TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スパーズ グリズリーズ 第4戦
2016 4 25

スパーズがグリズリーズをスイープ、一番乗りでカンファレンスセミファイナル進出へ

グリズリーズ, スパーズ, ティム・ダンカン, 第2ラウンド進出, 第4戦 2

サンアントニオ・スパーズが現地24日、フェデックス・フォーラムで行われたメンフィス・グリズリーズとの第4戦に116-95で快勝。シリーズを4勝0敗でスイープし、2年ぶりとなるウェスタンカンファレンスセミファイナルへの進出を決めた。

▼第2Qには停電のハプニング

Lights went out here at the @FedExForum pic.twitter.com/5k76gNZ7yX

— Rachel Santschi (@RachelSantschi) April 24, 2016

第4戦は、47-45の2点差で迎えた後半からスパーズのオフェンスが爆発。カワイ・レナードやラマーカス・オルドリッジ、トニー・パーカーらスターターの大活躍で第3Qを37-21でアウトスコアして18点差を奪うと、第4Qは主力をベンチに温存したままリードを維持し、敵地でシリーズに決着をつけた。

Q1 Q2 Q3 Q4
SAS 25 22 37 32 116
MEM 19 26 21 29 95

スパーズは、レナードが28分の出場で21得点、7リバウンド、4アシストをマーク。パーカーが16得点、オルドリッジが15得点/10リバウンドのダブルダブルを記録した。スパーズにとっては、球団史上9回目のプレーオフシリーズスイープ達成となる。

▼レナード

グリズリーズは、ランス・スティーブンソンがゲームハイの26得点をあげた他、ザック・ランドルフとマット・バーンズがそれぞれ15得点/7リバウンド、ビンス・カーターが14得点を獲得。シリーズ4連敗という形に終わったものの、デビッド・イェーガーHCは試合後の会見で、「チームを誇りに思う」と涙を浮かべながら逆境だらけのシーズンを戦い抜いた選手たちを称えた。

「私がどれだけロッカールームにいる選手たちのことを誇りに思っているのか、言葉では言い表せない。つらいシーズンだった。本当に厳しかった。選手たちは諦めることだってできた。プレーオフ進出を断念することもできた。だが、いつでも彼らはコートに立ち、死に物狂いで戦った」
– デビッド・イェーガー

本当に素敵な監督だ。スパーズのグレッグ・ポポビッチHCも「彼らは不屈の精神でプレーしていた」とグリズリーズに敬意を表した。

「フェアな戦いではなかった。だが彼らは気にしていなかった。出場できた選手全員が全力でプレーし、力の及ぶ限りエクスキュートしていた。彼らは強いハートと不屈の精神でプレーしていたよ」
– グレッグ・ポポビッチ

. @mrvincecarter15 shows love to #GrizzNation #GnG pic.twitter.com/yItQ1bK7aB

— Memphis Grizzlies (@memgrizz) April 24, 2016

ダンカンはカリーム超え

この日のスパーズの勝利により、ティム・ダンカンはキャリア通算プレーオフ155勝目を獲得。カリーム・アブドゥル・ジャバーを追い抜いて、歴代最多2位タイに浮上した。

▼プレーオフ勝利数歴代Top5

プレーヤー 勝利数
1 デレック・フィッシャー 161勝
2 ティム・ダンカン 155勝
2 ロバート・オーリー 155勝
4 カリーム・アブドゥル・ジャバー 154勝
5 スコッティ・ピッペン 136勝

▼ダンカンは4月25日で40歳に

スパーズはWCセミファイナルでサンダーvsマブスのシリーズ勝者と対戦する。

ボックススコア:「NBA」

【MIA-CHA第3戦】ホーネッツが2002年以来初のプレーオフ白星 【GSW-HOU第4戦】ウォリアーズが3P成功数で新記録、カリー負傷もロケッツに圧勝

Related Posts

スパーズ 1位指名

ブログ

スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!

スティーブン・アダムス 延長契約 2022

ブログ

スティーブン・アダムスがグリズリーズと2年の延長契約へ

ケルドン・ジョンソン 延長契約

ブログ

金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約

ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022

ブログ

クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

特集

  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • 「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
    「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • 【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!
    【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!

ランダム

  • キングス サンダーキングス、スリープ・トレイン・アリーナでの最終戦でサンダーを撃破
  • ステフィン・カリー オリンピックステフィン・カリーとデイミアン・リラードがオリンピック出場を希望
  • ニックス ホームニックスが3カ月ぶりにホームで勝利
  • ホームズ 隔離キングスのホームズ、バブルの外に出たため10日間の隔離へ
  • デイム・タイムスパーズが『デイム・タイム』を耐え抜き開幕3連勝

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes