TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レイカーズ ヒート 第2戦
2020 10 4

2020ファイナル第2戦:レイカーズが再び快勝でシリーズ2-0のリード

ヒート, レイカーズ, 第2戦 0

ロサンゼルス・レイカーズが現地10月2日、2020NBAファイナルの第2戦でマイアミ・ヒートを124-114で撃破。第1戦に続いて再び快勝を収め、シリーズを2勝0敗とした。

この日の第2戦では、ヒート主力のバム・アデバヨとゴラン・ドラギッチが負傷欠場。大幅に戦力低下したヒートに対し、レイカーズは気を緩めることなく相手の弱点を攻めまくり、終始ゲームをコントロールする。

第1Q中盤に奪ったリードを最後まで維持したレイカーズは、レブロン・ジェイムスがゲーム最多の33得点、9リバウンド、9アシストでオフェンスを牽引。

第2戦でのレイカーズは、ペイントエリア得点で56対46、リバウンド数で44対37と、引き続きサイズとパワーでヒートを圧倒。

ヒート守備の要であるアデバヨのいないゾーンディフェンスを中央から突破し、レイアップやフローター、コーナーへのキックアウトなど、あらゆる角度から徹底的に破壊した。

また同日のレイカーズは、チーム合計で47本の3ポイントショットを試投(16本に成功)。これはNBAファイナルにおける新記録となる。

デイビス、ヤバすぎた

第2戦ではレブロンの活躍以上に、アンソニー・デイビスのパフォーマンスが言葉で表せないほど神懸っていたと思う。

この日のデイビスは、39分の出場で20本中15本のフィールドゴールを成功させ、31得点/14リバウンドのダブルダブルをマーク。14リバウンド中8本がオフェンスリバウンドだ。

特に第3Qでのプレイが凄まじく、FG8本中7本成功からピリオド15得点を獲得。ピリオド序盤にロングツーやスリーを連続で沈めると、ヒートがゾーンに切り替えてからは、オフェンスリバウンドからプットバックをねじ込みまり、サイズで劣るヒートのインサイドを蹂躙した。

アデバヨがいないヒートのラインアップでは、誰をデイビスにぶつけてもミスマッチになってしまう。またこの日のデイビスは守備でも相変わらず大活躍し、終盤にはジミー・バトラーのガードを任される場面もあった。

NBAファイナルの試合で、ビッグマンがこれほど支配的なパフォーマンスを見せたのは、いつぶりだろう?もしかすると、2000年代前半のシャキール・オニールやティム・ダンカン以来かもしれない。

一方で2連敗となったヒートは、ジミー・バトラーが25得点、13アシスト、8リバウンドと、あと一歩でトリプルダブルの活躍。ケリー・オリニクが24得点、9リバウンドでベンチから奮闘し、ずっとレイカーズに主導権を握られながらも最後まで食い下がった。

ヒートはフリースロー数34-17でレイカーズを大きく上回った他、チーム全体でシュート成功率50-40-90を記録。第4Qを除いてオフェンスはとても良かったが、守備面でアデバヨ不在が大きく響いた印象だ。

ボックススコア:「NBA」

ドック・リバースが76ersのヘッドコーチ就任へ ロンドがバード&ナッシュ超え、プレイオフ通算アシストで歴代6位に

Related Posts

デニス・シュルーダー レイカーズ

ブログ

レイカーズがOKCとトレード合意、デニス・シュルーダー獲得へ

レイカーズ ファイナル進出率

ブログ

レイカーズの「ファイナル進出率」、「クリッパーズが試合に勝つ確率」よりも高い

レイカーズ リーグ制覇

ブログ

ロサンゼルス・レイカーズが10年ぶりのリーグ制覇!!

エバン・フォーニエ レイカーズ

ブログ

エバン・フォーニエがレイカーズに辛口コメント「ずっと審判に文句言ってる」

レイカーズ ヒート 第4戦

ブログ

2020ファイナル第4戦:レイカーズが大接戦を制しチャンピオンシップに王手

レイカーズ ヒート 第1戦

ブログ

2020NBAファイナル第1戦:レイカーズが完全勝利

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日

NEW

  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
  • ブラッドリー・ビール 60得点ブラッドリー・ビールがウィザーズ史上最多タイの60得点

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
    ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
    ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 「ポルジンギス退場」に批判殺到、スター選手らもSNSで苦言
    「ポルジンギス退場」に批判殺到、スター選手らもSNSで苦言

ランダム

  • 2018-19 GMアンケートNBA2018-19シーズンGMアンケート調査: 9割がウォリアーズ3連覇を予想
  • トニー・アレン ブーイングウォリアーズ本拠地でトニー・アレンにブーイングの嵐
  • レブロン 試合時間短縮NBAの試合時間短縮案にノビツキーとレブロンは「時間じゃなく試合数を減らしてほしい」
  • J.R.スミス MSG凱旋J.R.スミスがMSG初凱旋で豪快にアリウープ!!レブロンはAI超え
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes