TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ファイナル第4戦 ヒート スパーズ
2014 6 11

【2014ファイナル第3戦】スパーズが記録的な前半パフォーマンスでヒートに圧勝

2014, カワイ・レナード, キャリアハイ, スパーズ, ヒート, ファイナル, 第3戦 4

1勝1敗のシリーズタイで迎えた10日のNBAファイナル第3戦は、サンアントニオ・スパーズが111対92の大差で勝利。マイアミ・ヒートは今季プレイオフで初めてホームでの敗北を喫した。

この日のスパーズは敵地で完璧な立ち上がりをみせた。序盤から絶妙なチームオフェンスでヒートを圧倒し、最初の12分だけでフィールドゴール15本中13本を成功させ、41点を獲得。第1Qにスパーズでシュートを外したのは、ティム・ダンカンとトニー・パーカーだけだ。

▼スパーズの第1Q、FG成功率は86.7%!!

第2Qに入ってもスパーズの勢いは衰えず、スリーポイントで挽回をはかろうとするヒートをさらに突き放し、71対50の21点リードで試合を折り返した。スパーズが前半に記録したシュート成功率75.8%は、NBAファイナル史上最も高い数字となる。

▼第3戦スパーズの前半ショットチャート

ファイナル第3戦 スパーズ 前半 ショットチャート
via nba.com/stats

シリーズ最初のホームゲームで惨敗だけは何としてもさけたいヒートのスポルストラHCは、ハーフタイムのロッカールームで選手たちにこんな言葉をかけた:

「一気に20点差を詰める必要はない。我々がしなければならないのは、6分台のタイムアウトまでに点差を半分にすることだ。半分でいい。これまでに幾度となくやってきたことだ」
– スポルストラHC

ヘッドコーチの言葉に応えるかのごとく、ヒートは後半に入ってから猛反撃を開始。迫真のディフェンスでスパーズのリズムをシャットダウンしながら、ドウェイン・ウェイドを筆頭に得点を積み重ね、第3Q残り2分で7点差にまで迫った。

しかし正念場の第4Q序盤で、ヒートは痛恨のターンオーバーを連発。スパーズが二桁台のリードを取り戻すと、そこから点差は広がる一方となり、結局試合はスパーズの圧勝に終わった。

Q1 Q2 Q3 Q4
SA 41 30 15 25 111
MIA 25 25 25 17 92

スパーズの次世代エース

ファイナル第4戦 レナード

第3戦序盤の記録的なスパーズオフェンスのリズムを作ったのは、なんといってもカワイ・レナードだ。

この日のレナードは、第1Qだけでスリー3本を含む5本中5本のシュートを沈め、16得点を獲得。その後も第2戦のようにファウルトラブルに陥ることなく、マッチアップしたレブロンを凌駕するほどの活躍をみせ、最終的にキャリアハイの29得点、さらに4リバウンド、2スティール、2ブロックを記録した。FG成功率は76.9%、ターンオーバーはたったひとつしか出していない。

レナードが第3戦でスコアした29得点は、高校、大学、プロキャリアを通しての自己最多。スパーズの次世代を担う22歳のフォワードは、NBAファイナルという世界最高峰の舞台で、世界一のプレーヤーを相手に人生最高のプレーをした。

▼レナードを活躍を労うポポビッチHC

 

あのマジック・ジョンソンもレナードを大絶賛。

Mark my words: Kawhi Leonard will one day be a star in the NBA!

— Earvin Magic Johnson (@MagicJohnson) June 11, 2014

「宣言しよう。カワイ・レナードはいつの日かNBAのスター選手になる!」
– マジック・ジョンソン

ちなみに、22歳までにNBAファイナルの試合で29点以上を記録できた選手は、マジック、コービーに続き、レナードが3人目となる。

スパーズはレナードの他にも、ダニー・グリーンが8本中7本のフィールドゴールを成功させて15得点をマーク。さらに5スティールをあげ、守りの面でもチームに大貢献した。

※   ※   ※

この日の勝利でスパーズはシリーズを2勝1敗とし、ホームコートアドバンテージをヒートから奪い返した。ファイナル第4戦は、現地12日に再びマイアミで行われる。

Thumbnail:「YouTube」

バスケの神様が小学校をサプライズ訪問、子供たち大はしゃぎ 【海外掲示板】「ペリカンズのジュルー・ホリデーだけど質問ある?」

Related Posts

セルティックス ウォリアーズ 第1戦

ブログ

【NBAファイナル2022】セルティックスが後半15点ビハインドから大逆転、シリーズ先勝

セルティックス ファイナル

ブログ

ボストン・セルティックスが12年ぶりのNBAファイナル進出!

セルティックス ヒート 第2戦 2022

ブログ

スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に

ヒート 76ers 第6戦 2022

ブログ

ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

特集

  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日

NEW

  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ポピュラー

  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ザイオン・ウィリアムソンに朗報、最近の検査で「骨が回復に向かっている」ことを確認
    ザイオン・ウィリアムソンに朗報、最近の検査で「骨が回復に向かっている」ことを確認

ランダム

  • %e3%83%86%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%bb%e3%83%ad%e3%82%b9-%e3%83%96%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%93%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bcテレンス・ロスの同点ブザービーターが無効に
  • カーメロ・アンソニー 11位カーメロ・アンソニー、通算得点でオラジュワンを抜いて歴代11位に浮上
  • レナード復帰レナード復帰のスパーズがキングスに快勝、パーカーは3試合連続の20得点超え
  • トニー・スネル ブザービータースネルの逆転ブザービーターでホークスがイースト8位に浮上
  • ジョン・ウォール 涙ジョン・ウォールが試合後のインタビューで涙、「この勝利は大切な友達のために」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes