TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ノビツキー ウェイド 直接対決
2019 3 30

D.ウェイド、直接対決の通算成績でノビツキーに勝ち越し

ダーク・ノビツキー, ドウェイン・ウェイド 0

NBAでは現地28日、アメリカン・エアラインズ・アリーナでマイアミ・ヒートとダラス・マーベリックスが対戦。ヒートが第4Q開始時の7点ビハインドから105-99で逆転勝利を収め、37勝38敗でイースト8位に浮上した。

この日の試合では、2つのマッチアップに注目が集まった。一つは2017年ユーロバスケットでスロベニアを優勝へと導いたゴラン・ドラギッチとルカ・ドンチッチのNBA初対決。そしてもう一つは、ドウェイン・ウェイドとダーク・ノビツキーのキャリア最後の直接対決だ。

特にウェイドとノビツキーの2人は、NBAファイナルのシリーズを含め、これまでに合計34回対戦しており、成績は17勝17敗のイーブン。この日の試合でヒートがマブスを破ったことにより、ウェイドはノビツキーとの直接対決を通算18勝17敗で勝ち越すこととなった。

▼ウェイドとノビツキーの直接対決

D.ウェイド D.ノビツキー
レギュラーシーズン 12勝11敗 11勝12敗
プレイオフ 6勝6敗 6勝6敗
ファイナルシリーズ 1勝1敗 1勝1敗
ファイナルMVP 1 1

長年フランチャイズの顔を務めた2人のラストバトルでは、ウェイドが11得点、ノビツキーが13得点を獲得。ウェイドはヒートの2点リードで迎えた第4Q残り20秒に2本のフリースローを沈めると、続くポゼッションではスティールからレイアップを決め、マブスにとどめを刺した。

#4thQuarterFlash⚡️ with the steal and score to put away Dallas! #HEATWin! pic.twitter.com/wChJvK00zV

— Miami HEAT (@MiamiHEAT) March 29, 2019

同郷対決

勝利したヒートはウェイドの他、ゴラン・ドラギッチが23得点、12リバウンド、11アシストで大活躍。ドラギッチにとっては2011年4月以来初でキャリア2度目のトリプルダブル達成となる。

一方のマブスは、ドンチッチがチーム最多の19得点、8リバウンド、7アシストで奮闘。試合後、同郷の大先輩であるドラギッチとの初対決について、「素晴らしかった。試合前に緊張したのは今日が初めてだと思う。いつもとは違う試合だったからね。特別な夜になったよ」とコメントした。

▼試合後にはユニフォームを交換

https://twitter.com/MiamiHEAT/status/1111452797986373633

ESPNによると、この日のアメリカン・エアラインズ・アリーナには約2000人のスロベニア人が駆け付けたとのこと。試合後も多くのファンがしばらくアリーナに残り、スロベニア語のチャントで盛り上がっていた。

https://twitter.com/MiamiHEAT/status/1111459254282670080

ボックススコア:「NBA」

デビン・ブッカーが2試合連続で50得点超え スパーズが「マヌの日」を勝利で飾る

Related Posts

ノビツキー 背番号

ブログ

ドイツ代表がダーク・ノビツキーの背番号14を永久欠番化へ

ドウェイン・ウェイド 息子

ブログ

ドウェイン・ウェイドの息子ザイールがジャズ傘下のGリーグチームと契約か

ダーク・ノビツキー アドバイザー

ブログ

ダーク・ノビツキーが「アドバイザー」としてダラス・マーベリックスに復帰

アーロン・ゴードン ラップ

ブログ

アーロン・ゴードンがDウェイド“ディス”のラップ公開、テーマはダンクコンテストの「9点」

特集

  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日

NEW

  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ポピュラー

  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
    金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
  • ESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8
    ESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8

ランダム

  • シクサーズ 26連敗シクサーズがNBAワースト記録タイの26連敗
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • ステフィン・カリー スリーステフィン・カリーが通算スリーでキッド超え、歴代8位に
  • マイケル・ポーターJr. 契約マイケル・ポーター・Jrがナゲッツと5年マックスの延長契約へ、最大で2億700万ドル
  • ダーコ・ミリチッチ元ドラフト2位指名のダーコ・ミリチッチ プロバスケからプロ格闘技に転向

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes