TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
カリー スリー300本
2017 4 4

ステフィン・カリー、2シーズン連続でスリー300本到達

300本, カリー, ステファン・カリー, ステフィン・カリー, スリー 6

ゴールデンステイト・ウォリアーズのステフィン・カリーが、現地2日にオラクルアリーナで行われたワシントン・ウィザーズとの試合で、14本中9本の3ポイントショットに成功。今季の通算3P成功数が302本となり、満票MVPの昨季(402本)に続いて2シーズン連続でのスリー300本超えを達成した。1シーズンに300本以上のスリーを沈めた選手は、歴代で昨季と今季のカリーしかいない。

▼シーズン3P成功数ランキング

プレイヤー 成功数 シーズン
ステフィン・カリー 402 2015-16
ステフィン・カリー 302 2016-17
ステフィン・カリー 286 2014-15
クレイ・トンプソン 276 2015-16
ステフィン・カリー 272 2012-13
レイ・アレン 269 2005-06

2日のホームゲームで序盤から絶好調だったカリーは、試合を通してウィザーズディフェンスを手玉に取るスーパープレイを連発し、最終的に9本のスリーを含む22本中15本のフィールドゴールを決めて42得点をマーク。さらにクレイ・トンプソンが23得点、ドレイモンド・グリーンが11得点/13アシスト/12リバウンドのトリプルダブルをマークし、ウォリアーズは後半の大部分で二桁リードを維持して139-115で快勝し、連勝を11に伸ばした。

ウォリアーズはここ5試合でグリズリーズ、ロケッツ×2、スパーズ、ウィザーズと東西の強豪に立て続けに勝利。その間にカリーは29.6得点、8.4アシスト、3P成功率46%を平均と、MVPレベルのパフォーマンスを完全に取り戻している。

ボックススコア:「NBA」

レブロンとポール・ジョージがダブルOTで40得点超えのデュエル 2017年3月のNBA月間賞: アデトクンボとリラードがキャリア初の最優秀選手

Related Posts

カリー 40得点

ブログ

カリーがキャリア17回目の二桁スリー成功、40得点でチームを勝利に牽引

カリー 57得点

ブログ

ステフィン・カリー、57得点で大活躍もウォリアーズ勝利ならず

レブロン カリー クラッチタイム

ブログ

レブロン・ジェームズとステフ・カリーがクラッチタイムに無双

ステフィン・カリー レジー・ミラー

ブログ

ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に

カリー 62得点

ブログ

ステフィン・カリーがキャリアハイ62得点!!

ステフィン・カリー フリースロー

ブログ

ステフィン・カリー、フリースロー連続成功数でフランチャイズ記録更新

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日

NEW

  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ニックス 勝率5割ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ドレイモンド・グリーン 19アシストドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成

ポピュラー

  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
    ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
    アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
    ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • ブルック・ロペス スリー8本ブルック・ロペスが1試合キャリア最多のスリー8本成功
  • ジョーダン・ベル レブロンGSW新人のベル、レブロンと初対戦した感想は「テレビで見るのとはまったく違う」
  • ゴラン・ドラギッチサンズのゴラン・ドラギッチ、師匠ナッシュに絶妙すぎる股抜きパスをお見舞い!!
  • 2018 ダンクコンテストドノバン・ミッチェルが2018ダンクコンテスト王者
  • ポール・アレン ブレイザーズブレイザーズのオーナー、エボラ対策に1億ドルを寄付

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes