TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ヤコブ・パートル スリー
2022 2 13

ヤコブ・パートルがハーフコートから前半ブザービーター!スパーズ移籍後で初スリー成功

ブザービーター, ヤコブ・パートル 0

ヤコブ・パートルのキャリアで最長距離からのフィールドゴールとなった。

現地11日に行われたアトランタ・ホークス戦の前半終了間際、サンアントニオ・スパーズのパートルはハーフコートショットでのブザービーターに成功。パートルが3ポイントショットを決めたのは、2018年にスパーズに加入して以降で今回が初となる。

https://twitter.com/BleacherReport/status/1492312346538119168

パートルにとって、2016年のNBAデビューから6シーズンで通算3本目の3Pアテンプトであり、2本目の3P成功。キャリア初のスリーを沈めたのは、2017年12月10日のサクラメント・キングス戦だった。

なおこの日のパートルは、27分の出場で12得点、+/-で+39を記録してスパーズの勝利に貢献。トレードデッドライン当日には、スパーズがパートルと交換でホーネッツからPJ・ワシントンとドラフト1巡目指名権の獲得を模索していると報じられたが、最終的にトレードは成立しなかった。

スパーズのトレードデッドライン

現地2月10日のトレードデッドラインで予想以上に大きな動きを見せた今季スパーズ。デリック・ホワイトの放出をはじめ、再建に向けてさらなる一歩を踏み出した印象だ。

スパーズ獲得

  • トーマシュ・サトランスキー
  • ジョシュ・リチャードソン
  • ロミオ・ラングフォード
  • ゴラン・ドラギッチ
  • 2022年ドラフト1巡目指名権(ラプターズ)
  • 2022年ドラフト1巡目指名権(セルティックス)
  • 2028年ドラフト1巡目スワップ権利(セルティックス)

スパーズ放出

  • デリック・ホワイト
  • サデウス・ヤング
  • ドリュー・ユーバンクス
  • フアンチョ・エルナンゴメス
  • 2022年ドラフト2巡目指名権(ピストンズ)

ドラフト29位指名(2017年)からスターターへと成長した生え抜きのデリック・ホワイトを失ったのは残念だが、その見返りにセルティックスのドラフト1巡目指名権を獲得。これで今オフのスパーズは、自軍の1巡目(恐らくロッタリー)、セルティックス1巡目、ラプターズ1巡目と3つのドラフト1巡目指名権を保有することとなった。

セルティックスとラプターズの指名権は、このままいけばどちらも20位前後になりそうだが、アセットとしてはとても貴重。3つの指名権を放出してトレードアップするなど、今夏ドラフトでの選択肢が大きく広がったと思う。

またホワイト放出により、今季リーグ最年少新人のジョシュ・プリモが経験を積める機会も増えるはず。

ボックススコア:「NBA」

デジャンテ・マレーがキャリア通算トリプルダブル数でスパーズ歴代首位に浮上 【ハイライト】ジョエル・エンビード、強烈なワンハンドダンクでジャレット・アレンを破壊

Related Posts

クリーバー ブザービーター

ブログ

西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利

ブザービーター グリフィン

ブログ

【ハイライト】ホークス新人のAJ・グリフィンがデビュー23試合で2度目のブザービーター

オリニク ブザービーター

ブログ

【ハイライト】ケリー・オリニクがオーバータイムに逆転ブザービーター

ナゲッツ ブザービーター

ブログ

ヨキッチのアシストからモリスが逆転ブザービーター、ナゲッツがウォリアーズに劇的勝利

特集

  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
    ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
  • ジャリル・オカフォーがボストンの路上で一般人をKO
    ジャリル・オカフォーがボストンの路上で一般人をKO
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ジャ・モラントが今季一の超人ブロック、バックボードに頭をぶつけながらレイアップを阻止
    ジャ・モラントが今季一の超人ブロック、バックボードに頭をぶつけながらレイアップを阻止
  • ドミノ効果: もしもクリス・ポールがレイカーズにトレードされていたなら?
    ドミノ効果: もしもクリス・ポールがレイカーズにトレードされていたなら?
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
    オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」

ランダム

  • レイカーズ FA 2021カーメロやハワードらベテラン勢がレイカーズに集結、難なくロスター補充に成功する
  • マイク・ビビー 筋肉マイク・ビビーが筋肉ムキムキのマッチョに
  • ジマー・フレデッテ 73得点ジマー・フレデッテが中国リーグの試合で73得点
  • %e3%83%87%e3%83%a5%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%88-%e3%83%87%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bcデュラントがプレシーズンゲームでGSWデビュー、初得点はダンク
  • チームUSA キャプテンウォーカー、ミッチェル、スマートの3選手がチームUSAのキャプテン就任か

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes