TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2015プレシーズン ハイライト top10
2015 10 26

2015NBAプレシーズンで印象に残ったハイライトシーン10選

2015, ハイライト, プレシーズン 14

今年もスローなオフとプレシーズンがいつの間にか終わり、いよいよ今週からレギュラーシーズンが開幕する。

今季プレシーズンは、シャーロット・ホーネッツが去年とは見違えるようなスリー&スペーシングの効率的なオフェンスを披露し、リーグトップの7勝1敗を記録。プレシーズンの成績なんか取るに足らないとはいえ、昨季のウォリアーズ同様、開幕前から成長の兆しが表れているというのは実に良いことだ。反対にFAでしくじったダラス・マーベリックスは、0勝7敗と白星ゼロに終わっている。

以下、2015年のプレシーズンで特に印象深かったハイライトシーンをいくつかピックアップしてみた。

1.デマーカス・カズンズ

スリーポイントラインでのポンプフェイクからドライブで、アンソニー・デイビスに強烈なダンク。パーキンスはカズンズのスリー(プレシーズンでの3P成功率8.3%)を警戒しすぎじゃないか?

今季プレシーズンのカズンズは、平均24分の出場で17.8得点、7.4リバウンド、2.2スティールを記録。デイビスは29分の出場で23.5得点、9.7リバウンド、2.3ブロック、3P成功率53.8%(13本中7本)を平均した。この2人の直接対決は、今季最大の見どころの一つになるはず。

2.ボバン・マリヤノヴィッチが想像以上にデカかった

身長222cmのスパーズルーキー。いざコートに立つ姿は、思っていたよりも巨人だった。もう少しフィニッシュ力がつけば…。マリヤノヴィッチは5試合平均11.6分の出場で4得点/3.6リバウンドをマークした。

3.サンダーのホーンセット

スティーブン・アダムスのナイスパスとウェストブルックのナイスカット。ウィングがストロングサイドに移動するタイミングも絶妙。今季プレシーズンのサンダーは、ビッグ2人をハイポスト、ウィング2人をコーナーに置くホーンセットから簡単に得点を挙げる場面が何度かみられた。

4.ボッシュ&ウェイド

クリス・ボッシュが肺の血栓という深刻な病気から完治できて本当に良かった。今季はゴラン・ドラギッチやアップカマーのハッサン・ホワイトサイドとどんな風にマッチするのか楽しみだ。

5.KGのハッスルプレー

スティールから、コートサイドに倒れ込む前に、つま先立ちで素早くタイムアウトをコール。ケビン・ガーネットはプレシーズンでもハッスルプレーを忘れない。このつま先立ちは「マイケル・ジャクソンっぽい」と、どこかしらで話題になっていた。

6.MCW

シュートが弱点とされるマイケル・カーター・ウィリアムスだが(キャリア3P成功率25%)、ここでは見事なボールハンドルからプルアップスリーを披露。まるでステファン・カリーが憑依したかのよう。

7.ロブ・シティー

ブレイク・グリフィンとデアンドレ・ジョーダンのビッグマン・ファーストブレイク。こういうコンビプレーを見せられると、デアンドレがクリッパーズに残ったのは正解だったと心から思わされる。

8.マリオ・ヘゾニャ

2015年ドラフトで全体5位指名を受けたクロアチア出身のマジック期待の新人。ファーストブレイクでのバウンス・アリウープパスなんて、なかなか狙ってできるものじゃない。ヘゾニャはプレシーズン8試合に平均22分出場し、10得点/3.1リバウンドをマークしている。

9.ポール・ジョージ復活

7試合平均24分の出場で、18.7得点、6.3リバウンド。完全復活を期待させる活躍をみせた。

10.J.R.スミス

そんなPG13に対して、落ち着けよ、とJ.R.スミス。

11.ルーキーTop10プレー

2016ルーキー・オブ・ザ・イヤーは誰の手に渡る?

Image via Tony Parker/Instagram

NBAのスリーポイントシュート増加トレンドが止まらない フリップ・サンダースHCの訃報にNBA選手たちが哀悼のメッセージ

Related Posts

ベストプレイ 2022プレイオフ

ブログ

2022NBAプレイオフのベストプレイ/ハイライトシーン10選

ベストプレイ 2021-22

ブログ

2021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選

デニ・アブディヤ デビュー

ブログ

ウィザーズ新人のデニ・アブディヤ、デビュー戦でノーミスの15得点

ザイオン・ウィリアムソン プレシーズン

ブログ

ドラ1のザイオン・ウィリアムソンがプレシーズンデビュー戦で強烈なダンク

特集

  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 正念場で4本のエアボール、コービーにもこんな時代があった
    正念場で4本のエアボール、コービーにもこんな時代があった
  • カリーが第3Qに爆発、ウォリアーズがクリッパーズに46点差の圧勝
    カリーが第3Qに爆発、ウォリアーズがクリッパーズに46点差の圧勝
  • 2010年代NBAゲームの視聴率ランキング、トップ10試合中9試合にレブロン
    2010年代NBAゲームの視聴率ランキング、トップ10試合中9試合にレブロン
  • 【ハイライト】ジョーダンがNBAプレイオフの最多得点記録を樹立、1986年4月20日
    【ハイライト】ジョーダンがNBAプレイオフの最多得点記録を樹立、1986年4月20日
  • ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画
    ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画
  • ポール・ジョージ、ピストンズ戦で超ディープなスリーポイントに成功
    ポール・ジョージ、ピストンズ戦で超ディープなスリーポイントに成功
  • ケビン・デュラント、ファイナルでの怪我について「ウォリアーズは悪くない」
    ケビン・デュラント、ファイナルでの怪我について「ウォリアーズは悪くない」

ランダム

  • バックス 首位バックスが45年ぶりにリーグ首位確定
  • ロニー・ウォーカースパーズが22点差からダブルOTでロケッツに大逆転
  • %e3%83%89%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%bb%e3%82%b0%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3-%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%95%e3%82%a7%e3%83%b3%e3%82%b9ドレイモンド・グリーンが正念場で鉄壁の守備、ウォリアーズ12連勝
  • カイリー・アービング 復帰カイリー・アービングが復帰戦で21得点の大活躍
  • アンドレ・ドラモンド スリー 2022アンドレ・ドラモンドの長距離砲が爆発、プレシーズンゲームでキャリア最多のスリー3本!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes