TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
%e3%83%ad%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%84-%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%bc
2016 12 17

ロケッツが1試合のスリー成功数でNBA新記録

スリー, ロケッツ, 新記録 4

ヒューストン・ロケッツが現地16日、本拠地トヨタ・センターで行なわれたニューオーリンズ・ペリカンズ戦で61本中24本のスリーを沈め、レギュラーシーズンにおける1試合3P成功数の歴代最多記録を樹立した。

▼FG42本成功中ミドルレンジはわずか1本

プレーオフを含めた3Pの最多記録は、2016年イースタンカンファレンスセミファイナルのホークス戦でクリーブランド・キャバリアーズがマークした25本となる。

この日の試合は、第1Qに6本のスリーを決めてペースを握ったロケッツが、ハーフタイムまでに22点リードを獲得。後半に入ってからも最後まで二桁点差を維持して122-100で圧勝し、連勝記録を9に伸ばした。

▼ユーロステップ

ロケッツは、ジェイムス・ハーデンが29得点、13アシスト、11リバウンドでキャリア15回目のトリプルダブルを達成。通算TD数でアキーム・オラジュワンを追い抜き、球団史上1位となった。

ハーデンの他は、エリック・ゴードンが7本のスリー成功でシーズンハイの29得点、トレバー・アリーザが20得点/3スティールをあげている。

https://twitter.com/HoustonRockets/status/809953065663102976

今季のロケッツは予想以上に強い。シーズン3分の1を終えた時点で20勝7敗のウェスト3位タイ。ハーデンをフルタイムのPGにしてシューターで囲むというマイク・ダントーニHCの戦略は見事に機能している様子だ。特にパトリック・ビバリーが戦線復帰してからは14勝2敗と快進撃を続けており、過去16試合では100ポゼッションあたりの得失点差が+11.1となっている。

リーグアシストリーダーのハーデンの他にも、今夏FAで新加入したエリック・ゴードンの調子が素晴らしく、27試合で17.4得点を平均。スリーポイントショットでは成功率44.2%、1試合平均成功数3.7本と、2014-15シーズンのステファン・カリー並みのシューティングスタッツを記録しており、シーズン通算3P成功数で300本に届くかもしれないほどの勢いだ。またビバリー/ゴードンのバックコートラインアップのおかげで、ハーデンがフロアにいない時間帯にもチームのオフェンスが安定するようになってきた。

もしロケッツがこのペースを終盤まで維持してウェスト3位以内に食い込めれば、ハーデンが今季MVPの最有力候補になるかもしれない。

ボックススコア:「NBA」

ニコラ・ヨキッチ、速攻からハイレベルなパスセンスを披露 ウェストブルック、キャリア最多22アシストでトリプルダブル

Related Posts

ジェイレン・グリーン 3試合連続

ブログ

ドラ2のジェイレン・グリーンが絶好調、3試合連続で30得点超え

レイカーズ アウェイ9連敗

ブログ

レイカーズがアウェイ9連敗、2016-17シーズン以来最長

ヤニス ロケッツ 連勝

ブログ

今季3度目の40得点DDでロケッツの連勝止めたヤニス、通算ブロック数で球団歴代1位に

ロケッツ 7連勝

ブログ

ロケッツがハーデン古巣凱旋のネッツを下し7連勝、ギャリソン・マシューズにMVPコール

特集

  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
    ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ランダム

  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • ジャレッド・ダドリー コーチジャレッド・ダドリーが現役引退表明、マブスのコーチングスタッフ入りへ
  • NBAは八百長NBAは八百長?「リーグはレイカーズびいき」とファンが指摘、疑惑のコールの数々
  • リチャード・ジェファーソン 復帰リチャード・ジェファーソンが現役復帰を宣言
  • カワイ・レナード 45得点カワイ・レナードがキャリアハイ45得点

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes