TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ルカ・ドンチッチ 第1戦
2021 5 24

ルカ・ドンチッチがプレイオフ通算3回目のトリプルダブル、マブスを第1戦白星に牽引

ルカ・ドンチッチ 0

ダラス・マーベリックスの若きエースは、2021年ポストシーズン初日から絶好調だった。

ルカ・ドンチッチは現地22日、ステイプルズ・センターで行われたロサンゼルス・クリッパーズとの第1ラウンドシリーズ初戦で31得点、11アシスト、10リバウンドのトリプルダブルをマーク。マブスを113-103での勝利に導いた。

これでドンチッチは、プレイオフキャリア7試合目にして通算3回目のトリプルダブルを達成。すでにクリス・ポールやジェイムス・ハーデンの記録と並んで、プレイオフ歴代17位タイに浮上している。プレイオフでトリプルダブルを記録したマブス選手は、球団史上でドンチッチしかいない。

第1戦でのマブスは、ドンチッチがプレイした41分間に+/-で+19点を記録。ドンチッチのピック&ロールに対し、クリッパーズはドロップ・カバーやスイッチ、ダブルチームなどあらゆる手を尽くしたが、ドンチッチはそれらをことごとく突破した。

▼小さなガード選手がマッチアップすればすかさずパワープレイ

“Too fucking small.”

And-one de @luka7doncic sobre Beverley. pic.twitter.com/M4xyEaSGAx

— y – Mavericks Latam (@DallasMavsLATAM) May 23, 2021

▼ピック&ロールで相手のビッグがドロップすれば、ダウンヒルでレーンを攻撃、もしくはドライブ&キック

Clippers kept sticking with the drop and again…my eyebrows raised because Ibaka is in. His presence was so you *could* feel better about the switches. He stays in a drop, defense can't get back in front, Luka hits a runner. pic.twitter.com/25hV7MaIWm

— Steve Jones Jr. (@stevejones20) May 23, 2021

▼ビッグがスイッチすれば、1on1でミスマッチをアタック

https://twitter.com/dallasmavs/status/1396226221965447175

▼ダブルチームもキレイに捌く

Clippers small lineup switched vs. Luka and watch what Luka does. He takes one dribble and then comes back the same way. Morris takes him but Batum tries to take him back. No one on Porzingis on the roll. pic.twitter.com/yNhdpLl65d

— Steve Jones Jr. (@stevejones20) May 23, 2021

まるで大ベテランスターのような柔軟性と対応力。ダブルチームやトラップにも冷静に対処できていた。これほどのバスケットボールIQを持った選手がまだ22歳というのは、あまりにも規格外だ。

なおこの日のドンチッチのプレイで、個人的に一番のハイライトだったのは、第2Q終盤に見せたコーナーへのキックアウト。

https://twitter.com/dallasmavs/status/1396220783895187463

パスを放つ際に、ウィングに向けてヘッドフェイクを入れたことで、ビバリーのコーナーへのクローズアウトを遅らせた。

マブスはドンチッチの他、ティム・ハーダウェイJr.が21得点、ドリアン・フィニー・スミスが18得点で勝利に貢献。もしクリスタプス・ポルジンギス(14得点)が本調子を取り戻せるなら、このままシリーズ番狂わせも十分にあり得る。

レナードのポスタライズ

一方で敗れたクリッパーズは、カワイ・レナードが26得点/10リバウンドのダブルダブル、ポール・ジョージが23得点をマーク。レナードは第3Q中盤に、スティールから強烈なポスタライズダンクを叩き込み、アリーナを沸かせた。

今季レギュラーシーズンでは、スリー成功率でリーグダントツ首位の41.1%を記録したクリッパーズだが、この日の試合では40本中11本の27.5%と不振。反対にマブスはスリー36本中17本(47.2%)とリーグ平均を大幅に上回る成功率だった。

クリッパーズにしてみれば、かなりイレギュラーな試合内容だったので、第1戦を落としたからといって焦る必要はない。第2戦に向けた最大の課題は、ドンチッチに対する守備のアジャストだ。

クリッパーズとマブスのシリーズ第2戦は、現地25日にステイプルズ・センターで行われる。

ボックススコア:「NBA」

クリス・ミドルトンがOT残り0.5秒にゲームウイナー、バックスがプレイオフ初戦に勝利 【Time Lord】セルティックスのロバート・ウィリアムズ、ブロックで球団プレイオフ新記録

Related Posts

ドンチッチ 罰金

ブログ

ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ドンチッチ ハーフコートショット

Video

【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める

ドンチッチ 60得点

ブログ

ドンチッチがNBA史上初の60-20-10トリプルダブル、マブスの得点記録も更新

12月23日 2022

ブログ

12月23日に合計5選手が40得点オーバーの大活躍、4選手がインターナショナル勢

特集

  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日

NEW

  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • 2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
    2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
    NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
  • ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
    ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
  • マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
    マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ

ランダム

  • ルカ・ドンチッチ 4番目ルカ・ドンチッチ、NBA史上4番目の早さで通算トリプル1000達成
  • スパーズ 6位スパーズがブレイザーズに勝利でウェスト6位をキープ
  • ウォリアーズ セルティックス 第2戦【NBAファイナル2022】ウォリアーズが後半を圧倒して第2戦に快勝、シリーズ1勝1敗へ
  • ジョエル・エンビード プレシーズンジョエル・エンビード、復帰戦での15分間で大暴れ
  • 76ers ラプターズ 第2戦76ersが敵地でラプターズを破りシリーズイーブンに

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes