TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
カリー 51得点
2018 10 26

ステフィン・カリーが3クォーターだけで51得点!!

51得点, ステフィン・カリー 0

ゾーンに入った時のステフィン・カリーほどエキサイティングな選手はいない。

カリーは現地24日、本拠地オラクルアリーナで行われたワシントン・ウィザーズ戦で16本中11本のスリーに成功。第3Q終了までの32分の出場で、今季リーグ最多となる51得点を記録し、ウォリアーズ(4勝1敗)を144-122での快勝へと導いた。

この日のカリーは、第1Qに23得点、第2Qに8得点、第3Qに20得点を獲得。第4Qは出場していない。カリーが絶好調の日は、第3Q終了までに決着がついているパターンが多いので、自己ベストのスコア記録がなかなか更新されないのが少し残念。最強すぎるウォリアーズならではの悩みと言える。

カリーが50得点以上を記録するのは、今回でキャリア6回目(自己最多は54得点)。11本以上のスリーを決めたのもキャリア6回目だ。1試合スリー11本を達成したのは、カリーを含め、NBA史上で8選手のみ。複数回記録したのはカリーとクレイ・トンプソン(プレイオフを含め2回)しかいない。

また第3Q終了までに50得点以上を獲得した選手は、カーメロ・アンソニー、クレイ・トンプソン、ジェイムス・ハーデンに次いで、過去10シーズンで4人目だ。

さらにカリーは、この日の試合でキャリア通算スリー成功数2162本に到達。ジャマール・クロフォードを追い抜いて、歴代4位に浮上した。

今年のカリーは3度目のMVP受賞も十分にあり得る。

ボックススコア:「NBA」

ブルズとレイカーズが今季初勝利 デマーカス・カズンズがウォリアーズの練習に初参加

Related Posts

カリー 6試合連続

ブログ

ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録

カリー 復帰戦 32得点

ブログ

ステフィン・カリーが復帰戦で32得点、ウォリアーズ連敗脱出

ステフィン・カリー アシスト

ブログ

ステフィン・カリー、通算アシスト数でウォリアーズ歴代1位に

スリーポイントコンテスト2021 カリー

ブログ

3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝

カリー 40得点

ブログ

カリーがキャリア17回目の二桁スリー成功、40得点でチームを勝利に牽引

カリー 57得点

ブログ

ステフィン・カリー、57得点で大活躍もウォリアーズ勝利ならず

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • サンズ 勝率5割フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • ホークス スリーアトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功
  • アヌノビー シュルーダーアヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
  • ゲイリー・トレントJr. ブザービーターゲイリー・トレントの逆転ブザービーターでラプターズが6週間ぶりの連勝

ポピュラー

  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
    マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
    フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
    ケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • アヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
    アヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • ネッツ 首位ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにイースト首位浮上
  • ペリカンズ サンダー 8位争いOKC or NOP?ウェスト8位シード争いの決着はシーズン最終戦に
  • ベニー・ザ・ブル マスコット・オブ・ザ・イヤーベニー・ザ・ブルが2015NBAマスコット・オブ・ザ・イヤーを受賞
  • シクサーズ初勝利シクサーズがついにシーズン初勝利!!
  • レブロン ドンチッチレブロンとドンチッチが30得点トリプルダブルで記録的なバトル

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes