TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スパーズ ナゲッツ
2015 11 29

ダンカンとジノビリ欠場のスパーズが敵地で快勝、レナードは攻守で大活躍

カワイ・レナード, サンアントニオ・スパーズ, スパーズ 2

サンアントニオ・スパーズのカワイ・レナードが、現地27日にペプシ・センターで行われたデンバー・ナゲッツ戦で25得点、7リバウンド、6アシスト、5ブロック、4スティールを記録。「5×5」まであと一歩の大活躍でチームを4連勝に導いた。

ティム・ダンカンとマヌ・ジノビリを休ませたこの日のスパーズは、ボバン・マルジャノビッチが先発センターというイレギュラーなラインアップで試合をスタート。いつも通りの手堅いディフェンスをみせる一方で、序盤はまったくオフェンスのリズムをつかめず、16-16の同点で第1Qを終えると、第2Q序盤にはマイク・ミラー、ジャミーア・ネルソンらナゲッツベンチユニットの連続スリーを食らい、前半残り8分30秒で11点ビハインドに陥る。

しかしそこからレナードとトニー・パーカーに火が付き、一気に反撃を開始。第2Q残り8分から第3Q残り2分30秒にかけてのチーム得点45点中36点をこの2人が決め、スパーズは第3Q終了までに11点のリードを奪った。

第4Qは、開始間もなくにダニー・グリーンとパティ・ミルズの3連続スリーで点差を20点に拡大。その後は二桁点差をキープしたまま、残り時間3分30秒にマット・ボナーを投入し、最終的に91-80の快勝を収めた。

Q1 Q2 Q3 Q4
SAS 16 30 24 21 91
DEN 16 26 17 21 80

レナード最高!!特に第2Q~第3Qは100点満点で、ダンカンとジノビリがいなくなった後のチームを背負っていける人材だということを再確認させてくれるようなパフォーマンスだ。ダブルチームのさばき方やパスを出すタイミングなども、ずいぶんと良くなってきた気がする。

レナードがあと1スティールで届いていた「5×5」(1試合で5得点/5リバウンド/5アシスト/5スティール/5ブロック以上)は、過去30年間でわずか8選手(合計15回)しか達成していない極めてレアなレコード。キャリア通算で複数回記録したのは、アキーム・オラジュワン(6回)とアンドレイ・キリレンコ(3回)の2選手のみだ。昨季12月14日のナゲッツ戦でも、レナードはあと1アシストという実に惜しいところで5×5を逃している。

スパーズは、パーカーが7本中6本のFG成功で13得点をマークした他、セカンドユニット筆頭のジノビリがいなかったベンチ陣もパティ・ミルズやボリス・ディアウ、カイル・アンダーソンらがオールラウンドな活躍で勝利に貢献。今季4試合目の出場となったジョナソン・シモンズは、26分の出場で12得点を記録した。

▼ドライブ&キックからグリーンのオープンスリー

▼ミルズのハッスルプレー
(via TimDuncanTheAlmighty)

また、初のスタメン出場を果たしたボバンは、6分間で2得点、4リバウンド(2オフェンスリバウンド)、1アシストを挙げた。

これでスパーズは成績をウェスト2位の13勝3敗に更新。過去4試合では対戦相手をいずれも84点以下に抑えており、今季はディフェンスでリーグ1位(100ポゼッションあたりの失点93.4)、オフェンスでリーグ8位(100ポゼッションあたりの得点102.5)を記録している。これまでのスケジュールが比較的易しかったというのもあるが、それでも想像以上の好スタートだ。

Photo: Mark Runyon |BasketballSchedule.net

ボックススコア:「NBA」

カリーが3クォーターで41得点!!ウォリアーズ17連勝 ラプターズのコーリー・ジョセフが逆転ブザービータースリー!!

Related Posts

カワイ・レナード 負傷

ブログ

カワイ・レナード、肘が顔面衝突で口に8針の怪我

スパーズ プレイオフ

ブログ

サンアントニオ・スパーズ、今世紀初めてプレイオフ逃す

スパーズ 9位

ブログ

サンアントニオ・スパーズがウェスト単独9位に浮上

ラマーカス・オルドリッジ 手術

ブログ

ラマーカス・オルドリッジが右肩手術で残りシーズン全休へ

ズバッチ カワイ・レナード

ブログ

イビチャ・ズバッチ、カワイ・レナードとのシーズンを語る

ボヤン・ボグダノビッチ twitter

News

ボヤン・ボグダノビッチが3年ぶりにTwitterを更新

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日

NEW

  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成

ポピュラー

  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰

ランダム

  • FIBA決勝 アメリカ優勝2014年FIBAワールドカップ アメリカが圧倒的強さで大会2連覇!!
  • デビン・ブッカー 手術デビン・ブッカーが右手の手術へ
  • ユタ・ジャズ プレイオフ進出 1ユタ・ジャズが2年連続でのプレイオフ進出!!
  • ケンバ・ウォーカー 初凱旋ケンバ・ウォーカーが古巣シャーロットに初凱旋
  • パスカル・シアカム 44得点ダブルダブルパスカル・シアカムがキャリア最多タイの44得点ダブルダブル

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes