TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レブロン ジャンプショット
2016 1 11

レブロンがハイライトプレー連発で37得点、ようやくシュートタッチも回復か

ジャンプショット, レブロン・ジェイムス 2

現地10日にウェルズファーゴ・センターで行われたクリーブランド・キャバリアーズ対フィラデルフィア・76ers戦は、レブロン・ジェイムスが37得点、9アシスト、7リバウンドのオールラウンドパフォーマンスでチームを牽引。キャブスが95-85で勝利し、シクサーズとのシーズンシリーズを4勝0敗でスイープした。

前半FG成功率62.5%の14得点と、好調な出だしを切ったこの日のレブロンは、後半に入ってからさらにスコアリングが加速。ミドル~ロングレンジショットやファーストブレイクのダンクなどで得点を重ね、第3Qだけで11得点を挙げると、キャブスの3点リードで迎えた第4Q残り7分30秒からチーム14得点中12得点を1人で獲得し、試合をテイクオーバーする。

この試合でレブロンは、3本のスリーを含む22本中15本のフィールドゴールに成功。キャブスは他に、ケビン・ラブが15得点、15リバウンド、7アシスト、トリスタン・トンプソンが10得点、7オフェンスリバウンドで勝利に貢献した。

敗れたシクサーズは、ジャリル・オカフォーがチームハイの21得点、イシュ・スミスが18得点、10アシストのダブルダブルを記録している。

レブロンのジャンプショットが復調?

開幕から最初の28試合ではシューティングスランプに苦しみ、ペイントエリア外のFG成功率で平均28.6%を記録。「リーグワーストのハイボリュームシューター」などとメディアで取り上げられていた今季のレブロンだが、12月29日以降の6試合ではPA外FG成功率48.4%と一気に調子を上げてきた。

▼レブロンのシューティングスタッツ

PA内 PA外 FG%
10/27~12/28
(28試合)
62.7%
203/324
28.6%
65/227
48.6%
12/29~1/10
(6試合)
71.1%
32/45
48.4%
31/64
57.8%

※PA=ペイントエリア

レブロン ショットチャート 開幕34試合

特にスリー成功率が大幅に改善している。

わずか6試合のデータなので、今後もレブロンがこの調子を維持できるかどうかは微妙なところだが、ここから1月末にかけてスパーズ×2、ウォリアーズ、クリッパーズ、ブルズなど強豪との対戦が続くキャブスにとっては非常に頼もしい傾向だ。

ボックススコア:「NBA」

ウルブズが球団通算勝率でリーグワーストに転落 リラードがクラッチタイムに爆発、ラスト3分の5連続スリーでサンダーに逆転勝利

Related Posts

レブロン・ジェームズ フロップ

ブログ

レブロン・ジェームズとカイル・クーズマ、フロップ行為でNBAから警告

レブロン・ジェームズ スティール

ブログ

レブロンがOTに値千金のスティール、レイカーズは3連続延長戦に勝利

レブロン 出場試合数

ブログ

レブロンが再び新記録樹立、プレイオフ出場試合数で歴代1位に

レブロン プレイオフ通算アシスト

ブログ

ついにストックトン超え、レブロンがプレイオフ通算アシストで歴代2位浮上

特集

  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚
    NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚

ランダム

  • ホークス ヒート主力欠場のホークスがヒートに快勝、貴重なタイブレーカー獲得
  • スパーズ ロケッツ 第3戦【SAS-HOU第3戦】オルドリッジがステップアップ、スパーズがシリーズ2勝1敗に
  • エリック・ゴードン 延長契約エリック・ゴードンがロケッツと4年の延長契約へ
  • グリズリーズ 19連敗メンフィス・グリズリーズが19連敗
  • カイル・クーズマ PUMAカイル・クーズマがPUMAと5年のスポンサー契約

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes