SF: レブロン・ジェームズ/トレバー・アリーザ/ケント・ベイズモア
  • PF: アンソニー・デイビス/カーメロ・アンソニー
  • C: マルク・ガソル/ドワイト・ハワード

恐らく今季のロンドは、ウェストブルックとケンドリック・ナンに次ぐチーム3番目のポイントガードになるはず。昨季までのジャレッド・ダドリーのような、オフコート/ロッカールームのメンターとしての役割がこれまで以上に多くなるかもしれない。

なお今年のレイカーズはとにかく平均年齢が高い。上のデプスチャートに挙げた13選手の内、9選手が30代。35歳以上の選手がカーメロ(37歳)、レブロン(36歳)、ガソル(36歳)、アリーザ(36歳)、ハワード(35歳)、ロンド(35歳)と6人もいる。

参考記事:「ESPN」

MIPのジュリアス・ランドルがニックスと4年1億1700万ドルで延長契約 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

Related Posts

エバン・モーブリー ロンド

ブログ

ラジョン・ロンドがキャブス新人のモーブリーを絶賛「僕が知る中で最も才能あふれるルーキー」

ラジョン・ロンド 奇声

ブログ

【ハイライト】「ケケケケケケィ!!」奇声をも武器にするラジョン・ロンド

ラジョン・ロンド ホークス

ブログ

ラジョン・ロンドがホークスと2年契約で合意へ

ラジョン・ロンド FA

ブログ

ラジョン・ロンド、オプション破棄で今季フリーエージェントに

特集

  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
    マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
  • ステイプルズ・センターでのダブルヘッダーは結構大変な作業
    ステイプルズ・センターでのダブルヘッダーは結構大変な作業
  • バスケの歴史に名を残したNBAレジェンドたちの銅像
    バスケの歴史に名を残したNBAレジェンドたちの銅像
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • 【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!
    【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!
  • ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
    ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立

ランダム

  • ライジングスターズ・チャレンジ 2017ナゲッツのジャマール・マレーがライジングスターズチャレンジ2017のMVP
  • ドンチッチ 8試合連続ルカ・ドンチッチがウィルト以来60年ぶりの快挙、開幕8試合連続で30得点オーバー
  • ウルブズ 43点差ミネソタ・ティンバーウルブズが43点差でグリズリーズ撃破、3連勝でウェスト10位に浮上
  • ケビン・ガーネット ウルブズ若きウルブズたちが語る「ケビン・ガーネットの存在感」
  • レイ・アレン 復帰レイ・アレンが真剣にNBA復帰を検討中、セルティックスやバックスも候補に

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes