TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ノビツキー 契約
2016 7 7

ノビツキー、2年契約でマブス残留へ

ダーク・ノビツキー, 契約 2

ケビン・デュラントやアル・ホーフォードらフランチャイズプレーヤーがチームを移籍することとなった今夏FAだが、ダーク・ノビツキーはこのままダラス・マーベリックス一筋でキャリアを終えることになりそうだ。

ESPNによると、来季オプションを破棄してFAとなっていたノビツキーは、現地5日にマブスとの再契約に合意。オファー内容は2年/4000万ドルになると報じられている。

Story online soon @espn: Mavs and Dirk Nowitzki have come to terms on the framework of a new two-year, $40 million deal, league sources say.

— Marc Stein (@TheSteinLine) July 5, 2016

過去2回のフリーエージェンシーで、ノビツキーはチームのために続けて“ホームタウン・ディスカウント”を受け入れてきた。2010年のFAでは、最大で9600万ドルの契約を手にすることができたにもかかわらず、最終的に約17%のペイカットとなる8000万ドルで合意。さらに2014年には、レイカーズとロケッツからマックスオファーでの移籍の誘いがあったそうだが、両チームとミーティングを設けることさえなく、3年/2500万ドルというフランチャイズスターとしては異例のディスカウントプライスで、マブスとの再契約を選んだ。

長年にわたり、献身的にチームを支えてきたノビツキーに、マブスオーナーのマーク・キューバンは全幅の信頼を寄せている。

「いつか私はダークにこう告げたことがある、『もし君がヘッドコーチになりたいのなら、我々はリック(カーライル)を少しどかせよう』とね。ダークはこのフランチャイズのために本当に尽くしてくれたのだから、当然のことだろう」
– マーク・キューバン

今回の2年/4000万ドルはマックス契約ではないが、38歳という年齢を考えれば、マブスのノビツキーに対する感謝の気持ちがうかがえるような寛大なオファーだ。

昨季のノビツキーは、75試合の出場で、チーム最多の18.3得点、6.5リバウンド、FG成功率44.8%を平均。プレーオフでは、第1ラウンド5試合で敗退となったものの、平均20.4得点、4.8リバウンド、FG成功率49.4%と、レギュラーシーズンよりも数字を上げてきた。

▼ノビツキー、2015-16ハイライト

報道によると、ノビツキーの契約は2年目がプレーヤーオプションとのこと。来年に再びFA、もしくは引退という可能性もあるが、このまま契約を全うするだろうという見方が強い。ノビツキーは昨季終了後のインタビューで、「理想のシナリオはあと2年プレーすること」としており、またドイツメディアの取材では、「ここ(ダラス)に18シーズンいた。もし20までやれれば最高だね」とコメントした。

もしノビツキーが契約満期までプレーすれば、コービー・ブライアントに続いて、1つの球団で20年を過ごした史上2人目のNBA選手となる。

Image by Danny Bollinger

参考記事:「ESPN」

セス・カリー、マブス移籍に合意 スパーズがボリス・ディアウをトレード放出

Related Posts

ダーク・ノビツキー アドバイザー

ブログ

ダーク・ノビツキーが「アドバイザー」としてダラス・マーベリックスに復帰

フレッド・バンブリート 契約

ブログ

フレッド・バンブリート、ドラフト外選手として過去最高額の契約をゲット

ノビツキー 反応

Video

若手時代のダーク・ノビツキーのハイライトを見たマブス選手たちの反応

タッコ・フォール

ブログ

タッコ・フォールがセルティックスから2ウェイ契約獲得!

特集

  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日

NEW

  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず

ポピュラー

  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
    DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
    ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動

ランダム

  • マリース・スペイツウォリアーズのスペイツがシーズンハイの28得点 「パーキンスのおかげ」
  • グレッグ・ポポビッチ シーズン延長ポポビッチHC、シーズン期間延長案について 「7月に仕事するつもりはない。人生は短い」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第25週エンビードとドンチッチが2021-22最終週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ケビン・デュラント ふくらはぎケビン・デュラントがふくらはぎ負傷で戦線離脱
  • デマーカス・カズンズ 退場デマーカス・カズンズ、肘打ちでの退場処分について「基本に忠実な動きをしただけ」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes