TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スパーズ 勝ち越し
2018 3 23

スパーズが21年連続でシーズン勝ち越し確定

スパーズ, 勝ち越し 0

2018年に入ってから低空飛行が続いていたサンアントニオ・スパーズが、シーズン仕上げの段階でようやく調子を取り戻している。

現地21日、スパーズはAT&Tセンターで行われたワシントン・ウィザーズ戦に98-90で快勝。今季成績を42勝30敗とし、エースのほぼ全休や先発PGの世代交代など、イレギュラーなことがいろいろとあった1年だが、1997-98から21年連続となるシーズン勝ち越しを確定させた。

この日のスパーズは、ラマーカス・オルドリッジが27得点、カイル・アンダーソンが16得点を獲得してオフェンスを牽引。3点リードで迎えた第3Q序盤から21-7のランで一気に主導権を握ると、その後も大部分で二桁リードを維持し、連勝を5に伸ばした。オルドリッジとアンダーソンの他には、デジャンテ・マレーが9得点/10リバウンド、ルディ・ゲイが10得点をマークしている。

▼マレーは3連続でオフェンスリバウンドを獲得する場面も

Dejounte Murray just got three straight offensive rebounds ON THE SAME POSSESSION. pic.twitter.com/ukmyr7C3aD

— J.R. Wilco (@jollyrogerwilco) March 22, 2018

ほんの10日前にはウェスト10位まで転落していたスパーズだが、5連勝達成により、シーズン残り10試合で9位のナゲッツから3ゲーム差の6位。チームの復調は、選手たちの気持ちの切り替えが大きな要因の一つになったのかもしれない。マヌ・ジノビリは21日の試合前、なかなか復帰時期が定まらないカワイ・レナードについて、「彼が戻ってこないつもりで戦わなければならない」とシーズン締めくくりに向けてチームが取るべきスタンスを話している。

「彼は今季中に戻ってこない。そう考えるようにしている。戻ってくると期待を抱いていても、チームのプラスにはならないからね。1週間前はそれで失敗した。君たちメディアのせいだよ。でも僕たちは、『レナードは戻ってこない』という気持ちを持たなければならない。それがチームの現状、彼抜きで戦わなければならない、とね。レナードが実際に戻ってくるまでは、その気持ちを維持する必要がある」
– マヌ・ジノビリ

また『San Antonio Express-News』のJabari Young記者によれば、スパーズは3月17日のウルブズ戦の試合後に、選手オンリーのミーティングを開いていた模様。トニー・パーカーが中心となって、レナードに復帰時期についての詳細を訪ねたという。

Young記者によると、レナードは突然の選手ミーティング開催に少し驚いていたらしいが、今季中の復帰を目標にしていること、そして復帰時期はまだ未定だということをチームメイトたちに明確に伝えたそうだ。なおESPNは同ミーティングについて、「選手たちの声がロッカールームの外まで聞こえるほど感情的で緊迫した話し合いだった」と伝えているが、スパーズのダニー・グリーンはESPNの報道を完全否定している。

ボックススコア:「NBA」

ドワイト・ハワード、過去36年で2人目の30/30ダブルダブル ホーネッツが140-79でグリズリーズに61点差の大勝利

Related Posts

スパーズ 1位指名

ブログ

スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!

ケルドン・ジョンソン 延長契約

ブログ

金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約

スパーズ プレイ・イン

ブログ

スパーズとホーネッツが2022プレイ・イン・トーナメント初戦敗退

スパーズ ナゲッツ トレード

ブログ

3チームがトレード合意、シューターのブリン・フォーブスがスパーズからナゲッツに移籍へ

特集

  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
    ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
  • 【初笑い】NBAプレーヤーたちの顔写真を重ね合成
    【初笑い】NBAプレーヤーたちの顔写真を重ね合成
  • セルティックス、2017ドラフト1位指名権を放出へ
    セルティックス、2017ドラフト1位指名権を放出へ
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚
    NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚

ランダム

  • タイソン・チャンドラー バイアウトタイソン・チャンドラーとサンズが契約バイアウトで合意
  • マイケル・ビーズリー ピストンズピストンズがマイケル・ビーズリーと契約合意、2008年ドラフト上位2人がチームメイトに
  • クリス・ポール シーズンハイ41得点と17アシスト!!クリス・ポールがシーズンベストなパフォーマンス
  • スパーズ テーマ曲スパーズがバンド結成、M.ボナープロデュースのデビューPV『Spurs!』を公開
  • ヨキッチ 47得点ニコラ・ヨキッチが自己最多タイ47得点、ジャズの連勝記録をストップ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes