TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
NBA スリー トレンド
2015 10 24

NBAのスリーポイントシュート増加トレンドが止まらない

スリーポイント 9

近年のNBAでは、スリーポイントシュートの本数が毎年増え続けている。2014-15シーズンのリーグ平均3Pアテンプト数は、1993-94シーズンの9.9本から、その倍以上となる22.4本に増加。昨季は、ヒューストン・ロケッツがNBA史上初めて1試合平均30本以上の3PA(32.7本)を記録したチームとなった。

シーズン別平均3PA

このスリー増加の傾向は、今年のプレシーズンゲームでも大きく表れている。以下、ESPNのマーク・スタイン記者が指摘した、スリーポイントシュートに関する興味深いプレシーズンスタッツ:

  • 今季プレシーズンのリーグ平均3PA数(24.9本)は、スリーポイントシュートを多発するチームとして知られた「ラン&ガンと7秒オフェンス」の2004-05フェニックス・サンズ(24.7本)を上回っている
  • 今季プレシーズンでは、ロケッツ、76ers、ブレイザーズ、キャブスの4チームが1試合30本以上のスリーを平均。過去に平均3PAが30本を超えたのは2014-15のロケッツのみ
  • シカゴ・ブルズが今季プレシーズン8試合中2試合で3Pアテンプト数35本以上を記録。トム・シボドーHC指揮下の5年間445試合(プレーオフ含む)で、3PAが34本を超えた試合は一度もなかった。さっそくホイバーグ効果?
  • 今季プレシーズンからパワーフォワードとなったインディアナ・ペイサーズのポール・ジョージだが、スリーを打つ頻度はむしろ増えた。36分あたりの3Pアテンプト数でみると、怪我前の2013-14シーズンが6.2本だったのに対して、今季プレシーズンは8.6本。成功率は36.4%から39%に上がっている

なお昨シーズンは、カンファレンスファイナルに進出した4チームすべてが、3Pアテンプト数でリーグトップ7位以内を記録している。

▼2014-15シーズンの3PAトップ7チーム

チーム 3PA
1 ロケッツ 32.7
2 キャブス 27.5
3 ブレイザーズ 27.2
4 ウォリアーズ 27.0
5 クリッパーズ 26.9
6 シクサーズ 26.3
7 ホークス 26.2

スリーポイントシュートは、これまでにも増して“勝てるチーム”の条件になりつつある。

Image by nikk_la/Flickr

参考記事:「ESPN」

グレッグ・ポポビッチが2017年からチームUSAヘッドコーチに就任 2015NBAプレシーズンで印象に残ったハイライトシーン10選

Related Posts

カリー 記録 連続試合

ブログ

ステファン・カリーがスリーポイントの連続試合記録を更新

スリーポイント 世界記録

Video

【動画】アメリカの高校生が5分間で120本のスリーに成功

ステファン・カリー プレーオフ記録

ブログ

ステファン・カリー 1980年プレーオフの全チーム合計3P成功数を1人で上回る

カイル・コーバー 2014-15 スリー221本

Video

2014-15カイル・コーバーのスリー221本: シューティングマシンハイライト

クレイ・トンプソン 脳震盪

ブログ

クレイ・トンプソンが脳震盪の規定をクリア、ファイナル出場に問題なし

ステファン・カリー プレーオフ3P記録

ブログ

ステファン・カリー プレーオフの3P記録更新まであと13本

特集

  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日

NEW

  • レブロン カリー クラッチタイムレブロン・ジェームズとステフ・カリーがクラッチタイムに無双
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第5週エンビードとヨキッチが2020-21第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ジャベール・マギー 速攻ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • ステフィン・カリー レジー・ミラーステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ トリプルダブルクリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録

ポピュラー

  • レブロン・ジェームズとステフ・カリーがクラッチタイムに無双
    レブロン・ジェームズとステフ・カリーがクラッチタイムに無双
  • ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
    ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
    ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • エンビードとヨキッチが2020-21第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    エンビードとヨキッチが2020-21第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
    クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • ビクター・オラディポ シーズン再開ビクター・オラディポがシーズン再開への不参加表明
  • ケンバ・ウォーカー 39得点ケンバ・ウォーカーが復帰戦でシーズンハイ39得点
  • NBA タイブレークウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • ケビン・ラブ 延長契約ケビン・ラブがキャブスと4年の延長契約
  • %e3%82%a6%e3%82%a7%e3%82%a4%e3%83%89-%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%83%89ウェイドとロンドがホームゲームでブルズデビュー

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes