TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ケビン・デュラント アキレス腱
2019 6 13

ケビン・デュラントがアキレス腱断裂で手術、来季全休の可能性も

アキレス腱断裂, ケビン・デュラント 0

世代を代表するスーパースターの全盛期が不運な怪我で1年も削られてしまうのは本当に残念。

ゴールデンステイト・ウォリアーズは現地12日、ケビン・デュラントがMRI検査でアキレス腱断裂と診断されたことを発表。デュラントは同日にニューヨークで手術を受けた。

デュラントは病院のベッドからインスタグラムで手術が無事に成功したことを報告。

https://www.instagram.com/p/Byn0c6NjoQq/

「ここから復帰への道が始まる!家族や愛する人たちがそばで支えてくれる。そしてみんなが届けてくれたメッセージや応援の声に心から感謝しているよ」

「月曜日にも言ったが、今回の件は本当にショックだった。でも大丈夫。バスケットボールは僕が最も愛するものであり、あの夜(第5戦)も試合に出たかったから出たんだ。3連覇を追いかけるチームメイトたちの力になりたかったんだ。それがバスケットボールの世界であり、僕は肉体的な限界が来るまですべてを捧げられたことを誇りに思う。そして戦友たちが勝利を手にしたことを誇りに思う。長い道のりになるだろうが、僕は平気だ。I’m a hooper」
– ケビン・デュラント

今季のデュラントは、78試合の出場で26.0得点、6.4リバウンド、5.9アシスト(キャリアハイ)を平均。ポストシーズンに入ってからはさらにギアを上げ、ウェストセミファイナルまでの11試合で「50-40-90」のシューティングを維持しつつリーグ首位の平均34.2得点を記録している。

10試合以上出場した1ポストシーズンの平均得点で34.0点を超えたのは、3Pラインが導入された1979年以降のリーグでマイケル・ジョーダン(1988年、89年、90年、92年、93年)とレブロン・ジェイムス(2009年、2018年)、バーナード・キング(84年)の3選手しかいない。

クリッパーズとのファーストラウンド第6戦でプレイオフ自己ベストの50得点を叩き出すなど、記録的なスコアリングラン見せていたデュラントだったが、ロケッツとの第5戦後半にふくらはぎ負傷で一時離脱。そして1カ月の休養を経て復帰したファイナル第5戦の前半で、アキレス腱断裂の重傷を負うこととなった。

▼KDの2019プレイオフハイライト

今夏FAでは目玉選手となるはずだったデュラントだが、これで一体どうなることか?デュラントは歴代屈指のスコアラーで、間違いなくマックス契約に相応しいスーパースターだが、怪我の深刻さと年齢(30歳)を考慮して二の足を踏むチームも出てくるだろう。アキレス腱断裂はそれほど厄介な怪我で、これまでに何人もの選手たちをダメにしてきた。

またデュラントにはプレイヤーオプションでウォリアーズに残留し、2020年の夏までFAを先延ばしにするという選択肢もある。

今のところデュラントの復帰時期は完全に未定。ESPNのAdrian Wojnarowski記者は、「2019-20シーズンを全休することになる」と報じた。

なおアキレス腱断裂のリハビリ期間の長さは人によって大きく異なり、デマーカス・カズンズの場合は丸1年。その一方でコービー・ブライアンやルディ・ゲイ、ウェスリー・マシューズらは怪我から8~9カ月で復帰した。なのでデュラントが来季中に戻って来る可能性はあるが、100%のKDが見せるのは2020年以降になるかもしれない。

参考記事:「NBA」

カリーとクレイのクラッチスリーでウォリアーズがファイナル第5戦勝利 トロント・ラプターズが初優勝!!

Related Posts

ケビン・デュラント デビュー

ブログ

デュラントがネッツデビュー、18カ月ぶりの公式戦復帰で22得点

アンソニー・デイビス 顔

ブログ

デュラントの“イニシャル”がアンソニー・デイビスの“顔”に見えると話題

レブロン デュラント 一騎打ち

Video

【ハイライト】レブロン・ジェイムスとケビン・デュラントの一騎打ち、2014年

ネッツ 感染

ブログ

ネッツの選手4人が新型コロナウイルス陽性反応

デュラント パーキンス

ブログ

デュラントとパーキンスが「Mr.サンダー」議論でツイッターバトル

デュラント ウォリアーズ

ブログ

ケビン・デュラント、ファイナルでの怪我について「ウォリアーズは悪くない」

特集

  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」

ポピュラー

  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • ランキング u252020年版「NBA U-25」プレイヤーランキング by ESPN
  • カーメロ・アンソニーマイアミ・ヒートがカーメロ獲得を計画中?
  • パウ・ガソル 2万得点パウ・ガソル、歴代ヨーロッパ出身選手で2人目の通算2万得点超え
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ラプターズ ウィザーズ 第6戦ラプターズが3年連続でのカンファレンスセミファイナル進出

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes