TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第17週 2017-18
2018 2 13

エンビードとハーデンが2017-18第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

2017-18, プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク, 第17週 0

NBAは現地12日、フィラデルフィア・76ersのジョエル・エンビードとヒューストン・ロケッツのジェイムス・ハーデンが2017-18シーズン第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク(週間最優秀選手)に選出されたことを発表した。

The #NBA Players of the Week for Week 17!

East: @JoelEmbiid of the @sixers

West: @JHarden13 of the @HoustonRockets pic.twitter.com/SsVV9NLxIG

— NBA (@NBA) February 12, 2018

今季2度目、キャリア通算3度目の選出となったエンビードは、2月5日から11日に行われた3試合すべてで20得点/10リバウンド以上のダブルダブルをマークし、26.7得点、15.0リバウンド(リーグ4位)、2.3ブロックを平均。先週のシクサーズはウィザーズ、ペリカンズ、クリッパーズの勝率5割超えチームを続けて破り、週間3勝0敗の好成績を収めた。

シクサーズの選手が1シーズンに複数回のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィークを受賞するのは、チャールズ・バークレー、アレン・アイバーソン、アンドレ・ミラーに次いで、今回のエンビードが球団史上4人目で、2007-08シーズンのミラー以来10年ぶりとなる。

2週連続での選出を果たしたハーデンは、先週の4試合で33.0得点(リーグ3位)、6.8アシスト、5.3リバウンドを平均し、ロケッツを週間4勝0敗に牽引。4試合すべてで27得点以上をあげ、7日のマイアミ・ヒート戦では41得点を獲得する活躍を見せた。今季のハーデンはリーグ最多となる8回の40点超えを達成している。

▼ヒート戦ハイライト

2017-18シーズン第17週は他に、ペイサーズのビクター・オラディポが2試合で32.5得点、キャブスのレブロン・ジェイムスが4試合で27.0得点/12.3アシスト/10.0リバウンドを平均。ウェスタンカンファレンスでは、サンダーのポール・ジョージが3試合で33.3得点/3.7スティール、デイミアン・リラードが4試合で31.8得点を平均している。

▼第17週のベスト・クロスオーバー

Image by Keith Allison

参考記事:「NBA」

ジャズが9連勝で勝率5割に復帰 T.J.・マッコネルがキャリア初のトリプルダブル

Related Posts

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週

ブログ

デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週

ブログ

テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第2週

News

ハリスとカリーが2020-21第2週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2019-20

News

パウエルとレブロンが2019-20第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第19週 2019-20

News

ヤニスとポルジンギスが2019-20第19週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第16週 2019-20

News

テイタムとヨキッチが2019-20第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

特集

  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日

NEW

  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」

ポピュラー

  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • テイタム 逆転スリージェイソン・テイタムが開幕戦残り0.4秒で奇跡の逆転スリー
  • 月間賞 2017年 12月2017年12月のNBA月間賞:レブロンが2カ月連続でイースト最優秀選手に
  • ジェイソン・リチャードソン 引退ジェイソン・リチャードソンが現役引退へ
  • グレッグ・ポポビッチ 5位ポポビッチHC、通算勝利数で歴代コーチ5位に
  • デニス・スミスJr.デニス・スミスJr.の決勝ジャンパーでマブスが今季初勝利

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes