TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レイカーズ ヒート 第2戦
2020 10 4

2020ファイナル第2戦:レイカーズが再び快勝でシリーズ2-0のリード

ヒート, レイカーズ, 第2戦 0

ロサンゼルス・レイカーズが現地10月2日、2020NBAファイナルの第2戦でマイアミ・ヒートを124-114で撃破。第1戦に続いて再び快勝を収め、シリーズを2勝0敗とした。

この日の第2戦では、ヒート主力のバム・アデバヨとゴラン・ドラギッチが負傷欠場。大幅に戦力低下したヒートに対し、レイカーズは気を緩めることなく相手の弱点を攻めまくり、終始ゲームをコントロールする。

第1Q中盤に奪ったリードを最後まで維持したレイカーズは、レブロン・ジェイムスがゲーム最多の33得点、9リバウンド、9アシストでオフェンスを牽引。

第2戦でのレイカーズは、ペイントエリア得点で56対46、リバウンド数で44対37と、引き続きサイズとパワーでヒートを圧倒。

ヒート守備の要であるアデバヨのいないゾーンディフェンスを中央から突破し、レイアップやフローター、コーナーへのキックアウトなど、あらゆる角度から徹底的に破壊した。

また同日のレイカーズは、チーム合計で47本の3ポイントショットを試投(16本に成功)。これはNBAファイナルにおける新記録となる。

デイビス、ヤバすぎた

第2戦ではレブロンの活躍以上に、アンソニー・デイビスのパフォーマンスが言葉で表せないほど神懸っていたと思う。

この日のデイビスは、39分の出場で20本中15本のフィールドゴールを成功させ、31得点/14リバウンドのダブルダブルをマーク。14リバウンド中8本がオフェンスリバウンドだ。

特に第3Qでのプレイが凄まじく、FG8本中7本成功からピリオド15得点を獲得。ピリオド序盤にロングツーやスリーを連続で沈めると、ヒートがゾーンに切り替えてからは、オフェンスリバウンドからプットバックをねじ込みまり、サイズで劣るヒートのインサイドを蹂躙した。

アデバヨがいないヒートのラインアップでは、誰をデイビスにぶつけてもミスマッチになってしまう。またこの日のデイビスは守備でも相変わらず大活躍し、終盤にはジミー・バトラーのガードを任される場面もあった。

NBAファイナルの試合で、ビッグマンがこれほど支配的なパフォーマンスを見せたのは、いつぶりだろう?もしかすると、2000年代前半のシャキール・オニールやティム・ダンカン以来かもしれない。

一方で2連敗となったヒートは、ジミー・バトラーが25得点、13アシスト、8リバウンドと、あと一歩でトリプルダブルの活躍。ケリー・オリニクが24得点、9リバウンドでベンチから奮闘し、ずっとレイカーズに主導権を握られながらも最後まで食い下がった。

ヒートはフリースロー数34-17でレイカーズを大きく上回った他、チーム全体でシュート成功率50-40-90を記録。第4Qを除いてオフェンスはとても良かったが、守備面でアデバヨ不在が大きく響いた印象だ。

ボックススコア:「NBA」

ドック・リバースが76ersのヘッドコーチ就任へ ロンドがバード&ナッシュ超え、プレイオフ通算アシストで歴代6位に

Related Posts

ウルブズ ヒート 2023

ブログ

ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ

ウィザーズ ヒート OT

ブログ

ウィザーズとヒート、オーバータイムでリーグ史上最少得点記録での決着へ

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

タイラー・ヒーロー 延長契約

ブログ

2022シックスマン賞のタイラー・ヒーロー、ヒートと4年の延長契約へ

特集

  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • 「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
    「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!
    【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!

ランダム

  • ラプターズ ファイナルトロント・ラプターズが球団史上初のイースト制覇
  • ドンチッチ 復帰 クリッパーズドンチッチ復帰のマブスがクリッパーズ破り連敗脱出、ポルジンギスは7試合連続20得点超え
  • ドレイモンド・グリーン ピアースドレイモンド・グリーンがピアースに毒舌、「お前は愛されてない」
  • ステフィン・カリー アシストステフィン・カリー、通算アシスト数でウォリアーズ歴代1位に
  • ラプターズ バックス 第4戦ラプターズが第4戦に圧勝、シリーズ2勝2敗のイーブンへ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes