TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
フリップ・サンダース
2015 10 26

フリップ・サンダースHCの訃報にNBA選手たちが哀悼のメッセージ

ウルブズ, ケビン・ガーネット, フリップ・サンダース, ミネソタ・ティンバーウルブズ, 死去 2

現地10月25日、ミネソタ・ティンバーウルブズのフリップ・サンダースHCが、がんのため60歳という若さで亡くなった。

今年6月にホジキンリンパ腫と診断されたサンダースHCは、がん発覚後もドラフトやフリーエージェンシーなど約2か月にわたってチームに尽力。8月に病名を公表した後、がん治療に専念するため9月から休職していた。最初の診断では「処置/治療可能」とされていたという。

今回の突然の悲報に、サンダースHCから指導を受けたプレーヤーたちがソーシャルメディアなどに哀悼のコメントを寄せている。

ケビン・ガーネット
ケビン・ガーネット サンダースHC
via Kevin Garnett/Facebook

「Forever in my heart….」

リッキー・ルビオ

View this post on Instagram

A post shared by Ricky Rubio (@ruuufio)

「本日、僕の成功を最初から信じ続けてくれた人がこの世を去った。彼はいつも笑顔で、情熱的で、心からバスケットボールを愛していた。彼はティンバーウルブズにすべてを捧げ、僕たちに素晴らしいものを与えてくれた。彼は僕たちのリーダーだった。コーチ、あなたがいなくなりさびしくなります。フリップ、安らかに眠って下さい」

アンドリュー・ウィギンス

View this post on Instagram

A post shared by Andrew Wiggins (@22wiggins)

「世界で最も親切で心優しい人から指導を受けられたことは、本当に光栄でした。あなたは僕をミネソタに迎えてくれて、このリーグで特別な存在になるためのポテンシャルを見出し、心から僕の成功を信じてくれた。このご恩は一生忘れません」

ケビン・ラブ

View this post on Instagram

A post shared by Kevin Love (@kevinlove)

「フリップ、あなたのような人間は他にいない。優秀なバスケットボールの頭脳を持ち、それ以上に人間として素晴らしい人だった。プロとして、個人としての僕の人生に大きな影響を与えてくれた。友よ、安らかに眠れ。サンダース氏のご家族にお悔やみを申し上げます」

ジョン・ウォール

https://instagram.com/p/9RVaduiaMx/

「また一人愛すべき人をがんで失う心の痛みが軽減されることはない。サンダースHCそしてウルブズファミリーにお悔やみを申し上げます。サンダースHCはこのリーグで僕を導いてくれた。僕の成功を信じ、良きプレーヤー、良き人間になるために必要なことを教えてくれた。安らかにお眠りください」

ESPNによると、NBAコーチ協会の代表を務めるダラス・マーベリックスのリック・カーライルHCは、サンダースHCへの追悼として、今シーズンにリーグのコーチ全員が襟章を着用することを発表したという。

1994年にNBAのヘッドコーチに就任したサンダースHCは、最初の10シーズンをウルブズで過ごした後、デトロイト・ピストンズとワシントン・ウィザーズを指揮。2014-15に再びウルブズのHCに復帰ばかりだった。計17シーズンのNBAコーチングキャリアで、ケビン・ガーネットやステフォン・マーブリー、ラシード・ウォレス、チャウンシー・ビラップスなどを指導し、通算成績654勝592敗を記録している。

Image by Keith Allison/Flickr

参考記事:「NBA」

2015NBAプレシーズンで印象に残ったハイライトシーン10選 ワールドピースがレイカーズの開幕ロスター入り

Related Posts

ライアン・サンダース 解任

ブログ

ミネソタ・ティンバーウルブズ、ライアン・サンダースHCを解任

2020 ロッタリー

ブログ

NBAドラフトロッタリー2020の注目ポイント

ティム・ダンカン トラッシュトーク

ブログ

ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る

殿堂入り 2020年

ブログ

コービー、ダンカン、KGが2020年バスケットボール殿堂入りへ

ウルブズ 新記録

ブログ

ウルブズが3P新記録でクリッパーズに圧勝、連敗を13で脱出

ジェフ・ティーグ ホークス

News

ホークスがトレードでジェフ・ティーグ獲得

特集

  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日

NEW

  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ニックス 勝率5割ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!

ポピュラー

  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
    ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
    アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
    ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • TNT 海外掲示板【海外掲示板】 バークレー&シャック&ケニーだけど質問ある?
  • ティム・ダンカン 引退ティム・ダンカンが現役引退
  • ブルック・ロペス 得点ブルック・ロペス、通算得点で歴代ネッツ1位に
  • デイミアン・リラード 股関節デイミアン・リラード、股関節の負傷でオールスター出場を辞退へ
  • レブロン ブザービーターレブロンがOTにブザービーター、キャブスが記録的な試合に勝利

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes