TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ジャズ 9連勝
2018 2 13

ジャズが9連勝で勝率5割に復帰

9連勝, ジャズ 1

ユタ・ジャズが、守備の要であるルディ・ゴベアの復帰から快進撃を続けている。

ジャズは現地11日、敵地モダ・センターで行われたポートランド・トレイルブレイザーズ戦に115-96で快勝。連勝記録を9に更新し、今季勝率を28勝28敗(ウェスト10位)の5割に戻した。

Count 'em!#TakeNote pic.twitter.com/ydcgBLCupX

— Utah Jazz (@utahjazz) February 12, 2018

2月に入ってから絶好調のリッキー・ルビオが負傷欠場していたこの日のジャズは、1点ビハインドで迎えた第3Q開始から第4Q残り8分にかけての16分間を50-24のダブルスコアで上回り、一気にリードを25点に拡大。そこからブレイザーズの猛反撃を受け、ピリオド終盤で12点差にまで迫られたが、最後はドノバン・ミッチェルがクラッチプレイを連発して再びブレイザーズを引き離し、勝利を確実にした。

ICE COLD ❄️ pic.twitter.com/srCUEMysRS

— Utah Jazz (@utahjazz) February 12, 2018

YOU SERIOUS, @spidadmitchell⁉️#KiaROY pic.twitter.com/D6eYdoBFs5

— Utah Jazz (@utahjazz) February 12, 2018

ジャズはミッチェルが27得点、ジョー・イングルスが24得点でオフェンスを牽引。デリック・フェイバーズが15得点/11リバウンド、ゴベアが12得点/11リバウンドでそれぞれダブルダブルをマークした他、キャブスから移籍したばかりのジェイ・クロウダーが15得点で勝利に貢献した。

ゴベアが復帰して以降のジャズは、12試合でリーグ2位の守備効率を記録(100ポゼッション当たりの失点が100.2点)。その間にウォリアーズやスパーズ、ラプターズら強豪チームを撃破し、10勝2敗の好成績を収めている。

▼9連勝ハイライト

The best play from each of the @utahjazz wins during their 9 game winning streak! #TakeNote pic.twitter.com/aLCEFT7Taz

— NBA (@NBA) February 12, 2018

敗れたブレイザーズは、デイミアン・リラードがゲームハイの39得点で大奮闘。リラードは、どこか自身のルーキーイヤーを彷彿させるドノバン・ミッチェルを高く評価しているようで、試合後に「ミッチェルは新人王に選ばれるべきだと思う」とコメントした。

ボックススコア:「NBA」

新生キャブスがピアース永久欠番式のセルティックスに圧勝 エンビードとハーデンが2017-18第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

Related Posts

ドノバン・ミッチェル キャブス

ブログ

キャブスがオールスターのドノバン・ミッチェルをトレードで獲得

クイン・スナイダー ジャズ

ブログ

名将クイン・スナイダーがユタ・ジャズのヘッドコーチ退任へ

マブス ジャズ 第6戦

ブログ

ダラス・マーベリックスが11年ぶりのカンファレンス準決勝進出

マブス ジャズ 第4戦

ブログ

ゴベアとミッチェルのコンビプレイで決勝点、ジャズがルカ復帰のマブス下しシリーズイーブンに

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
    デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
    巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
  • マジック、ブザービーターダンクでサンダーに逆転勝利
    マジック、ブザービーターダンクでサンダーに逆転勝利
  • ESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8
    ESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8

ランダム

  • デイミアン・リラード 通算得点デイミアン・リラードがキャリア通算得点でブレイザーズ新記録樹立!
  • ホリデー 第5戦 2022ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利
  • カワイ・レナード 脳震盪カワイ・レナード、脳震盪でGSW戦欠場へ
  • 2017オールNBAチーム2017オールNBAチーム: ハーデンが満票で1stチーム選出
  • イグダーラ ツイートA.イグダーラ ベンチ出場に応じる条件は「ゴルフクラブセットとカンボジア人の母乳」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes