TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
カズンズ 練習
2018 10 27

デマーカス・カズンズがウォリアーズの練習に初参加

デマーカス・カズンズ, 練習 0

アキレス腱断裂の重傷から9カ月、オールスターセンターのデマーカス・カズンズは順調に復帰へと向かっている様子。

ESPNによると、カズンズは現地25日の夜にニューヨークで行われたゴールデンステイト・ウォリアーズのワークアウトに参加。これまでウェイトトレーニングやシュートドリルなど個人のワークアウトを行っていたカズンズだが、チーム練習に参加するのは移籍後初めてだ。ただ復帰時期はまだ未定となっている。

▼2日前にもシューティングに励む姿が

昨季をペリカンズでプレイしたカズンズは、48試合で25.2得点、12.9リバウンド、5.4アシストを平均。1月に左足のアキレス腱断裂で残りシーズン全休となり、今オフに1年/530万ドルという破格のサラリーでウォリアーズの一員となった。

カズンズをラインアップに加えたウォリアーズがどんなチームになるのかすごく楽しみだ。なおウォリアーズのスティーブ・カーHCは、カズンズの起用法について、「デイビッド・ウェストのような役割を与えるつもり」と話している。

「ここ2年間のデイビッド・ウェストが担っていたような役割で彼(カズンズ)を起用すると思う。デイビッドはセカンドユニットのアンカー役だった。カズンズが復帰すれば、彼を軸にしたプレイを見るようになるはずだ。彼にローポストでボールを持たせて、他の選手たちにその周りをカットさせる」
– スティーブ・カー

ウォリアーズのバックアップセンターとして2連覇に大貢献したデイビッド・ウェストは、今年の8月に現役引退を表明。今季のウォリアーズは、昨季までと比べてベンチユニットがやや頼りなく、そのためカーHCは第2Qと第4Qの序盤にケビン・デュラントを以前よりも早くフロアに戻すなどして調整を図っている。カズンズをセカンドユニットのメインオプションとして投入できるようになれば、上手くバランスが取れるようになるはずだ。

またカズンズは、ローポストでの得点力やパスセンスだけでなく、シュートレンジも広い。昨季は平均6.1本の3Pアテンプトから35.4%を沈めた。これまでのウォリアーズにはいなかったタイプのオールラウンドセンターだ。オフェンス面なら先発陣とも相性が良いはずで(極端な話、カズンズがコーナーに立っているだけでもプラスになる)、カーHCもプレイコールの選択肢がさらに広がるだろう。

「カズンズにハイスクリーンをセットさせてから、3Pラインの外にポップさせるといったプレイも可能になる。私がヘッドコーチに就任して以降のウォリアーズでは、それをできるビッグマンがいなかった。彼は優秀なスリーポイントシューターであり、素晴らしいソフトタッチを持っている。さらに彼は外からパスを出すこともできる」
– スティーブ・カー

参考記事:「ESPN」

ステフィン・カリーが3クォーターだけで51得点!! ピストンズが10年ぶりの開幕4連勝

Related Posts

デマーカス・カズンズ 30得点

ブログ

デマーカス・カズンズがシーズンハイ31得点、自身4年ぶりの30得点超え!

デマーカス・カズンズ ナゲッツ

ブログ

デマーカス・カズンズがナゲッツとの残りシーズン契約獲得へ

デマーカス・カズンズ バックス ウェイブ

ブログ

デマーカス・カズンズがバックスとの本契約ならず、再びFAに

デマーカス・カズンズ バックス

ブログ

バックスが元オールスターのデマーカス・カズンズを1年契約で獲得へ

特集

  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多
  • ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブルヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ポピュラー

  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
    レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • 【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
    【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう

ランダム

  • GMアンケート 2021-222021-22シーズンGMアンケート調査:優勝最有力候補はぶっちぎりでネッツ
  • クリス・ポール 第4Qクリス・ポールが第4Qを完全支配、サンズがマブスに2連勝でシリーズ2-0
  • スパーズ ウィザーズ 2022スパーズがウィザーズとのダブルOT戦に勝利、ポポビッチHCは歴代記録まであと1勝
  • ジェイレン・ブランソン デビューニックス新加入のジェイレン・ブランソン、プレシーズンデビューで大活躍
  • ハーデン ウェストブルックハーデンとウェストブルック、デュオとしての平均得点で「コービー&シャック」超え

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes