TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スパーズ 13連勝
2016 1 24

ジノビリのシーズンハイ20得点でスパーズが13連勝

13連勝, コービー・ブライアント, スパーズ, マヌ・ジノビリ, レイカーズ 1

現地22日にステイプルズ・センターで行われたサンアントニオ・スパーズ対ロサンゼルス・レイカーズ戦は、21本中11本の高確率でスリーポイントを決めたスパーズが108-95で快勝。2シーズンぶりに13連勝を達成した。

ラマーカス・オルドリッジ抜きでレイカーズ戦に臨んだスパーズは、第1Qの序盤こそフィールドゴール獲得に苦しんだものの、それ以降は攻守でレイカーズを圧倒し、ハーフタイムまでに13点リードを奪取。後半に入るとややディフェンスがおろそかになり、第3Q残り5分で2ゴール差に詰め寄られたが、そこから第4Q残り9分にかけて30-13のランでリードを23点とし、一気に勝負を決めた。

Q1 Q2 Q3 Q4
SAS 31 25 31 21 108
LAL 22 21 28 24 95
ジノビリが爆発

前日のサンズ戦でキャリア12回目の無得点に終わったマヌ・ジノビリだが、この日のレイカーズ戦では序盤から攻守で大活躍。19分の出場時間で、今季自己最多の20得点、4アシスト、4リバウンド、5スティール、2ブロック、FG成功率90%(10本中9本)を記録するシックスマンとして完璧なパフォーマンスをみせた。

「久しぶりだった。今年は初めてだね。たまにあるんだ。試合のスタートから調子が良く、すべてのショットが決まる。それだけのことだよ」
– マヌ・ジノビリ

「マヌは特別なプレーヤーだ。すべての選手には特定のリズムがある。それは先天的なものさ。マヌや僕自身、ウェストブルックなんかは、極めてハイレベルなエネルギーと意志を持ってプレーする。それは生まれ持ったものだ」
– コービー・ブライアント

グリーンも好調

スパーズは、カワイ・レナードが18得点をマークした他、ダニー・グリーンとパティ・ミルズの2人がスリー11本中7本成功と好調。ミルズはFG成功率60%で16得点、グリーンはスリー4本の12得点に加え、5リバウンド、4ブロックとディフェンス面でもいい仕事をした。

▼ボリス・ディアウもグリーンのプレーに大満足

Danny Green hits the three and Boris Diaw tells him how great he is. #Spurs #SpursBrotherhood https://t.co/yRxOUIr7fV

— J.R. Wilco (@jollyrogerwilco) January 23, 2016

敗れたレイカーズは、ルーキーのディアンジェロ・ラッセルがチームハイの18得点を獲得。コービー・ブライアントは、フィールドゴール9本中2本とシューティングが振るわず、5得点に終わっている。なおこの日は、81得点ゲームのちょうど10周年記念日だった。

▼81Pt、2006年1月22日

これでスパーズは今季成績を38勝4敗に更新した。次は現地25日に、いよいよ昨季王者のウォリアーズと対戦する。

それぞれ歴代屈指レベルの好シーズンを送っている2チームの直接対決。両者とも今季ホーム無敗で、ウォリアーズはオフェンスでリーグダントツ1位、スパーズはディフェンスでリーグダントツ1位の数字を記録している。これほどレギュラーシーズンの試合が待ち遠しくなるのはいつ以来だろう?グリーンが何とか今日のリズムを維持してくれれば…。

ボックススコア:「ESPN」

カリーが39得点のトリプルダブル、ウォリアーズはシーズン40勝目を獲得 デマーカス・カズンズがキャリアハイ48得点、キングスは5連勝

Related Posts

スパーズ プレイ・イン

ブログ

スパーズとホーネッツが2022プレイ・イン・トーナメント初戦敗退

レイカーズ 2021-22

ブログ

ロサンゼルス・レイカーズがレギュラーシーズン敗退、レブロンのチームで過去最低成績

レブロン 激怒

ブログ

レイカーズが2日連続で球団ワースト記録、オールスター後にレブロン50点未満の試合で0勝8敗

レイカーズ アウェイ9連敗

ブログ

レイカーズがアウェイ9連敗、2016-17シーズン以来最長

特集

  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
    ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • 2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
    2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手

ランダム

  • マーケル・フルツ オプションマジックがマーケル・フルツの2020-21オプションを行使
  • ポール・ピアース ガーデンポール・ピアース、TDガーデンにお別れ
  • ブルック・ロペス リアクション【ハイライト】ポスタライズされた後にお茶目なリアクションを見せるブルック・ロペス
  • ベン・シモンズ ディフェンダー76ersのベン・シモンズが挙げるNBAのベストディフェンダー5選手
  • ウォリアーズ 楽天ウォリアーズが楽天とユニフォームのロゴ広告契約

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes