TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
トレイシー・マグレディ 復帰
2014 9 3

トレイシー・マグレディがコービーと夏特訓、NBA復帰を目指して

コービー, トレイシー・マグレディ, ワークアウト, 復帰, 特訓 0

ちょうど1年前にNBAを正式に引退した元得点王のトレイシー・マグレディが、再びリーグへのカムバックを目指して特訓に励んでいるらしい。しかもトレーニングのパートナーは、全盛期にベストシューティングガードの座を争うライバルだったレイカーズのコービー・ブライアントだ。

「コービーと一緒にワークアウトしていた。シェイプアップして、体のコンディションを確認するためだ」
– T.マック

マグレディによると、2人は8月中に週3回のペースで共にトレーニングしていたという。以前コービーは現役時代のマグレディについて「これまでに対戦した中で最も手強いプレーヤーだった」と語っている。

「アイバーソン、アリーナス、カーメロ、デュラント…、タフな選手はたくさんいた。だが僕が最も苦労させられたのはマグレディだ。すべてのスキルと身体能力を持ち合わせていて、そのうえ身長が205cm。彼に対応するのは本当に難しかった」
– コービー

▼Tマック vs. コービー(2001-2011)

同じくTマックも、最もタフなプレーヤーの一人にコービーの名前を挙げている(もう一人はブルース・ボウエン)。

全盛期はリーグ屈指のスコアラーとして大活躍したマグレディだが、キャリア後半から度重なる怪我に苦しめられ、出場時間が大幅に制限された。2012-13シーズンにはNBAで契約先を見つけることができず、海を渡り中国のプロリーグでプレー。その後、2013年プレイオフ開幕直前にサンアントニオ・スパーズと契約を交わしたが、ほとんど試合に出場することなく、シーズン終了と共にNBAからのリタイアを発表した。

引退後、マグレディはプロ野球選手を目指し、米独立プロリーグのシュガーランド・スキーターズに入団。ピッチャーとして合計4試合に先発登板したがあまり成績は振るわず、今年7月で早々と引退している。

YahooSportsによると、マグレディのエージェントはこれまでに少なくとも2チームに話を持ち掛けたそうだが、今のところどのチームも特に関心を示していないという。もしどこかから声がかかったとしても、マグレディは10月に中国でのバスケットボール・ツアーを予定しているため、シーズン前のトレーニングキャンプに参加するのは厳しいとのこと。

もう一度NBAのフロアに立つマグレディの姿を見てみたいが、現役復帰への道はなかなか厳しそうだ。

Thumbnail by theburied.life/Flickr

ソース:「YahooSports!」

FIBAワールドカップのパウ・ガソルが眩しすぎる ゴラン・ドラギッチ がFIBAの試合を八百長と批判

Related Posts

ビンス・カーター 43歳

ブログ

ビンス・カーターが43歳の誕生日に今季初ダンク

ダレン・コリソン 復帰

News

ダレン・コリソンが2月の復帰を検討中、契約先はLAチームか

JJ・バレア 戦線復帰

ブログ

JJ・バレア35歳、アキレス腱断裂の大怪我から9カ月で戦線復帰

リチャード・ジェファーソン 復帰

ブログ

リチャード・ジェファーソンが現役復帰を宣言

アンドリュー・ボガット 復帰

ブログ

アンドリュー・ボガットがウォリアーズ復帰か?

ゴードン・ヘイワード リハビリ

ブログ

ゴードン・ヘイワード、復帰に向けて着実に前進

特集

  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日

NEW

  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ニックス 勝率5割ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ドレイモンド・グリーン 19アシストドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • サンダー ユニフォームOKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
    ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
    アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
    ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
    ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
    OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更

ランダム

  • カワイ・レナード トレードカワイ・レナードとスパーズはどうなる?
  • ダーコ・ミリチッチ元ドラフト2位指名のダーコ・ミリチッチ プロバスケからプロ格闘技に転向
  • ケビン・ガーネット ウルブズ若きウルブズたちが語る「ケビン・ガーネットの存在感」
  • ロドニー・フッド ブレイザーズロドニー・フッドがブレイザーズにトレード移籍
  • ドウェイン・ウェイド ブザービーターウェイドが奇跡のブザービーターでウォリアーズ撃破

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes