TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
%e3%83%ad%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%84-%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%bc
2016 12 17

ロケッツが1試合のスリー成功数でNBA新記録

スリー, ロケッツ, 新記録 4

ヒューストン・ロケッツが現地16日、本拠地トヨタ・センターで行なわれたニューオーリンズ・ペリカンズ戦で61本中24本のスリーを沈め、レギュラーシーズンにおける1試合3P成功数の歴代最多記録を樹立した。

▼FG42本成功中ミドルレンジはわずか1本

プレーオフを含めた3Pの最多記録は、2016年イースタンカンファレンスセミファイナルのホークス戦でクリーブランド・キャバリアーズがマークした25本となる。

この日の試合は、第1Qに6本のスリーを決めてペースを握ったロケッツが、ハーフタイムまでに22点リードを獲得。後半に入ってからも最後まで二桁点差を維持して122-100で圧勝し、連勝記録を9に伸ばした。

▼ユーロステップ

ロケッツは、ジェイムス・ハーデンが29得点、13アシスト、11リバウンドでキャリア15回目のトリプルダブルを達成。通算TD数でアキーム・オラジュワンを追い抜き、球団史上1位となった。

ハーデンの他は、エリック・ゴードンが7本のスリー成功でシーズンハイの29得点、トレバー・アリーザが20得点/3スティールをあげている。

https://twitter.com/HoustonRockets/status/809953065663102976

今季のロケッツは予想以上に強い。シーズン3分の1を終えた時点で20勝7敗のウェスト3位タイ。ハーデンをフルタイムのPGにしてシューターで囲むというマイク・ダントーニHCの戦略は見事に機能している様子だ。特にパトリック・ビバリーが戦線復帰してからは14勝2敗と快進撃を続けており、過去16試合では100ポゼッションあたりの得失点差が+11.1となっている。

リーグアシストリーダーのハーデンの他にも、今夏FAで新加入したエリック・ゴードンの調子が素晴らしく、27試合で17.4得点を平均。スリーポイントショットでは成功率44.2%、1試合平均成功数3.7本と、2014-15シーズンのステファン・カリー並みのシューティングスタッツを記録しており、シーズン通算3P成功数で300本に届くかもしれないほどの勢いだ。またビバリー/ゴードンのバックコートラインアップのおかげで、ハーデンがフロアにいない時間帯にもチームのオフェンスが安定するようになってきた。

もしロケッツがこのペースを終盤まで維持してウェスト3位以内に食い込めれば、ハーデンが今季MVPの最有力候補になるかもしれない。

ボックススコア:「NBA」

ニコラ・ヨキッチ、速攻からハイレベルなパスセンスを披露 ウェストブルック、キャリア最多22アシストでトリプルダブル

Related Posts

クリスチャン・ウッド

ブログ

クリスチャン・ウッドがロケッツデビュー戦で27得点ダブルダブルの大活躍

ダリル・モーリー 退任

ブログ

ダリル・モーリーがロケッツのGMを退任

レイカーズ ロケッツ 第5戦

ブログ

ロサンゼルス・レイカーズがウェスタンカンファレンス決勝進出

レイカーズ 10年ぶり

ブログ

レイカーズがロケッツに3連勝、10年ぶりのウェストファイナル進出に王手

アンドレ・ロバーソン スリー

Video

アンドレ・ロバーソンが復帰後1発目のスリーに成功!!

セス・カリー 歴代2位

ブログ

セス・カリーが3ポイントショット成功率で歴代2位に浮上

特集

  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」

ポピュラー

  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • 76ers ラプターズ 第3戦76ersがホームでの第3戦に圧勝、シリーズ2勝1敗でリード
  • ノビツキー通り「ノビツキー通り」がダラス市内に誕生
  • デマーカス・カズンズ 出場停止デマーカス・カズンズ、16回目のテクニカルファウルで出場停止処分
  • ウォリアーズ ロケッツ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】ロケッツが敵地で逆転勝利、シリーズはイーブンに
  • ケビン・デュラント 2万点ケビン・デュラント、史上2番目の若さで2万点到達

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes