TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2017-18 ベストプレイ ウェスト
2017 12 10

マヌ・ジノビリが残り5秒に決勝スリー

マヌ・ジノビリ 4

GINOOOBILIII!!!!!!!!!!(ジノービリィィィィィ!!!!!!!!!)

MANU GONNA MANU FOR THE WIN!! pic.twitter.com/9jhg4aUGBO

— San Antonio Spurs (@spurs) December 9, 2017

現地8日にAT&Tセンターで行われたサンアントニオ・スパーズ対ボストン・セルティックスの試合は、終盤の1~2ゴール差を争う大接戦の末、同点で迎えた残り時間5秒に、マヌ・ジノビリが右ウィングから決勝弾となるスリーポイントショットに成功。スパーズが105-102で今季リーグ首位のセルティックスを破った。

この日のジノビリは、25分の出場で11得点、3アシストを記録。試合後、アル・ホーフォードの上から放ったレインボーショットについて、「運が味方した」と話している。

「ホーフォードが素晴らしい守備でショットにチャレンジした。だからいつもより高く放ったんだ。少し高い軌道で打って、それが決まった。運も味方したと思う。通常とは違う形のショットだったからね」
– マヌ・ジノビリ

▼前半にはスリーでハーフタイムブザービーター

MANU GONNA MANU AT THE BUZZER! pic.twitter.com/1khF8AplmM

— San Antonio Spurs (@spurs) December 9, 2017

なお、Elias Sportsによると、ジノビリが第4Qもしくはオーバータイムの残り10秒以下でのポゼッションで、リードをもたらすスリーを成功させたのは、今回がレギュラーシーズンキャリア初。プレーオフでは、ウォリアーズとの2013年ウェスタンカンファレンス・セミファイナル第1戦で、第2OT残り1.2秒に逆転決勝スリーを沈めている。

スパーズ(18勝8敗)はジノビリの他、オフェンスでホーフォードを圧倒したラマーカス・オルドリッジがチームハイの27得点/10リバウンド、パウ・ガソルが14得点/11リバウンド、ルディ・ゲイが15得点/8リバウンドと、先発フロントコートが大活躍。オルドリッジ、ガソル、ゲイの3選手だけで12オフェンスリバウンドを獲得している。

復帰5試合目となったトニー・パーカーは、FG10本中5本成功の11得点、5リバウンド、4アシストと好調だったが、スパーズはまだパーカーの出場時間を20分以下に抑えていくつもりらしく、第4Q終盤のクラッチタイムはベンチでチームを見守った。

▼終盤の大接戦

前半に2本のスリーを沈めたダニー・グリーンは、第2Q終盤に脚の付け根を軽く負傷したため、後半は出場せず。グリーンの代わりに後半をスタートしたブライン・フォーブスは、大部分でカイリー・アービングのガードを任されながら、勝負所でスティールを獲得するなど貢献し、2本のスリー成功から6得点をあげている。

「言うまでもなく、フォーブスは素晴らしいシューターであり、それが彼のメインスキルだ。だが最近は、クローズアウトに対してドライブを仕掛けることも学んでおり、パスが出せるようになってきた。守備でもとてもハードにプレイしていたよ」
– グレッグ・ポポビッチ

シーズン5敗目を喫したセルティックス(22勝5敗)は、アービングがゲームハイの36得点を記録。ホーフォードは2得点に終わり、さらにアーロン・べインズが第3Q終盤に負傷退場と、ビッグマンが大苦戦したが、その一方でジェイソン・テイタムが20得点、ジェイレン・ブラウンが15得点、テリー・ロジアーが13得点と、若手ウィングたちが奮闘した。

▼ブラウンのプットバック

JAYLEN BROWN!!!!! pic.twitter.com/fpjOQugP9t

— Boston Celtics (@celtics) December 9, 2017

セルティックスがウェスタンカンファレンスのチームに敗れたのは、この日のスパーズ戦が今季初となる。

ボックススコア:「NBA」

ペイサーズがキャブスの連勝を13でストップ ドワイト・ハワード、通算ディフェンスリバウンドでシャック超え

Related Posts

ジョシュ・ギディー パス

ブログ

【ハイライト】OKC新人のジョシュ・ギディーがジノビリを彷彿させるワンハンドパス

マヌ・ジノビリ アドバイザー

ブログ

マヌ・ジノビリがサンアントニオ・スパーズの特別アドバイザーに就任

マヌ・ジノビリ グレッグ・ポポビッチ

ブログ

ポポビッチがホワイトに助言「マヌのようにもっと好き放題やれ」、ジノビリ「は?」

マヌ・ジノビリ カツラ

Video

マヌ・ジノビリがカツラ姿でチャリティーイベントに登場、今季スパーズの展望も語る

特集

  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • ビール50得点とカリー49得点、2020-21シーズンの得点王レースがヒートアップ
    ビール50得点とカリー49得点、2020-21シーズンの得点王レースがヒートアップ
  • 歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
    歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
  • デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結
    デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
    マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ

ランダム

  • ジュリアス・ランドル プレシーズンジュリアス・ランドルのブザービーターでニックスが2021プレシーズン無敗を維持
  • カワイ・レナード トロント 初凱旋クリッパーズがレナードのトロント初凱旋に勝利、ラプターズは元エースを大歓迎
  • クリッパーズ対グリズリーズ 第6戦【LA没す】レイカーズ、クリッパーズともに第1ラウンド敗退、来季どうする?
  • デュラント アイバーソンキャリア通算得点でアイバーソンを抜いたケビン・デュラント「僕にとって神のような存在だった」
  • ラメロ・ボール 新人王ホーネッツのラメロ・ボールが2020-21シーズンNBA新人王に選出

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes