TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウェスリー・マシューズ ペイサーズ
2019 2 12

ウェスリー・マシューズがペイサーズと契約

ウェスリー・マシューズ, ペイサーズ 0

インディアナ・ペイサーズが現地10日、ニューヨーク・ニックスからウェイブされてFAとなっていたガードのウェスリー・マシューズと契約を結んだことを正式に発表した。

OFFICIAL: We have signed free agent guard Wesley Matthews (@WessyWes23) to a contract. Per team policy, the terms of the contract were not released.

>> https://t.co/Qb6N73H5SK pic.twitter.com/Eogz0viDHo

— Indiana Pacers (@Pacers) February 10, 2019

今季のマシューズは、46試合で12.8得点、スリー成功率37.4%を平均。1月31日にクリスタプス・ポルジンギスのトレードでマブスからニックスへと移籍し、トレードデッドラインの2月7日にニックスから解雇されていた。

『Indianapolis Star』紙によると、マシューズが契約先にペイサーズを選んだ理由は、先発のポジションを約束されたからとのこと。マシューズは1月末に右足の大腿四頭筋腱断裂でシーズン全休が決定しているオールスターのビクター・オラディポの穴を埋めることになる。

2009年にドラフト外からNBAデビューしたマシューズは、1年目からシューターとして頭角を現し、キャリア5~6年目にはリーグトップクラスの3&Dプレイヤーへと成長。2015年にアキレス腱断裂の重傷を負い、それ以降はブレイザーズ時代のようなパフォーマンスを取り戻せていないが、32歳になった今でもプレイオフチームでメインローテーションに十分入れる実力を持っている。

ニックスから解雇された際も、複数のチームがマシューズ獲得に関心を示していた様子。マシューズが『The Athletic』に語ったところによると、ラッセル・ウェストブルックとポール・ジョージ、ラマーカス・オルドリッジとデマー・デローザン、さらにJ.J.・レディックら強豪チームの主力たちから勧誘を受けたという。

Wesley Matthews prefers “Wesley” over “Wes” and said he was recruited by Paul George, Russell Westbrook, Raymond Felton, LaMarcus Aldridge, DeMar DeRozan, JJ Redick.

Like the Pacers, he believes that he’s an underdog.

— Scott Agness (@ScottAgness) February 10, 2019

ペイサーズはオラディポ離脱後の9試合で5勝4敗と大健闘しており、2月11日の時点で37勝19敗のイースト3位。4位の76ersから1ゲーム差、5位のセルティックスから2ゲーム差と余裕はほとんどないが、もしペイサーズが今のポジションを維持すれば、今季イーストのプレイオフは第1ラウンドから大荒れとなる。

なお今季のバイアウト市場は有力な選手が多く、現在エネス・カンターやマーキーフ・モリス、マーチン・ゴータット、フランク・カミンスキーがFA(カーメロ・アンソニーも)。ブルズのロビン・ロペスもチームとのバイアウトを交渉中だという。各チームがプレイオフに向けてどんな戦力補強に動くのか楽しみだ。

参考記事:「NBA」

パウ・ガソルもデッドライン前にトレードを要求していた? ジェレミー・リンとホークスの間でバイアウト成立、リンはラプターズと契約希望か

Related Posts

タイリース・ハリバートン ペイサーズ 2試合

ブログ

タイリース・ハリバートンが移籍後2試合で22.5得点/11.0アシスト

キングス ペイサーズ トレード

ブログ

キングス、トレードでサボニス獲得のため若手ホープのタイリース・ハリバートン放出

キャブス ペイサーズ トレード

ブログ

キャブスがトレードで戦力補強、ルビオとドラフト指名権放出でペイサーズのレバート獲得

ペイサーズ ウォリアーズ 2022

ブログ

主力不在のペイサーズがウォリアーズ相手に大金星、24歳と28歳の新人2人が正念場で躍動

特集

  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
    デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
    審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • チームUSA、FIBA杯の最終ロスター12名を発表
    チームUSA、FIBA杯の最終ロスター12名を発表

ランダム

  • オールスター2021 1次集計2021オールスター投票1次集計:ケビン・デュラントが最多得票数
  • PJ・タッカー ヒート2021NBA王者のバックス、ボビー・ポーティスと再契約もPJ・タッカーを失う
  • 東京オリンピック MVP東京五輪男子バスケのアワード:デュラントがMVP受賞、ミルズやドンチッチらは「オールスター5」に選出
  • スペイン セルビア 2019【FIBA2019】スペインがセルビアを撃破し大会5連勝
  • レブロン 9000アシストレブロンが史上9人目の通算9000アシスト到達

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes