TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
NBA スリー トレンド
2015 10 24

NBAのスリーポイントシュート増加トレンドが止まらない

スリーポイント 9

近年のNBAでは、スリーポイントシュートの本数が毎年増え続けている。2014-15シーズンのリーグ平均3Pアテンプト数は、1993-94シーズンの9.9本から、その倍以上となる22.4本に増加。昨季は、ヒューストン・ロケッツがNBA史上初めて1試合平均30本以上の3PA(32.7本)を記録したチームとなった。

シーズン別平均3PA

このスリー増加の傾向は、今年のプレシーズンゲームでも大きく表れている。以下、ESPNのマーク・スタイン記者が指摘した、スリーポイントシュートに関する興味深いプレシーズンスタッツ:

  • 今季プレシーズンのリーグ平均3PA数(24.9本)は、スリーポイントシュートを多発するチームとして知られた「ラン&ガンと7秒オフェンス」の2004-05フェニックス・サンズ(24.7本)を上回っている
  • 今季プレシーズンでは、ロケッツ、76ers、ブレイザーズ、キャブスの4チームが1試合30本以上のスリーを平均。過去に平均3PAが30本を超えたのは2014-15のロケッツのみ
  • シカゴ・ブルズが今季プレシーズン8試合中2試合で3Pアテンプト数35本以上を記録。トム・シボドーHC指揮下の5年間445試合(プレーオフ含む)で、3PAが34本を超えた試合は一度もなかった。さっそくホイバーグ効果?
  • 今季プレシーズンからパワーフォワードとなったインディアナ・ペイサーズのポール・ジョージだが、スリーを打つ頻度はむしろ増えた。36分あたりの3Pアテンプト数でみると、怪我前の2013-14シーズンが6.2本だったのに対して、今季プレシーズンは8.6本。成功率は36.4%から39%に上がっている

なお昨シーズンは、カンファレンスファイナルに進出した4チームすべてが、3Pアテンプト数でリーグトップ7位以内を記録している。

▼2014-15シーズンの3PAトップ7チーム

チーム 3PA
1 ロケッツ 32.7
2 キャブス 27.5
3 ブレイザーズ 27.2
4 ウォリアーズ 27.0
5 クリッパーズ 26.9
6 シクサーズ 26.3
7 ホークス 26.2

スリーポイントシュートは、これまでにも増して“勝てるチーム”の条件になりつつある。

Image by nikk_la/Flickr

参考記事:「ESPN」

グレッグ・ポポビッチが2017年からチームUSAヘッドコーチに就任 2015NBAプレシーズンで印象に残ったハイライトシーン10選

Related Posts

カリー 記録 連続試合

ブログ

ステファン・カリーがスリーポイントの連続試合記録を更新

スリーポイント 世界記録

Video

【動画】アメリカの高校生が5分間で120本のスリーに成功

ステファン・カリー プレーオフ記録

ブログ

ステファン・カリー 1980年プレーオフの全チーム合計3P成功数を1人で上回る

カイル・コーバー 2014-15 スリー221本

Video

2014-15カイル・コーバーのスリー221本: シューティングマシンハイライト

クレイ・トンプソン 脳震盪

ブログ

クレイ・トンプソンが脳震盪の規定をクリア、ファイナル出場に問題なし

ステファン・カリー プレーオフ3P記録

ブログ

ステファン・カリー プレーオフの3P記録更新まであと13本

特集

  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第16週テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ジャマール・マレー ひざナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • カリー 通算得点 1位ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に

ポピュラー

  • ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
    ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
    デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
    ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成

ランダム

  • スパーズ 9連勝 ロケッツ戦スパーズがロケッツを破り9連勝、2位シードまで0.5ゲーム差に!!
  • レブロン キャブス 悪い習慣レブロン・ジェイムス 「キャブスには悪い習慣が身についている」
  • キャブス 12連勝キャブスが12連勝でイースト3位に浮上、M.ミラーは今季初のフリースローに成功
  • ロケッツ レイカーズ 大晦日ロケッツが大晦日のダブルOT戦に勝利、連敗を5でストップ
  • NBA Live 16 アバター『NBA Live 16』体験版のアバター画像が雑すぎると話題に

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes